• 締切済み

危篤で安否を知りたい

義兄弟で仲が悪く義弟が面会謝絶にして皆に合わせません。 また病院も患者がどんな状態かも教えてくれません どうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • miropin
  • ベストアンサー率60% (55/91)
回答No.3

病院に勤務しています。 面会謝絶といっても、医師の判断で面会させられない場合や、患者の意志で(弱っている姿を見られたくないとか?)面会を拒否する場合や、借金取りから逃れるため誰にも知られたくないとか、DVを受け加害者の夫に会わせないためとか、色々なケースがあります。 どんないざこざがあって仲が悪くなってしまったのかわかりませんが、あなたが義弟さんを心配していること、具合はどうか、面会したい等をしたためた「手紙を出す」っていうのはいかがでしょうか?(返事を期待するなら返信用の封筒に切手を貼って同封して) 入院中の病院はご存知のようですから、病院に「入院患者に手紙を出すにはどうすればいいか?」と電話すれば、宛名の書き方を教えてもらえるハズです。 ちなみに「安否を教えてくれない」・「退院先を教えてくれない」と、さも病院が不親切のようにおっしゃいますが、病院にしてみたら当然のことです。 うっかり親切心や同情して病状や病室、入院してるかしてないかなど教えたりしたもんなら、それこそ「個人情報保護法違反」「医師法違反」と患者や家族から訴えられて高くつきます。 病院は病院でもどかしく思っていることもご理解いただけると幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

昨年まで病院に勤めていました。 この場合は入院患者さんの意思で「面会謝絶」、つまり病院に見舞いに来ても病室や入院しているかどうかを誰にも言ってくれるなと言う手配をしたのだと思います。 入院を秘匿しているのですから病院も患者さんの事は話しません。 今は個人情報がうるさいのです。 残念ながら現段階では義弟さんがOKを出さないと面会できません。 義弟さんのご家族を説得されてはいかがですか。

k883809
質問者

補足

息子は東京から那覇までわざわざ行ったのです。 個人保護法くそ食らえ そういえば昔からの知り合いが入院中のところからいなくなりましたが 何処へどうなったかも病院では教えてくれません 一人住まいだったのでこれもお手上げです。 杓子定規で運用しているのではと思いますが このままではおつきあいもなくなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.1

よくわかりませんが、面会謝絶って家族の意思で面会謝絶なんて出来ませんが それ言ったら骨折でも勝手に面会謝絶できる事になりますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見舞い 面会謝絶

    70代母が、総合内科で入院しました。 コロナのせいで、病院内すべての入院患者は、面会謝絶です。 母は携帯電話を持っていません。 こちらから、病院にどうしているか、連絡したほうがいいですか? それとも、病院から連絡が来るまで、待っていたほうがいいですか?

  • 面会謝絶

    現在、病院や高齢者施設は面会謝絶のようです。年賀状も受け入れてもらえないのでしょうか。

  • 危篤

    危篤状態の患者がベッドで腹筋のような動作を繰り返しているのを見たことがあるんですがそのような動作をするのは何故ですか。

  • 入院中の家族が危篤状態を見過ごされた可能性について

    先の質問に関して、皆様のご意見を賜りたいと思います。 家族が末期ガンで、1か月あまり入院していました。 ある日の早朝、病院から、「○○さんの血圧が下がっているので、病院に来てもらえるでしょうか。いま、先生も向っていますので」と電話がありました。 準備をして、タクシーを飛ばし、約1時間後に家族が入院している病室に行くと、すでに主治医が心臓マッサージをしていて、その20分後に、患者の臨終が宣告されました。 最後の1か月、私は夕方の4時半から夜の8時半頃まで、毎日、患者の身の回りの世話のために病院に行っていて、その前夜も患者の顔や体を拭いて帰宅したのですが、いつもは目を覚ます患者が、この日は眠ったまま目も開けず、看護師さんが血圧を計ると、いつもは120~130くらいあるのが、100くらいしかないので、ヘンだなとは思ったのですが、誰も異変とは気付かないで、翌朝まで放置され、そのまま息を引き取ってしまいました。 少なくとも亡くなる前日の夕方から、場合によってはもっと前の時間から、すでに危篤状態だった可能性があるのですが、疑問なのが、それまで誰も、患者の異変に気が付かなかったのかということです。 日曜日だったので、終日、当直の医師しかいなかったというのはしかたがないにしても、前日から眠ったままで、血圧も下がってきていた患者の異変に、誰も気を払わなかったというのが不思議でしかたありません。 この文章だけでは判断はつき兼ねるとは思うのですが、これを読まれたかたの印象として、危篤状態を見過ごしていた可能性があるか、それとも現在の医療では、こうしたこともやむを得ないのか、率直な感想を賜りたいと思います。 ちなみにこの病院は某国立病院で、私自身、患者が眠っているものと勘違いして、そのまま帰宅してしまったことを反省しています。

  • 義兄がつきあっている女性の行動と発言について

    義兄(50)がつきあっている女性(57)のことです。 先日、義兄がくも膜下出血で倒れました。 偶然の幸運が続いて、重症だったにもかかわらず、 スムームに専門医療機関へと搬送され、 普段ならみはなされる状態だったにもかかわらず、 まだ若いからと、処置&手術で、 とりあえず意識までは回復しました。 そこまでは良かったのです。 皆さんにご意見をお伺いしたいのは、その義兄がつきあっている女性の行動です。 以前から妄想&思い込みが激しく、夫と義弟からもあまり好かれてはいないのですが、 これでダメかもしれないからと、夫がとりあえず彼女に連絡をしました。 連絡を受けた彼女は、誰よりも早く面会禁止だったICUへフィアンセです、と名乗り入り込みました。 実際は婚約という事実はなく、義母はそれまで彼女と会ったことはなかったそうです。 また、義兄は離婚経験があるので結婚はしないという心情だと認識されています。 左薬指には指輪をして、 その後家族がいても、ICUで義兄の手を握り、義兄を独占。 義母、夫、義弟は話しかけることもできず、 この人、普段はこういう枕は使わないんです、 何が食べたい? スパゲティ、が食べたいの、わかった、8ミリで作ってあげるね ICUにもかかわらず、この人に好きな音楽をきかせてあげたいんです、 看護師が常に10人はいる集中治療室へ一日3度の面会すべてに義兄のところへ行き、 知識もないのに配置された管をさわったり、勝手に義兄の身体を動かしたり、 そして極めつけは、義兄の顔の前に自分の顔をもっていき、チューする??? また治療室の外では、 お義母さん、退院したら私に彼を預けてください、 彼の家のそばに引っ越して私がアパートで彼の面倒を1人でみます。 彼の車やそのほかのものは処分してください。 彼の職場の人たちへ連絡をしたいので連絡先を教えてください。 彼の加入している保険を教えてください。などなど。 この彼女、今は一人ですが、バツイチでお子さん二人、です。 さらに、ICUで健気なフィアンセぶりを発揮していて、 看護師さんたちと顔見知りになって、手を振る、愛嬌をふりまく。 控え室があり、家族はそこで待機しているのに、 1人だけ手術室前にすわりこみ、涙涙涙。 通りかかった病院関係者にも健気なフィアンセをアピール。 家族はみんなドン引きです。 義弟は、きっと気がついたら家(実家)に住み着いていると思うから、 一緒に住むのが嫌ならどうにかしたおほうがいい、と 義母に話したそうです。 義母はあまりの態度にあきれて、とうとう、 義母の前で義兄の名前を呼び捨てにするのはやめてください、 ICUでの行動をつつしむように、と彼女に話したそうです。 けれど必ず、私は彼を愛しています、彼と私には二人だけの歴史がありますと、 全くききいれず、 義母から注意された後も、今度は彼女が夫のところへやってきて、 お義母さんを怒らせてしまってごめんなさい。 出過ぎたマネをしました。 平日日中は仕事があっていけませんが、 夕方最後の面会は私にすべて任せてください。 と話して帰ったそうです。 こういう女性をなんというのでしょうか? 私はこわいです。 怨念というかシタタカというか、ストーカー的というのか。 彼女が義兄に狙いを定めてから、 いろんな怖いことがありました。 義兄と彼女が出会った頃、義兄には他に何年もつきあっている女性がいたのですが、 彼女がものすごい勢いで義兄に接近していきました。 私も一度呼び出されて、義兄の家族の中で私の居場所がない、と、 泣きなが話されて、驚いたことがあります。 義兄も最初4年くらいは嫌がっていたようですが、 最終的にはつきあうことになったらしく、夫や義弟、私も仕方なく黙認していました。 彼女はもともと、とても思い込みが激しく、義兄についての情報収集をして勝手に行動したり、 根拠のない自分に都合の良い事柄を作り上げて吹聴したりする傾向がありました。 今回もフィアンセと勝手に名乗り、看護師さんに頼まれたからICUで手伝っている、 私が一人で面倒をみていると、発言し続けています。 こんな彼女の非常識と思われるICUや家族に対する行動、 注意しても聞き入れないこのような女性の場合、どうすれば慎んでもらえるのか、 みなさんのアドバイスをお願いします。

  • 病院の面会の件での疑問

    お彼岸のお墓参り(何件か回って)をした後に、面会に義父と義兄夫妻3人が、そろそろ夕食時間帯にかかる時に、大きなカステラを手に持って病室へ面会に来ました。入院して、2ヶ月目の面会では、3度目くらいのことでした。今までの面会は、3人そろってはありませんでした。運良く個室での入院だったので、主人と私5人でいっぱいになりましたが、他の患者さんにご迷惑は、かけずに済みました。看護師さんは、夕食や食後の薬の用意など一番忙しい時間だったので、後で丁重に謝りましたが。 でも、疑問に思ったことがいくつか・・・。 義姉は、過去2度くらい食べ物をお土産に面会へ来て、その都度、看護師から食事制限が出ているので持ち込めませんと持ち込みを断られている経験がありました。が、その3人での面会の時、病室に大きなカステラを持ち込んできました。「ちゃんと切れ込みを入れておいたカステラですから」と言われて渡されました。 看護師から何度も患者に食べさせないようにと注意されました。が、3人の方では、このカステラは、私へのプレゼントとして持ってきたと後で聞いたのですが、では、なぜ、一人で食べるには大き過ぎで、しかも切れ込みを入れてきているのでしょうか? その時の判断で、「お墓参りの帰りだからお疲れでしょうから、食べましょう」と、勧めたら、何事もなく3人は、食べ始めました。主人は、食事制限のため食べられません。もし、後で知った「私へのプレゼント」なら、カステラを進めた時点で、プレゼントで持ってきたことを知らせるはずですよね?しかも、人にあげる物の封を開けて切れ込みを入れて渡す…。どう考えても、大きさ、切れ込みの条件から、病室で食べたくて持ってきたと受け取っても仕方ないのでは…。後から、私へのプレゼントとは、付け加えのような気がしてならないのですが・・・。 面会は、2時間に及び、主人は夕食時間に入り、3人から見つめられながら食べずらそうに摂っていました。大きな声で元気よく長話をする義兄の話をずっと聞いていて、主人は3人が帰る頃には、体調が悪くなっていました。面会とは、団体?で(3人は常識以内の数(兄談)といっても、3人みんなおしゃべりです)、患者への持ち込み禁止を平気で病室へ持ち込みする、そして、見舞客の話を聞いて患者が疲れる。そんな面会は、ありですか? 2度目に、また3人で面会へ行きたいのだけど・・・。と義兄から連絡がありましたが、主人と前回疲れた話題が出ていて、3人同時の面会は断って欲しいと告げられていたので、身内でしかも年下の義理の妹の立場の私から言いにくかったのですが、主人の代弁をしたところ、義兄の提案が次々と出てきました。 「3人で10分だけでもダメ?」 「じゃあ、3人で黙っているからダメ?」そんな圧迫感のある面会は、考えられないし意味ないように思えたのでお断りしました。 とにかく、個々の人達とは、会いたいが、集団で3人は、きついからやめてほしい旨を伝えました。そして、4時間後の夜中のメール。「時間差で3人、同じ日に行くのは、どうだ?」・・・。絶句です。3人態勢にこだわる意味がわかりません。私は、時間差については、主人と想定して話をしていなかったので、義兄に「時間差の3人の面会は大丈夫かどう変わりません」と返信しました。 その後、義兄は、怒りまくり。まず、私の返信が来なかった。上記のように出しました。が、答え(YES,NO)では、ないと怒られました。そして、最後は、私は医師でないのだから、素人が判断するな!医者に合わせろ。と、話がだんだん大きくなってきました。面会するのに、医師の判断が必要なのでしょうか?それに、義兄から医師へのアポを私が取れと命令されました。いいご年齢の方が何故、血の繋がった弟の担当医のアポを自分で取れないのか?不思議です。 その後、面会は、キャンセルしてくれましたが、「嫁の私が面会を断った」と事実がすり替わってしまいました。主人の代弁だったのですが…。 皆さんは、この投稿を読んでどのような感想をお持ちでしょうか? お聞かせ下さい。私の考え方が偏っているのかもしれないので、皆様の意見を参考にしたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 家族のみの面会謝絶の方の入院の有無の確認について

    知人が交通事故で運ばれ、入院したと人伝えに連絡が入りました。 本人とは直接連絡が取れない状態で、その方の家族の連絡先も知りません。 この病院にいるらしいけど、「家族のみの面会謝絶」と人伝えに聞いています。 本当に入院しているかどうかだけでも確認したく、病院へ電話で問い合わせると 「電話では入院の有無は答えられません。窓口へおこしください」と言われたので、病院の窓口に行ったのですが、最初名前を告げて調べていただくと「入院されていません」と言われ、「え?ここだと思うと知り合いには言われたのですが」と言うと、再度調べられて「ご家族の方ですか?」と聞かれたのですが…。 もちろん私は家族ではないので面会はできないのは承知だったのですが、これは考えたくないのですが、すでに亡くなられたりしているのでしょうか? 「病状、入院状況について全てこちらではお答えできませんので、ご家族の方にご確認ください」の回答だったので、何も情報を得られずモヤモヤとしています。 家族のみの面会謝絶だからこういった対応なのか、それとも亡くなられている可能性が高いのか、気になって仕方ありません。 因みに大学病院です。個人情報保護はしっかりとされているのは承知なのですが、最初に「入院されていません」と言われてその後「ご家族の方ですか?」と言われたのであまりいい事が浮かばず…。 意識不明の重体と聞いていただけに心配で…。

  • ハムスター危篤

    2年と半年になるジャンガリアンハムスターが一昨日から食事をせず呼吸困難状態になり病院に入院しました。今は、栄養と抗生物質の注射と酸素の治療を受けています。改善している様子はなく、明らかに弱ってきています。先生からは、生きようと頑張っているから治療した方がいいと勧められ病院に一匹置いてきました。でも、凄く苦しそうで辛そうで…もし亡くなったらあんな冷たい檻の中でたった一匹で逝くなんて寂しすぎます。出来れば看取ってあげたい。でも、生きる可能性が0じゃないのに治療を止めて可能性を絶つ事も出来ない。どうしたら良いか分かりません。皆さんだったら、自分のハムスターがこのような状態になったらどうしますか?

  • 入院してる婚約者に会えますか?

    年末の28日に、彼と車に乗って居たときに、交通事故に遭い、近くの救急外来に運ばれました。 彼は脳震盪と診断され、一週間の療養で、一次退院しましたが、その後はトンチンカンなことを言ったり、失禁したりがみられたので、救急車で病院に行きました。 一緒に病院に行きたかったのですが、夜遅いのもあり、ご家族に「家族に任せて。」と止められ、私は病院に行くことが出来ず、その日から家族以外の面会謝絶のようで、 婚約者なのに躊躇していくことができずにいましたが、自分の婚約者ですし、もしものことはあって欲しくないですが、もう二度と会えなくなってしまったら、怖いし、 彼のことが、とにかく心配なので、病院に行って会いたいのですが、婚約者は面会謝絶の場合、会えますか? ご家族とは、結婚の挨拶はまだですが、彼とは結婚しようと約束して居ました。 私が彼の立場だったら、意識がなくても、婚約者の彼にはそばに居て欲しいと思います。会いに来て欲しいと思います。家族よりも。 婚約者でも、血縁の家族でなかったら、病院で門前払いされ、会うことは出来ないのでしょうか? どうか、意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 集中治療室に入院している婚約者との面会できませんか

    一度間違えて締め切ってしまったのですが、もう一度書き込ませてください。 前回のに、コメントくださった方、本当に助かりました。ありがとうございました(>_<) 年末の28日に、彼と車に乗って居たときに、交通事故に遭い、近くの救急外来に運ばれました。 彼は脳震盪と診断され、一週間の療養で、一次退院しました。 その後は私のことをちゃんと分かってくれてたし(◯◯ちゃんと名前読んでくれました。)、質問にちゃんと応えてくれたし、普通なところも多かったのですが、 トンチンカンなことを言ったり、失禁したりがみられたので、救急車で病院に行きました。 一緒に病院に行きたかったのですが、夜遅いのもあり、ご家族に「家族に任せて。」と止められ、私は病院に行くことが出来ず、その日から家族以外の面会謝絶のようで、 婚約者なのに躊躇していくことができずにいましたが、自分の婚約者ですし、もしものことはあって欲しくないですが、もう二度と会えなくなってしまったら、怖いし、 彼のことが、とにかく心配なので、病院に行って会いたいのですが、婚約者が集中治療室に入院していて面会謝絶の場合、会えますか? ご家族とは、結婚の挨拶はまだですが、彼とは結婚しようと約束して居ました。 私が彼の立場だったら、意識がなくても、婚約者の彼にはそばに居て欲しいと思います。会いに来て欲しいと思います。家族よりも。 婚約者でも、血縁の家族でなかったら、病院で門前払いされ、会うことは出来ないのでしょうか? ご家族にお願いしたところ、お医者様に頼んでみると仰ってくれたのですが、 不在だったようで、頼めなかったようです。 そして昨日の夜、やっぱり待ってくれと言われてしまいましたが、 何かあって後悔することが、やはり怖いです。 どうしても、面会したいんです。 お医者様に直接会い、面会の許可を得ることは可能でしょうか? どうか、知恵をかしてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 電話を使えない状況に困っています。MFC-J860DWNの通信ボックス/子機で電話をかける・受けることができません。
  • 通信ボックスのプラグを抜いて電源オフにしましたが、問題は解決しませんでした。携帯電話から自宅電話にかけると、通信機器の電源不良または故障と思われるメッセージが流れます。
  • 固定電話が使えないので非常に不便です。週末は対応ができず、週明けまで我慢するしかありません。同じ経験をされた方や詳しい方にアドバイスをいただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう