• ベストアンサー

農業について質問です。

探し(佐賀市) 人(@sagasibito)の回答

回答No.2

今・・農家に減反政策で3割ほどお米を作れなくなってる農地があるのをご存知ですか? (地域により多かったり少なくなってます) お米を作れない農地に政府が指定してる転作作物を作れば転作奨励金がでるようになってます。 しかし米作りに使う農機具がすべて使えるわけではないから 新しくそれ用の農機具を買わないといけなくなったりします (収穫用のコンバインなど・大豆やそば用のコンバインで¥7,500,000します) コンバインを買えないから手作業で収穫したり選別したりして売れる農産物まで仕上げるより 種を蒔いただけで手入れをしないでいる農地の事を粗し作り(大雑把に作った)捨て作りと言います。

関連するQ&A

  • 質問です

    犬と思い出づくりは罪ですか? 最初で最後の犬なので思い出づくりをしようとしましたが母が父親に告げ口して責めてきました 犬がかわいそういじめてる 最終的にいじめてる事になると言われて辛くなりました 思い出づくりがいじめでしょうか? 車で待たせる訳ではなくて抱っこして連れて行こうと考えていました 思い出づくりの場所にテレビが来て生中継があって 隅っこに犬と映ったら後からビデオに保存したら寿命が尽きてもそれを見れるからです それでもいじめでかわいそうと言う父親が正しいでしょうか?責めるから母しか言えないのに告げ口されました

    • 締切済み
  • 農業についての質問!

    1、今ディベートの課題でTPPについて調べています。 簡単にまとめると 関税撤廃によりアメリカ、豪州といった生産大国から安価な農作物を輸入できる… 地域経済、日本農家さんに影響… という感じですよね?他にTPPによる悪影響って何かありますかね?食品の安全性について問われている記事を見つけたんでが、輸入品については検査も日本はちゃんとしてるようですし、風評被害が懸念されている日本だからこそ、輸入品=安全性が脅かされるではないように感じるんです。 TPP否定派で考えなくてはならず、反対派の考えをお持ちの方意見下さい!

  • 農業について質問です。

    今まで、野菜をつくるとき、肥料と、とんぷんをつかっていました。 質問なのですが、肥料のみで、野菜はできますか?

  • 農業についての質問です

    農業といえるほどではないですが空いた土地があるので有効活用したいと思っています。知識がまったくないので何がわからないのかも分からない状態です。 簡単なアドバイスや素人でもわかりやすいサイトなどがあればお願いします。

  • 農業についての質問です

    農業といえるほどではないですが空いた土地があるので有効活用したいと思っています。 知識がまったくないので何がわからないのかも分からない状態です。 簡単なアドバイスや素人でもわかりやすいサイトなどがあればお願いします。

  • 農業についての質問です

    農業についての質問です 農業といえるほどではないですが空いた土地があるので有効活用したいと思っています。知識がまったくないので何がわからないのかも分からない状態です。 簡単なアドバイスや素人でもわかりやすいサイトなどがあればお願いします。

  • 農業に関する質問です

     (1) いろいろな形をした小さな田を、形を整えた大きな田に作り変えることを何といいますでしょうか?  (2) 作物をほとんど売らず、自分の家などで消費する、耕地面積の狭い農家を何といいますでしょうか?  ご回答よろしくお願いいたします。

  • 農業労災について

    企業でやっている農業をやろうとおもっているのですが、そこの求人欄に「農業労災」と書かれてましたが、ど言う意味でしょうか?。国民保険みたいな感じなんでしょうか?。 詳しい方がいれば教えてください。

  • 農業で使われてる言葉?

    今社会の宿題で農業についてのレポートを書かなければいけないんですが、「第1種兼業」「第2種兼業」「第3種兼業」の意味がわかりません。教えてください。

  • 農業は大変ですか?

    私は現在二十歳です。 うつ病その他精神疾患 あります。 今は仕事していません…退職し4ヶ月目です。 先日テレビで 鳥取県の話を聴いていました。人口が少なく 移住を積極的に 受け入れてるそうで らっきょうやネギの 農業(初心者でもOK)を 仕事として出来て 住む場所、1ヶ月に 10万円支給など。 色んな受け入れ制度を 実施してるそうです。 農業3年目辺りから 食べていけるほどに なるとか 今の環境(1人暮らしですが彼氏に生活費入れてもらっています。複雑な理由で彼氏とは近々別れます。)を変えたいのと 本当の意味での自立が したく、テレビで観ててやってみようかなと思いました。 うつ病など家族は 理解がないので話していません。もう他人の理解なにより、自分が少しでも心安らげるような環境へ移り自立する方が良いと最近思いました。 都会も綺麗な夜景やレストラン、ショッピングと素敵な面はありますが、元々田舎も好きですし人が沢山居る場所より静かな所の方が良いかなとも感じました… 実際都会より田舎の方が好きです 大きなことするよりも 近場の工場とかで働いた方がいいですか…? 私は頼り場が無いので 1人で考えてしまいます。 因みに近畿地方に住んでいます。引っ越しの費用もろもろ、自分の貯金から出します。 とにかく今の自分を変えたいです…逃げるより前へ進みたい。