• 締切済み

農業は大変ですか?

私は現在二十歳です。 うつ病その他精神疾患 あります。 今は仕事していません…退職し4ヶ月目です。 先日テレビで 鳥取県の話を聴いていました。人口が少なく 移住を積極的に 受け入れてるそうで らっきょうやネギの 農業(初心者でもOK)を 仕事として出来て 住む場所、1ヶ月に 10万円支給など。 色んな受け入れ制度を 実施してるそうです。 農業3年目辺りから 食べていけるほどに なるとか 今の環境(1人暮らしですが彼氏に生活費入れてもらっています。複雑な理由で彼氏とは近々別れます。)を変えたいのと 本当の意味での自立が したく、テレビで観ててやってみようかなと思いました。 うつ病など家族は 理解がないので話していません。もう他人の理解なにより、自分が少しでも心安らげるような環境へ移り自立する方が良いと最近思いました。 都会も綺麗な夜景やレストラン、ショッピングと素敵な面はありますが、元々田舎も好きですし人が沢山居る場所より静かな所の方が良いかなとも感じました… 実際都会より田舎の方が好きです 大きなことするよりも 近場の工場とかで働いた方がいいですか…? 私は頼り場が無いので 1人で考えてしまいます。 因みに近畿地方に住んでいます。引っ越しの費用もろもろ、自分の貯金から出します。 とにかく今の自分を変えたいです…逃げるより前へ進みたい。

みんなの回答

回答No.10

先の回答者様も書かれていますが。 >実際都会より田舎の方が好きです ↑ この程度の動機で、田舎で農家をやり、生計を立てて行く。 相当に厳しい現実が待っていると想像出来ます。 自分の実家は、農家では無いですけど、かなり田舎の農村で育ってますので「農作業の大変さ」は実際に見て知っています。 質問者様は、「農業を何処まで体験されてますか?」。 先ず、これが肝心。 「農業で生きて行くしか無い」 というくらいの覚悟を決めたのなら別ですが、せめて農作業がどのようなモノなのか、見学か体験くらいしてみるべきだと思うのですが。 また、もっと大切なコトは、「人間関係」です。 特に田舎では、隣近所を通り越して、村や町全体が仲間って意識で行動しないと、それこそ「村八分」って扱いを受けてしまいます。 ある意味、対人関係に於いては「都会よりも大変」って一面は有るのです。 勿論、打ち解けるコトが出来れば、町(村)全体が家族みたいな生活が可能です。 しかし、 「あいつ、付き合い難い・・・」 と思われた日には、「村八分」の世界です。 ちなみに、農作業は、周りの協力を得られないようなら何も出来ません。 初心者で有れば、それは「尚更」です。 私個人としての「アドバイス」ですが。 >近場の工場とかで働いた方がいいですか…? ↑ この方が、いいと思います。 採用され、続けるも、辞めるも、割りと簡単です。

noname#181117
noname#181117
回答No.9

>農業3年目辺りから食べていけるほどになる 3年目辺りから、ある程度までは、一人でも出来るようになるということです。 一人前には程遠く、まだまだ他人の助けが必要です。 そのために何より大切なのは、まず人との付き合いです。 仕事を教えてくれるのは、同じ田舎に住む人たちです。 隣近所の人たちとの付き合いも大切です。 仕事上の付き合いも、近所付き合いもごっちゃです。 人付き合いの面だけに限ると、都会のマンション暮らしの方が、ずっと静かです。 ainyankoさんはその暮らし方の違いを、どのくらい知っていらっしゃるのか気になります。

noname#259715
noname#259715
回答No.8

ANo: 6 で補足です。近畿地方のどこ在住かは存じませんが、冬場に雪が積もる地域は大変なので移住先は慎重にしてください。特に関西人は雪に慣れてないですからね。自分は実家が大阪で両親も残して四国にIターンしてきました。けっこう関西から脱サラで農業を始める人が多く、驚きましたね。選んだ理由は関西に気候が似て、比較的近く高速バス一本で帰省できるのもあります。農業の良いところは自分の好きな時間に作業できる事です。農繁期は大変ですがね、しかしそれ以外では朝寝坊しても怒られる事もないし、体調不良の時は早めに作業を切り上げたりも出来ます。真夏の炎天下で早朝からぶっ通しで作業なんてしませんから(笑)熱中症になります!真夏は早朝から作業し暑いピークの11時~15時か16時まで長い昼休みにしています(昼食、買い物、昼寝など)で、涼しくなる夕方より日没まで作業して終了です。自分はイチゴ栽培ですから重労働なんて ほとんどありません。高齢になっても出来る作物を選んだのです。それに、ほとんどの人がイチゴが好きだと思うので。やはり人に喜んでもらうのが嬉しいですからね。長々となってしまいましたが、よかったら参考までに。

noname#200051
noname#200051
回答No.7

農業も大変ですが、丁寧に育てれば良いものが出来るし、手抜きをすれば駄目に成ります。もし、頑張れるのなら、コツコツと頑張って見ませんか?一人では出来ないときも有ります。皆さんと協力や助け合いをしないと駄目ですよ。行きなり、移住しないで数ヶ月体験してから決めても遅くは無いと思います。

noname#259715
noname#259715
回答No.6

自分も大阪出身で30代まで暮らしてましたが、人間関係などで都会に嫌気がさし、四国に移住して農業を始めました。もちろん甘くなく大変ですが自分の好きなサイクルで生活できるので「自由」を満喫できます。しかし農作業(家庭菜園)と農業は別物なのでご注意を!憧れで、いきなり自営農業に飛び込まずに田舎にある「農業法人」という農業会社に就職して、農業というものを知り、慣れてから自営へと移行と段階的にしてはどうでしょう?まだ若いので焦らず大丈夫です。先ずは現地に足を運んで見学して、いろんな話を聞いてみることですね。

noname#231223
noname#231223
回答No.5

精神疾患で対人関係が難しいなら、農業は無理

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.4

農業は、田舎が好き・農業への憧れ、だけでは相等厳しい現実がまっています。 そんなに簡単には飯は食えない状況と思います。 まずは精神疾患を寛解できる状態になり、退職して4ヶ月ですので ハローワークに行ってポリテクセンターで資格を取得出来るよう支援 しても様にして貰う事も行ってかもいいしれません。 まだ二十歳ですので、私(50代♂)と違って、選択出来るコースも多く また仲間ができますので話し合いもでき、気分に変化がでて少しは 気楽になるかもしれません。 失業手当給付中ならポリテクに通っている間はそのまま、継続支給されますし、 交通費・昼食費も出る(その当時) ポリテクに行ったからといって、資格が自動的に取得できるわけではありませんが 少なくとも周りがそういう環境なので、自分だけで勉強しているより取得しやすいです。 私はそのような環境で6個の資格を取得しました(ビル管理関係)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

>私は頼り場が無いので1人で考えてしまいます。 とにかく何をやるにも先ずは頼り場を探し見つけること それが肝要です。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

農業従事者の平均年齢は65歳だとか・・・ 体力的には問題ないとは思いますが、経験や根気が必要かと思います。 今日して明日結果が出る性格のものではなく、収穫は数ヵ月後ですので、長いスパンに生き方を変える必要があると思われます。 炎天下、朝5時から夕方6時まで一日中外で仕事をする事が出来ますか?

  • kenzo333
  • ベストアンサー率12% (30/250)
回答No.1

農業は重労働で時間も不規則で長時間労働でたいへんな仕事だし、田舎の人間関係も過干渉でたいへんだったりして農業に挑戦して脱落する人も多いから近場の工場とかでの仕事のほうがいいと思います。家族は頼れないのですか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう