• ベストアンサー

雇用契約書・労働条件通知書について

正社員として転職が決まりましたが、その会社には雇用契約書と労働条件通知書がありません(はっきり言われました)法律に反していると思いますが、こいうことは珍しくないのでしょうか?不景気の中採用されましたが勤務してよいのか迷います。皆さんは勤務していて支障はありませんでしたか?社員数40名の中小企業です。

noname#189268
noname#189268

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ask_tks
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.1

40名規模の会社で労働条件通知書すらないのは明らかにおかしいです。 (採用通知と労働条件通知書を以て雇用契約書とする企業はあるみたいですが) メールベースでも構わないので待遇を文章で確認し、実務と照らし合わせて場合によっては労働基準監督署へ。 名目上雇用保険に入ってることになっていても実は入ってません、といった事態が起こりかねません。 また、どういったルートで転職されたのか存じませんが、第三者機関を利用しての転職ならばそちらにも連絡をしたほうが良いと思います。

noname#189268
質問者

お礼

書き込み有難う御座います。メールでも嫌がるんですよ。面接通知の段階から採用まで全て電話なんです。こまったもんです。

関連するQ&A

  • 正社員雇用の労働通知書や雇用契約書について

    こんばんは。 正社員雇用の労働通知書や雇用契約書についての質問です。 先月に転職して、50名程度の中小企業の正社員雇用の一般事務として働き始めて半月になります。 試用期間が3ヶ月あり、先輩から、「試用期間3ヶ月過ぎると通知書が来るんですよ」と言われたのですが、私はこれまで正社員としてほかの企業で働いたことがあるのですが試用期間後に通知書が来たことなんて1度もありません。 また、面接時や入社前の必要書類の受け取り時に、労働条件が書かれた書類を使って正社員雇用であることや、労働条件の説明はされたのですが、実際に書面として受け取っていません。 そして、雇用契約書や労働通知書、就業規則等も特に渡されていないような状態です。 中小企業である場合、試用期間後の通知書が発行されたりしたり、雇用契約書などは渡されないことがあるのでしょうか? 逆に、雇用契約書は試用期間後に渡されたりするのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 【パート勤務】雇用契約書と労働条件通知書

    パート勤務の法律に詳しい方に質問致します。 パート勤務なのですが、雇用契約書も労働条件通知書ももらっていないです。これは、法律上何の問題もないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 雇用契約(労働条件通知書)等について

    いろいろネットを見たのですがはっきりわかりません。 妻が仕事を始めたのですが・・・。 1)雇用契約書と労働条件通知書の違い? 2)雇用契約書と労働条件通知書の発行は法的に会社の義務ですか? (ネット上に口頭契約でもいいようなことが書かれているサイトがあったので) 3)労働条件通知書には雇用契約書の内容が網羅されてあるので、雇用契約書の代用となるのか? 4)労働条件通知書が雇用契約書の代用が可能だとしたら、この2様式の書面は現行でも2様式あり、それぞれ用途が違うのですが? 5)私が勤務している会社では労働条件通知を発行しており、雇用契約書は発行しておりません。(https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/dl/youshiki_01a.pdf) 6)労働条件通知書は(例)1月6日に仕事を始めたとしたら、何日までにもらえるものですか? 7)雇用契約書の一部欄を修正してマイナンバーを書き込む仕様に会社で変えているようなのですが、マイナンバーの提出は必ず必要ですか? 8)マイナンバーについては所得(源泉)の関係で経理を会計事務所に委託しているのでという説明を受けたのですが、マイナンバーを提出しなければならいとか、給料をもらえないということはあるのですか? 細かな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 労働条件通知書について質問です

    4ヶ月前に転職し、3ヶ月の試用期間を経て正社員となりました。最初の契約時、労働条件通知書をもらいましたが、試用期間終了となっても、正社員契約の労働条件通知書はもらっていません。普通、正社員となるときも通知書を渡す義務があるのではと思うのですが、いかがでしょうか?教えていただけるとうれしいです。

  • 労働条件通知書と雇用契約書がない場合の退職について

    パートとして採用されて、約40日間勤めたのですが、労働条件通知書と雇用契約書がありません。 「仕事が自分には合わない」という理由で、上司に1か月後に退職したいと申し出ましたが慰留されました。そして、「社長には退職の旨を言わないでくれ。」と言われました。 ※労働条件通知書と雇用契約書がないことを理由に退職できるのでしょうか?

  • 雇用条件通知書

    労働基準法に規定されている雇用条件通知書について質問です。 以前にも似たような質問させて頂きましたが、その続きとお考え頂ければ幸いです。 事業主から雇用通知書を交付してもらいましたが、週所定日数、時間、具体的に働く日・曜日などが記載されておらず、この通知書に書かれていたのは、 「就業時間、月間127,5時間未満(週30時間未満)」 「所定外賃金、所定時間外労働 一ヶ月10時間程度」 と書かれていました。 実際の勤務はパートで、シフト制で勤務しておりますがシフト制だとこういう書き方になるのでしょうか? 以前、こちらでシフト制であろうと、具体的な労働日時を示さなければならないと教えて頂きましたが、その通りだとすると、この通知書は法に反するのでしょうか? また、勤務先は1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しているそうですが、この変形労働時間制を採用していることを通知書には明記しなくてもいいのでしょうか?(勤務先から交付された通知書には一切明記されていませんでした) よろしくお願いします。

  • 労働条件通知書はもらったほうがいい?

    新しい会社に正社員で就職して、1ヶ月立つのですが、労働条件通知書を貰った方がいいのでしょうか?(ちなみに就業規則も書面で貰っていません。) また、労働条件通知書は試用期間中でも貰えるのですか? それとも、試用期間が終わるまで待ったほうがいいのでしょうか?

  • 労働条件通知書(パート)

    労働条件通知書に明示する条件の一つに、 「始業・就業の時刻」がありますが、必要な日時のみ (繁忙期、行事など)出勤するパートを採用する際、 どのように記載すればよいでしょうか? 契約期間は一年間で、採用時勤務日時は未定です。 回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 内定通知後、雇用契約終了での打ち切り

    中小の会社を経営しています。 ある人材に採用通知を出し、この4月から正社員として雇用予定でした。 その前の有給休暇期間に勤務を開始したいとの希望があり3月より週2日程度、非常勤で勤務を開始していましたが、勤務中に「~~は出来ますか?」との質問に、「出来るには出来ますが…」や指示した職務も「ちょっと考えさせて下さい。」等の言動が聞かれた事、真剣に聞かなければならない話を鼻で笑うような対応をする等が度々見受けられ、加えて出勤2日目に車のローンや親の入院費、奨学金の返済が滞っており、会社からお金を貸して欲しいとの申し出があった事等により信頼出来る人材とは考えられず、4月から正社員で勤務してもらう事は難しいと考えています。 3月末迄の1か月間の非常勤の雇用条件通知書は配布しています。 出来れば3月末で契約終了とし4月からの新たな雇用契約は結ばない方向性にしたいのですが、問題となる事はありますか? その場合、どのように本人に伝えるのが事を荒立てずに済むのか悩んでいます。 雇用主の方や、人事・労務担当経験者の方、社労士の方など、詳しい方よりアドバイスを頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 労働基準法による雇用通知書の書き方について

     労働者と雇用通知書(雇用契約書)を取り交わす時に、勤務時間の部分に「〇×就業規則のとおり」と記載し、〇×就業規則を雇用通知書と一緒に労働者に手渡す方法は労働基準法に違反するのでしょうか。ちなみに病院です。勤務形態が単純ではなく、記載しようとすると大変です。

専門家に質問してみよう