• ベストアンサー

膝が痛い。。。

今日、部活中(ソフトボール) べースランニングをしてたとき 膝が痛かったです。。。 歩くのはあんま、 痛くないんですが、走ると痛みます これって、何か 怪我トカしているのでしょうか? ヨロシクお願いします(=`・ω・´)∩♪♪★☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

多分、オーバーユースによる膝前部痛かと思います。長時間の持続的なトレーニングや回復のための休息期間が短すぎる時、筋腱組織にストレスが蓄積されていくわけで、こういうのを膝前部痛のオーバーユースと言います。 また、膝蓋骨(しつがいこつ=膝のお皿)の位置異常、靭帯など周辺組織の硬さ、慢性的な回内(かいない=内また)、回外(かいがい=外また)でも、膝の痛みは発生します。 更に、それ以外での原因としては、内外の筋バランス、つまり、外側が強すぎて外側が働くたびに膝蓋骨が外側に引っ張られてしまいますと、痛みが出てきます。この場合は、内側広筋斜方繊維(VMO)の強化がその対応策になります。 大腿四頭筋(だいたいしとうきん=太ももの前側)の強化も膝蓋大腿関節の機能を改善し、膝前部痛が軽減することになっています。ただ、大腿四頭筋が収縮すると、実は、膝蓋骨は外側に移動するわけでして、しかしながら外への移動は禁忌の筈のですので、理論上、首を傾げたくなりますが、とにかく、現今では、大腿四頭筋と下肢内側の筋を鍛えるが最良の対策ということになっています。 ただし、暫くは、膝関節を90度以上に曲げないことが大切ですね。1日、2日、様子を見ること、お勧めします。ご参考にどうぞ。

futaba01
質問者

お礼

ありがとうございます∩^ω^∩

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膝の怪我について

    こんにちわ。 14歳の時にソフトボールの試合中、膝の怪我をしました。 その時は、膝が何倍にも腫れ、水と血が溜まりました。 すぐ病院にいったのですが、休日のため先生がいなくて レントゲンだけとったのですが、 骨にわなにも異常は、ありませんでした。 17歳のときにまた膝が痛みはじめ、整形外科にいったら MRIを勧められとったのですが、異常はないと言われました。 痛みは、歩くのもつらいぐらいの痛みです。 初めて怪我をしたときから膝が何度も痛んだり、 いきなり膝がカクンとなることがあります。 この症状は、なにからきてるのか教えてください。 また、膝の怪我は治らないものなのですか? 少しでもわかれば教えてください。

  • 膝に赤い水ぶくれ?のようなもの・・これは一体何!?

    膝あたりに短い線のようなものが3、4本浮き出てるんです。その線は赤くてなんかやけどが治ったときなどに残る水ぶくれなようなものです。まったく痛くはありません。どうやったらこの線は消えるのでしょうか? それと原因は何なのか知りたいです。 部活をやめて、少し太りつつあるときに気になるようになったので、 太ったのが原因なのかなとあたしは思ってるのですが・・ ちなみに強く膝を打ったとか(部活をしていた頃は膝があざだらけでしたが笑)ケガとかした覚えはないんですけどね・・

  • 膝が

    自分は高校2年生です。 部活はバドミントンをしています。 今、テスト期間で部活がなくて久々に体を動かしたくなり20分ぐらい走ったのですが‥‥‥‥ 走り終わって2時間ぐらいたって、普通に勉強をしていてトイレに行こうと思ったら、膝が硬直した感じになりまっすぐにのばしたり曲げたりすると膝がはずれるような感じになったりして痛くなりました。 2日後の今もまっすぐ伸ばすと痛いです。 これは何というケガなんですか? わかる方いらっしゃったら回答お願いします。

  • ひざのお皿の下が痛みます。

    大腿部を怪我し、久々に部活(バスケット)に復帰しました。しかし、練習再開後今度はひざのお皿の下がひどくいたむようになりました。たぶん、原因は大腿部を怪我したときにかばいながら歩いたので、そこに負担がかかったのではないかと思います。そのほか考えられる原因はありますか?また、バンドタイプのひざサポーターは痛みを軽減することは可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 膝について

    今日テニスをしてるとき、膝がはずれるというか…ずれるというか…変な方向にはまる…というような感じになりました。一瞬で治ったのですが、同じ体勢をするたびに同じようなことが起こりました。 以前にも同じようなことがあったので特にびっくりもしませんでしたが、これって普通起こり得ますかね… 今特に痛みがあるわけでもなく、腫れてもいません。 なにか考えられる怪我?ってありますか?

  • 10代の膝崩れ

    こんにちは。 今日、いつも通りに歩いていたら急に膝から力が抜け、がくんと膝をつくように倒れました。 ケガはありませんでした。 このことは初めてではありません。 一回目は、50メートル走で走りきると膝崩れがおこり今回のように膝から倒れました。 二回目は力が抜け、膝崩れをし、砂利道たっだため両膝をすりむいてしまいました。 何かの病気でしょうか,,, 私は軽度の そくわんしょう を持っています。 経験者の方、どなたでも回答お願いします。

  • 膝の痛み

    膝の痛みについて質問です。 現在ソフトボールをやっています。 これと言った原因が分からないのですが、膝の裏(ふくらはぎの上のほうも含めて)が痛いです。特にあぐらをかくと膝の裏だけでなくお皿の下あたりも痛みます。そしてあぐらをかいたり膝を深く曲げた状態から伸ばそうとするとき、結構な痛みでゆっくりとしか伸ばすことができません。歩行時や階段の昇降時には、少し違和感があるくらいでそれほど痛くはありません。立った状態で膝を曲げると痛みで、もう片方に比べて曲がりません。やはり痛むのは膝の裏です。少し腫れているような気もします。 同じ症状の方や原因が思いあたる方いましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします! パソコンで調べたり過去の質問でも探したのですが、あまりしっくりくるものが無かったので、質問させていただきます。

  • サッカー中に膝の怪我

    先日、サッカーをしていて競り合いのときに膝から落ちました。その時は痛みはないもののしばらく立てず、保健室に行き、包帯で固定し、部活をやめて家に帰りました。歩いて帰れたのですが、少し膝崩れは起きました。 次の日に朝起きると、屈伸運動が激痛で出来ません。歩くときもひざを伸ばすことができず、びっこを引いた感じになります。 はれや内出血は全く見られないのですが、少し熱を持っているので冷やし続け、安静にはしているのですが、これはどのような怪我なのかわかりません。病院もあいておらず、困っています。 教えてください。

  • 膝の捻挫

    1週間前、部活中に膝を捻って痛くて歩けない状態になりました。そのまま病院に行きレントゲンとMRIを撮り左膝外側半月板損傷と大腿骨骨挫傷と診断されました。 (今回行った病院から膝の専門のお医者さんを紹介され今度そこに改めて膝を診てもらうことになってます) 診断結果は外側の怪我だけなのですが、内側も痛くなったり引っかかりを感じます。何か見落とされてるのでしょうか?? それと、今回血を抜く時に思ったのですが、明らかに腫れてるのは膝下なのにお医者さんは膝の上から注射針を刺していました(外側の膝上も少し腫れていました)。血は抜いたのですが膝下は相変わらず腫れてます。この腫れっていったい何なのでしょうか??もし水ならば血と同様に抜かなくていいのか?と疑問に思うのですが… あと、昨日くらいから歩いても全然痛くなくてホントにこんなに痛くなくて大丈夫なのかなって思うくらい痛くないので逆に心配です。どうしたらいいですか、痛くないので松葉杖使う気にもならないし部活やれそうな気がしてたまらないです。

  • 膝に負担のないスポーツ

    膝の靱帯損傷の既往歴があり、半月板も部分切除してます。 再断裂などのことを考え、部活でやっていたバドミントンをやめることにしたのですが、なにかかわりに始めたいと思っています。このような怪我をした人でもやれるようなスポーツなどあればアドバイスいただきたいです。出来れば運動系がいいと思っています。 少し調べた結果、ピラティスというのが出てきたのですが、それは膝の悪い私のような人でも出来るものなのでしょうか?ちなみにヨガなどは、回旋が加わるので怖くてできません。 回答よろしくお願いします。

【HL-L3230CDW】印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 無線LAN接続したHL-L3230CDWプリンタがMacOSで認識されず、印刷できないトラブルが発生しています。
  • MacOS 13.4.1で使用しているHL-L3230CDWプリンタが無線LAN接続時に認識されず、印刷ができません。
  • HL-L3230CDWプリンタが無線LAN接続時にMacOSで認識されず、印刷できない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう