• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:趣味もない、彼氏もいない、生きがいがなくて辛いです)

生きがいがなくて辛い…趣味もなく彼氏もいない私の日常

kamikazekの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

インターネットを捨てることをおすすめします。 「ネットがないとだめ」という人がたくさんいますが、 ネットなどなくても、世の中にはすばらしい人間がやまほどいます。 それを不思議に思ったことはないですか。 1 ネットを捨てること。 2 くつろげる環境関係の一切を捨てること。 3 困窮貧困の国を尋ねること。  この3つを1回だけやってみてください。  あなたのたからものがでてきます。かならず。 そしてそれは、 一生、あなたをたすけてくれますよ。

関連するQ&A

  • 無趣味、彼氏なし、会社員です。毎日が鬱です。

    少し前に彼氏に振られてしまい、それからというもの 毎日腑抜けのような毎日を過ごしています。 休日なんかすることもなく、外に遊びに行く気力もないので ただ横になり、昼寝をしたり数ページ本を読む、というのを繰り返して 時間が過ぎるのを待つだけの一日を送っています。 はたから見たら、たぶん悲惨な休日を過ごしているように見えるでしょう。 読書が大嫌い(小説ならまだ読めますが、ビジネス書などが生理的にだめです) なので、読書もできません。 小さいころは勉強ばかりしていてスポーツもできないので スポーツサークルのような健全そうなサークルに入ることもできません。 軽いアウトドアの社会人サークルに入っていますが、 月一回の活動なので、活動日以外は暇で暇で・・・ もう一個くらいサークルに入ろうと思っているのですが、飲み会サークルのようなところしか見つからず困っています。 ヨガやダンスなども検討してみましたが 今すぐにでも友達と出かけたい、一人で行動するのが怖い私にとって 少しずつ習い事を通して、徐々に友達を作る、というのがもどかしいのと 最初は一人で電車に乗って通うというのが寂しいのとで こういうレッスン系のは敬遠しています。 DVDを借りて見るのも、一ヶ月で挫折しました。 最近は専ら、動画サイトを見て時間をつぶしています。 今の私にできることは何でしょうか? 社会人サークルにもっとたくさん入ればいいでしょうか。 心療内科にも通っていますが、根本的な解決にはなっていない気がします。 今の寂しい心をなんとか癒したいのですが、 いい方法はないでしょうか? いろいろ回答いただけると助かります、よろしくお願いします。

  • 生きがいについて

    今就職活動をしています。 先日企業さんから自分の生きがいについて考えるようにいわれました。僕はアルバイトもサークルもやってなくいまひとつ自分の生きがいというものが思いつきません。 今までは勉強していい成績を残したり、資格を取ったりということに力を入れてきましたし、趣味といっても漫画読んだり、ゲームしたりすることぐらいしか思いつきません。 こんなことを生きがいって考えてもいいのですかね?暇なときでいいですのでどなたかご意見ください。

  • 生きがいを感じなくてつらいです。

    40代の会社員の男です。 離婚をして、両親も他界していますので一人暮らしで兄弟もいません。 再婚する気はもうありません。 会社員ですが在宅で仕事をしていて月に2回ほど会社へ行って打ち合わせする程度で それ以外は人との接触がありません。 友達は3人(この3人はそれぞれ面識はありません)いましたが、3人とも40代になり私に愚痴ばかりこぼすようになり話を聞いていて苦痛を感じるようになってきました。 仕事の愚痴や家庭の愚痴など私に話すのです。 あるとき「愚痴ばかり言うのはやめて欲しい。」と言ったら、 友達たちとはあっさり事実上縁が切れたような感じです。 私は友達から単に愚痴のはけ口にされていたのだろうかと思ったりもしました。 趣味サークルなどにも入会したりして新しい友達を作ろうと自分なりにいろいろやってみましたが、やはり新しい友達というのはそう簡単に出来るものではなく、 今では孤独感を感じ、 最近は生きがいさえ感じません。 また趣味といってもお金がかかる趣味は経済上の問題でできません。 どうしたら孤独感から抜け出し生きがいを見つけることができるでしょうか? ときどき天涯孤独になったような気持にもなります。 愚痴を言い続ける友達たちの愚痴を聞いてあげることができなかった私の器が小さかったのでしょうか? 同じように生きがいを感じなかったり孤独感を感じることはいますか?

  • 仕事に生きがいが感じられず趣味に生きたい

    51歳独身女性です。30代後半から双極性障害を患い、休職と復職を繰り返しました。現役で働いてる時は過労死寸前でも仕事に生きがいを感じてました。 その後仕事に本格復帰しましたが、親の介護で会社を辞め、障害者枠で少し就職活動しましたが、やりがいを感じられそうな物は見つからないです。東京や大阪はいいですが、地方は清掃位しかないです。特に私の年齢だと。 今は障害年金をもらっています。 親の死と老化を目の当たりにして、自分自身の死、人生について考えるようになりました。例えば仕方なく行ってるデイケアは妥協で楽しんでる人もいるとか。 私は仕事にかまけて結婚せず、束の間の老後の夫婦の時間も、孫の成長の楽しみもありません。 では、これから何を生きがいにして生きていけば良いのか… 思いつくのは学生時代からやっていたダンスです。ほぼセミプロでやっていて、とても情熱を注いでました。 今も少しやってますが、物足りないので、もっと本格的にやりたいと考えてます。 そうすれば後悔のない人生が送れるような気がするのです。 しかし、現実は甘くありません。やりがいがなくても仕事と両立できるのか?お金は足りるのか? そもそも病気が安定しなければダンス自体満足にできるのか?(ダンスがあれば頑張れる面もありますが) 病気さえなければできそうなのに、と病気を恨みます。 同時に、何故自分は欲張りなのか、どうすればもっと我慢、妥協して生きられるのか悩みます。他人を羨ましく思い悔しい負けたくないと言う気持ちも強いです。 話がまとまりませんでしたが ・趣味に生きる事についてどう思われますか? ・私の生き方、考え方について、よろしければアドバイスお願いします。 以上、宜しくお願い致します。

  • 色んな趣味を教えてください。

    私は、趣味はカラオケとインターネット 読書が少し 音楽もそこそこ…という感じの28歳男性です。 みなさんはどんな趣味をもってらっしゃるのでしょうか。 アウトドアでもインドアでも ほんとうになんでも結構ですので 幅広い趣味(好きなこと)を募集したいと思います。 その中に、面白そうなものがあれば 私もやってみたい…なんて軽い気持ちでいます。 よろしくお願いいたします。 また、その趣味に対する思い入れのほどを 書いていただければより嬉しいです。

  • インドアな趣味

    私の趣味は読書や絵を描く事、漫画を読む、ネットをする、小旅行などです。 スポーツはあまり得意ではありません。 唯一のアウトドアな趣味は小旅行(近場)くらいですが2、3ヶ月に1度といった感じです。 先日、仕事の関係で男性ばかりの飲み会に参加したとき趣味を問われ上記のことを言ったら鼻で笑われて小馬鹿にされてしまいました。 ちなみに周りの男性達の趣味はゴルフ、釣り、などアウトドアなものばかりでした。 なぜか私が漫画を読むと認めたくないようで「漫画なんて読まなくていいよ」「それは趣味じゃないよ」とまで言われてしまいました… オタク的な趣味ですが私は恥ずかしいとは思っていませんし、漫画を読むのが楽しいので立派な「趣味」だと思っています。 ちなみに彼らからすると私はスキーやダンスなどのお洒落な趣味(お洒落?)やファッションが好きそうとのことでした… アウトドアでない趣味は受け入れられないものなのでしょうか? それとも彼らの想像していた趣味と違ったため小馬鹿にされてしまったのでしょうか? 仕事での付き合いなので会話を合わせるのは必要だと思いますが、趣味も相手に合わせて言った方がいいのでしょうか? みなさんの意見お聞かせください。

  • 育児中…趣味はありますか?

    下の子が一歳になり手も かからなくなってきたので 読書の他に何か始めようかと 思っています。 託児つきのベリーダンスサークル を今 考え中ですが 育児中の 皆さんは どんな趣味をお持ち ですか?

  • 彼氏に望む趣味ってありますか?

    趣味についてお聞きしたいのですが、女性って彼氏にどういった趣味を持っていて欲しいものなんでしょうか?というも私自身趣味が映画鑑賞、ネット、ゲーム、読書を少々といった感じで少々オタクっぽいんです^^;。でも俗にいうオタク系では全くありません。お酒、タバコ、博打といったものをしないので何となくストレス解消にはこういう方向に行ってしまいます。スポーツは昔部活で6年間テニスをやってましたが卒業して以来ここ10年近くスポーツは殆どしてません。最近気になる女性ができたんですがとりあえず趣味は映画鑑賞って言ってます。アウトドア系の趣味を持つ男性に魅かれる女性が多いのかなって自分で思い込んでるんですが、本当にそうなんでしょうか?当然人それぞれなんで一概には言えませんが客観的にみてどうかなって思ったもので。またあなたの彼氏がこんな趣味を持っていたらいいなってのがありましたらぜひ教えて頂けないでしょうか! 宜しくお願い致します。

  • えっ!こんな人が趣味が読書!って経験ないですか?

    初めまして。 なんかわかりずらいタイトルですが、見た目的に全く読書などしそうにない人が趣味が読書とは・・ってな経験ないですか。初めに誤解を招かないように言っておきますが、この見た目的というのは例えばヤンキー風で見るからに読書しないだろ~とか普段はアウトドア派で家にじっとしてなさそうなとかって感じの事です。自分は根っからの無読書派なんですが先日会社の同僚と話をしていてたまたまベストセラーがどうとかという話になったのですが、その時その同僚がすごく読書好きだという事が判明しました。自分が読書しないものでそういうジャンルの話は全く出てこなかった事もあり、またそういう趣味とは全くかけ離れた趣味の持ち主だったのでかなり目から鱗状態でした(笑)。皆さんこういう経験ありませんか?

  • 無気力な毎日を送っています。助けて下さい

    半年前に、長く交際して結婚も考えていた彼氏に振られました。振られた当初は悲しみの反動からいろいろ行動して、何か趣味を見つけなきゃ、と自分を忙しくしていたのですが、徐々に行動するのが億劫になり、今では会社のある日以外は一日中寝たきりになってしまいました。布団の中で携帯電話でインターネットをするか、通販のカタログをのろのろ読むだけ。読書が大嫌いなので本も読めません。 ため息ばかりで、夕方やっと起きだしてコンビニに行き、食料を買って食べてまた寝たきりになります。 振られたくらいの時期から心療内科に通っており、淋しさや不安感はなくなりましたが日を追うごとに無気力になっていく気がします。 最近アウトドアのサークルに入ったので、その活動日だけは楽しく遊べていますが、それ以外は泥のように無気力です。とにかく全てが面倒で仕方ないです。そのうち会社にも少しずつ行けなくなるんじゃないかと… 今の状況を変えたいのてすが、どうすればいいでしょうか?困っているので助けてくださると助かります…