• ベストアンサー

どうしてもわかりません

新人看護師です。先日点滴漏れで腕が腫れてしまった患者様に生食シップを使いました。生食シップの効果について調べたけれどわかりません。なぜ生食なのでしょうか。滅菌蒸留水では駄目なのでしょうか?もしわかる方いらしたら教えてください。

  • hbj
  • お礼率100% (4/4)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。看護師をしているものです。 生食シップとは???と疑問に思ってしまったのですが、勉強不足ですいません。 ガーゼなどに、生食を浸み込ませたもののことなんでしょうか? 点滴漏れが起きた時は、漏れた液を組織に吸収させ循環するように(腫れを防ぐ)温めるのがいいらしいです。 私自身、冷却させるのが痛みも取れて効果的だと思ったのですが、冷やすことで神経が麻痺し、痛みが取れたように感じるとのこと。 直接体内に注入しない限り、生食でも滅菌蒸留水でも同じことだと思いますが・・・。 ちなみに以前、アミノ酸製剤で点滴漏れした患者さんは切開して処置してましたが、それは究極の選択(自然な吸収が難しい場合、もしくは、周辺組織に悪影響がある場合)です。 今回の場合はそれほどではないようなので、温める(温かいタオルでもなんでも)がいいのかもしれませんね・・・。その場合は熱めの湯で濡らしてやけどを防げば、水道水でも可能だと思います。

hbj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご察しの通りガ-ゼに生理食塩水をしみこませたものを私の勤務している病棟では生食シップと言っています。 点滴漏れは温めたほうがいいんですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 看護師さん。ヘパロックについて。

    新人看護師です。 病院でルートをキープしておく時に、ヘパロックをするのですが、この間、点滴が終わって血液が逆流してしまった患者さんに、ヘパリン生食を流しました。10mlでは流しきれずに2本(つまり20ml)使ったのですが、ヘパリンはそもそも抗凝固薬で流す量が多くなれば、その薬効が起きてしまうのでは? と思ったのですが、どうなのでしょうか?

  • 膀胱洗浄について

    病院勤務の看護師です。 最近はほとんど行わない膀胱洗浄ですが、先日医師より指示があり、3wayのバルンカテを入れて閉鎖式で行いました。 そのさい、思い込みによるミスで生理食塩水ではなく注射用滅菌蒸留水で実施してしまいました。 患者の状態に変化はありませんでしたが、滅菌蒸留水で膀胱洗浄を行った場合、どのような害がかんがえられますでしょうか? ご教授、ご意見をよろしくお願いします。

  • 新人看護士さんの点滴が苦痛です

    僕は現在、病院に入院中の16の男子です 週に3回、点滴を打つ際、若くて美人ですが新人っぽい看護婦(正式には看護士なんだけど言いにくいのでゴメンナサイ)が点滴や採血が超下手なんです。僕は恐怖すら覚えております これも順番なんですが、ベテランの年配の看護婦さんに当たると本当にうまく痛みすらまったく感じないし跡形も残らないぐらい上手な看護婦さんもおられます 若くて下手な新人1名にたいしてベテラン3名がおられます 先日、新人のベッドに呼ばれて思わず逃げてしまいました。 今日も午後から点滴がありますが普通の計算なら新人の当たる確立が4分の一の確立の筈なんですがココ数回、連続して当たっています。 何とかうまく逃げる方法はありませんか? 年配の患者さんなんかもコツを知っていると思うんですが・・・・・ 本当は年配のベテランに点滴をして欲しいんです。 こういうときに限って若い看護婦さんが来ます 前夜から明日、点滴や採血があると思うと気が重いです うまくかわして順番をずらす方法を、なんとか教えてください

  • 急変時の点滴について

    急変時の点滴の用意について教えてください。新米看護師です。患者さまの急変時(挿管などの際)「ルート確保して」と医師から言われたらなにをつなげばよいのでしょうか?急変時はとりあえず生食ですか?そこで「何の点滴にしますか?」と聞くのはおかしいですか?

  • リバノール湿布の効果、効能について

    いつもお世話になっています。 リバノール湿布についてなのですが、点滴漏れで硬結のある人に対してリバノール湿布を行うと思うのですが、これは硬結にどういう風に効果があるのか、そのメカニズムが知りたいです。 詳しい方、おすすめのサイトを知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 看護師の生食注射について

    近年、看護師の静脈注射に関して、いろいろ議論がされていますが、 次のような行為は、保助看法違反になるのでしょうか? 医師がサーフロ刺入してヘパリン生食ロックされているルートから 看護師が点滴を開始する際、注射指示伝票などに指示はないが、 生理食塩水を注入して、ルートが静脈に入っていることを確認する。 静脈注射のことを調べていて、ふと疑問に感じました。 生食は日本薬局方に収められている「医薬品」ですが、 点滴漏れが疑われる場合などにも、看護師の判断で静注することがあるようです。 医療関係者、法律に詳しい方からの回答を希望します。

  • ヘパリン投与中

    初めまして。 新人看護師です。 質問があります。 持続でヘパリン投与中の患者さんのルート交換で、ルートキープする際、延長チューブ内はヘパリンフラッシュのをみたしておけばよいのですか? それとも生食フラッシュを満たして、サーフロと接続して生食を流した後にヘパリンフラッシュを流し、持続でいくヘパリンとつなげばいいのですか? 教えてください!!

  • 手術室での疑問点!?

    手術室で仕事する新人看護婦です 今、わからなくて困ってることがあります。 1、挿管するとき、スタイレットって、滅菌してますか? 2、麻酔記録で、輸液量を記入するときの量は、メインの点滴だけですか?麻酔導入剤は持続で行っててもカウントしないんでしょうか? 悩んでます・・・どなたか教えてください。お願いします!

  • 看護師に質問です。バルン挿入の介助で。。

    バルンの挿入、もう看護師のみで入れてもいいようになってきているとは思うんですが、 医師がバルン挿入する際の介助での質問です。 バルンのセットで、開けたら中が清潔で、物品も全部揃っているやつ(ウルトラフォーリー何とかってやつ。)を、使用してます。 患者がベットに寝てて、右側に医師と、バルンセット置いたワゴン。左側に看護師が立っている時。 医師が清潔手袋して準備しますが、滅菌蒸留水は看護師が先に取っておいてもいいものですか?不潔になるからだめなんですかね?注射器の接続まで医師がしてますか? 皆さんは手順どうされていますか? すみません、よろしくお願いします。

  • 点滴している上肢からの採血はいいの?

    新人看護師です。 通常、点滴をしている上肢からは採血しないものと思っていましたが、時々両腕に点滴をされている患者さまがいらっしゃいます。 また、乳がんの術後で採血ができないこともあります。 そのような時には下肢でおこなうものでしょうか? 血液の流れから考えると、点滴の針よりも末梢であれば点滴している上肢から採血してもよいものでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう