• ベストアンサー

管理価格 カルテル

管理価格とカルテルの違いって何ですか? 教科書に載ってる説明が私には難しくて いまいち理解できません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2

>A社が小売価格を1000円にするメリットが 分かりません・・・ いくつか理由が考えられますが、最大の理由はブランドイメージを守るためでしょう。安売りされてしまってはブランドが傷つくのです。安売りされると競合他社の 「わが社の製品はA社のような安売りをする安っぽい製品ではありません。」 という広告に対抗できなくなってしまいます。 ですから、もともと安く売るつもりで生産している場合には価格管理は行いません。

kgcdg
質問者

お礼

安っぽいイメージにしないため・・・なるほど! とっても分かりやすいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

カルテル ある製品Xを製造しているA社と、類似の製品X’を製造しているB社、さらに類似の製品X”を製造しているC社・・・が共謀して、 「この製品が安く買いたたかれちゃ困るから、みんなで卸価格を¥800にしようぜ。」 と決めて、「同業者間」で価格を一定に統一しようとする行為。 管理価格 ある製品Xを製造しているA社が、取引先に対して 「この製品¥800円で卸してやるから、小売価格を¥1000にしなさい。そうでないと卸してやらないぞ。」 と言って、「取引先」の販売価格を一定に管理しようとする行為

kgcdg
質問者

補足

カルテルは分かりました。でも管理価格の A社が小売価格を1000円にするメリットが 分かりません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 価格カルテルについて

    価格カルテルと談合とは、どう違うのですか? 例を挙げて、おしえていただくと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • カルテルについて

    カルテルは独禁法で禁止されていますが、周りを見るに、ガソリンの価格が一斉に上がったり、昔、缶ジュースの価格が各メーカー一斉に100円→110円になったり、そのほか申し合わせているとしか思えない、各社一斉値上げは多いです。 それらはカルテルとは言わないのでしょうか。

  • カルテルによって国際競争力はつく?

    カルテルを結ぶと国際競争力がつくという説明をされたんですが、意味がわかりません。どういう理由で国際競争力がつくのか教えてください。一応、カルテルっていうのが何をすることなのかは知っているつもりなんですが、、、。 カルテル=同一産業部門の複数の企業が、競争を避けて利潤を確保・増加するため、販売価格や生産量について協定を結ぶこと。

  • 独占価格と管理価格

    独占価格と管理価格の違いを教えてください。 ちなみに教科書には、 独占価格・・・高い利潤を得るため、市場を独占している企業が価格操作によって決定する価格 管理価格・・・有力企業がプライスリーダーとして一定の高い利潤がでるように設定する価格 ・・・とあります。

  • ペット業界の価格カルテル(疑惑)についてですが、

    ペット業界の価格カルテル(疑惑)についてですが、 どこの問屋さんに見積もりを依頼してもまったく同じ卸値で出してきます。 全国同じなようです。(現在は東京都内、以前は九州でした) 値引き交渉も個人店レベルではまったく相手にされず、 とんでもないロット数を提示してくるメーカーさんもいます。 業界の体質もあるでしょう。 値崩れさせたくないというメーカーの思惑もわかるのですが、 これってどうなんですか?

  • サンヨー充電池エネループは価格カルテル違反ではないか?

    サンヨーの充電池エネループを買おうと思って、何軒か電気店を回ってみました。すると不思議なことにどこの店でも価格が同じでした。スーパーとかホームセンターも見てみましたが、見事におんなじ価格でした。 (単三2本780円) これはサンヨー電機が価格を小売店に指定してるからじゃないかと思います。これは価格カルテル違反ではないでしょうか? どこかでサンヨーエネループを安く売っている店はあるのでしょうか? たいした値段ではありませんが、疑問に思いました。よろしくお願いいたします 。

  • カルテルの法規制は違憲では?

    カルテルってあるじゃん。複数の同業者が手を組んで、口裏を合わせて、商品の価格を揃えることです。 例えば、マクドナルドとロッテリアがカルテルやって、「ハンバーガーの価格を1個¥10,000円にしよーぜ!どっちも1万円ならば、ハンバーガー好きの消費者は高くても買わざるを得ないよ。そーすりゃ、お互いにボロ儲けだぜ!」みたいな。 これ、日本では違法らしいけど、その法律が違憲じゃね? だって、結社の自由とか、通信の秘密とかあるじゃん。マクドナルドとロッテリアでどんな商談をしようが、そんなの当事者の勝手でしょ。だから、カルテルは正当な営業行為かと。ドーかしら? マクドナルドとロッテリアがどういう距離感で関わり合おうが、結社の自由ですよ。マクドナルドとロッテリアが電話で何の話をしようが、通信の秘密が保証されていて、盗聴しちゃダメだよ。 何かの法律でカルテルを制限しても、それが違憲ならば、その法律は無効でしょ。 仮にカルテルが違法で、なのに強行カルテルで両者はハンバーガーを1万円で販売したとして、検察なり裁判所はどうするつもりですか? 「市場の中の競争原理に基づき、ハンバーガーの販売価格を1万円にしたんだ!何が悪い?」って両者が言い張れば、誰も文句言えないと思うけど。「嘘だ!カルテルの商談をしたんだろ!」って言っても、証拠は電話の盗聴音声くらいかと。ってことは、「盗聴するとは何事か!裁判所は、通信の秘密を守れ!」ってなるじゃん。 「カルテルを認めたら消費者の利益が損なわれる」って、ハンバーガーが1万円で高くて買えないのならば、自分で作ればいいじゃん。挽き肉こねて、焼いて、パンに挟むのだよ。1万円よりは安く済むでしょ。

  • カルテル、トラスト、コンツェルンの違い

    カルテル、トラスト、コンツェルンの違いを具体的に教えて下さい。

  • カルテルと独占

    D=1-pの需要曲線で、2つの企業が供給者で、おのおのの限界費用が0のとき、2つの企業がカルテルをしたらどのような価格になるか。また独占の場合はどうなるだろうか、という問題で、自分で解いたところ両方の答えが2分の1になりました。いまいちこの答えに自信がないのでどなたか正確な答えと解法を教えてください。

  • ガソリン価格

    ガソリン価格が高騰してます。しかしながら、最近の国際原油価格下落 しております。なぜガソリン安にならないでしょうか?いったん上がったものは業界カルテルで値下げしないのでしょうか?