• 締切済み

約数

2^2010-1の約数で小さいものから4番目 6番目の約数は何ですか?

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

素朴に、ひとつひとつやってみよう。 まず、2^2010 - 1 は奇数だから、偶数は約数にならない。 1 は、もちろん約数。1番目 3 が約数かというと… 2 のベキを mod 3 で考える。 順に 2 倍していくと 1 → 2 → 4 ≡ 1 だから、 1,2,1,2,… と周期 2 で繰り返す。よって、2^2010 = 2^(2・1005) ≡ 1。 2^2010 - 1 ≡ 0 であり、3 で割りきれる。2番目 5 が約数かというと… 2 のベキを mod 5 で考える。 順に 2 倍していくと 1 → 2 → 4 ≡ -1 だから、 1,2,-1,-2,1,2,-1,-2,… と周期 4 で繰り返す。よって、2^2010 = 2^(4・502+2) ≡ -1。 2^2010 - 1 ≡ -2 であり、5 では割りきれない。 7 が約数かというと… 2 のベキを mod 7 で考える。 順に 2 倍していくと 1 → 2 → 4 → 8 ≡ 1 だから、 1,2,4,1,2,4,… と周期 3 で繰り返す。よって、2^2010 = 2^(3・670) ≡ 1。 2^2010 - 1 ≡ 0 であり、7 で割りきれる。3番目 9 が約数かというと… 2 のベキを mod 9 で考える。 順に 2 倍していくと 1 → 2 → 4 → 8 ≡ -1 だから、 1,2,4,-1,-2,-4,… と周期 6 で繰り返す。よって、2^2010 = 2^(6・335) ≡ 1。 2^2010 - 1 ≡ 0 であり、9 で割りきれる。4番目! 11 が約数かというと… 2 のベキを mod 11 で考える。 順に 2 倍していくと 1 → 2 → 4 → 8 → 16 ≡ 5 → 10 ≡ -1 だから、 1,2,4,8,5,-1,-2,-4,-8,-5,… と周期 10 で繰り返す。よって、2^2010 = 2^(10・201) ≡ 1。 2^2010 - 1 ≡ 0 であり、11 で割りきれる。5番目 13 が約数かというと… 2 のベキを mod 13 で考える。 順に 2 倍していくと 1 → 2 → 4 → 8 → 16 ≡ 3 → 6 → 12 ≡ -1 だから、 1,2,4,8,3,6,-1,-2,-4,-8,-3,-6,… と周期 12 で繰り返す。よって、2^2010 = 2^(12・167+6) ≡ -1。 2^2010 - 1 ≡ -2 であり、13 では割りきれない。 15 が約数かというと… 5 が約数でないからダメ。 17 が約数かというと… 2 のベキを mod 17 で考える。 順に 2 倍していくと 1 → 2 → 4 → 8 → 16 ≡ -1 だから、 1,2,4,8,-1,-2,-4,-8,… と周期 8 で繰り返す。よって、2^2010 = 2^(8・251+2) ≡ 4。 2^2010 - 1 ≡ 3 であり、17 では割りきれない。 19 が約数かというと… 2 のベキを mod 19 で考える。 順に 2 倍していくと 1 → 2 → 4 → 8 → 16 → 32 ≡ 13 → 26 ≡ 7 → 14 → 28 ≡ 9 → 18 ≡ -1 だから、 周期 18 となる。よって、2^2010 = 2^(18・111+12) ≡ -8。 2^2010 - 1 ≡ -9 であり、19 では割りきれない。 21 が約数かというと… 3 と 7 が約数だからok。6番目!

  • tmpname
  • ベストアンサー率67% (195/287)
回答No.2

この問題では、約数を小さい方から見つけていくのも必要ですが、 それ以外の数が確かに「約数でない」こともきちんと証明して いかないと答えになりません。 準備として、今、明らかに1は2^2010-1の約数です。 そして2^2010-1は明らかに奇数なので、残りの約数も 全部奇数のはずです。よって、小さい奇数から順に 2^2010-1を割り切るか調べて行けばいいです (約数と同時に「約数以外の数」も調べる必要があります) そこでEulerの定理の助けを借ります。 「a, nを互いに素な正整数とした時、  a^(φ(n)) ≡ 1 (mod n), ただしφ(n)は、Euler関数で  n以下でnと互いに素な正整数の数」 nが奇数ならば2とnとは互いに素な事にも注目して 起きます。 例 11は2^2010-1の約数か φ(11) = 10で 2010 ≡ 0 (mod 10) よって 2^2010 ≡ 2^0 = 1 (mod 11)であり、 2^2010 - 1は 11 で割りきれる 例 13は2^2010-1の約数か φ(13) = 12で、2010 ≡ 6 (mod 12) よって 2^2010 ≡ 2^6 = 64 ≡ 12 (mod 13)より 2^2010 -1 を13で割ると11余る といった感じで順にやって行きましょう。 答えは書きませんが、結果として6番目の約数は25以下の奇数 なので(25かどうかは書きません)そんなに大変では ありません。

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/943)
回答No.1

どこをどう考えたのかを書きましょう。 考え無しに丸投げしても身につきません。 少なくとも自力でどこまでやったかを記載するべきです。 アホでも分かるのは、奇数だから最小の約数は1ということです。 (2^2010)-1=(2^1005+1)(2^1005-1) また、a^(n)+b^(n)でnが奇数の場合、(a+b)を因数に持つ。 即ち、2^(奇数)+1は、3を約数に持ちます。 次に、連続する奇数の積が3の倍数である場合は・・・ こんな感じで考えていきましょう。ヒントはここまでです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう