- ベストアンサー
結婚相手との価値観の違いは乗り越えられますか?
- 結婚相手との価値観の違いを乗り越える方法や受け入れ方について考えます。
- 彼女との価値観の違いについて、彼女の考え方や要求に対する違和感を抱えています。
- 結婚後における価値観や役割についての意見の相違が解消できるのかを検討します。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代後半の男(既婚)です。 (1) 生活費や金銭に関して、「女」という生き物はそういうものです。 これは蔑視ではなくて、生物としての本能的な「男」との差です。 価値観の差でさえないのかも知れません。 また、気になったのは、質問者さんの「自分は相手の為にこうしている、だから相手にもそうして欲しい」という考えが相手への押し付けに感じる点です。 これは立場を変えれば、彼女が食費費は旦那が出すべきもの・二人のお金を分けないで考えてほしい・・・という考えを質問者さんへ押しつけているのと同じ事です。 こう言う点では、良く似たカップル(夫婦)と言えるかも知れません。 第三者から見ると、質問文の中では二人とも同じくらい矛盾した事を言っています。 彼女の家庭に対する考えから察するに、昭和風の割と古い家庭環境で育っているかもしれませんね。 私(30代後半)は共感できますが、こういった考えに私の同級生でも共感できない人(質問者さんと同類?)もいて、そちらの考えも割と分かるので、30代後半あたりは、ちょうど昭和とのボーダーラインなんでしょうかねぇ。 (2) これは単に、男が妻に「母性」を求める図と、女が夫に「父性」を求める図、というだけです。 厳しい言い方になりますが、双方ともまだ子供視点で家庭を考えていますね。 赤ちゃんでもできれば変わっていくと思いますが、現時点ではそれでもまあ良いと思います。 結婚生活を送りながら、双方が一緒に成長していけば良いだけなので。 最後に。 質問文の内容から、二人に価値観の差なんて大層なモンはないのでは? これくらいならどの夫婦にもあるちょっとの差でしょうし。 >多少のことなら好きの気持ちで乗り越えられると思っていましたが ご質問の内容は、「多少の事」に入るので、乗り越えられます。 ただ単に二人で相談をして、譲れるところは譲り、どうしても譲れないところは相手に理解を求めて行くだけで。 彼女と幸せな家庭を築けるように、心からお祈りしています。
その他の回答 (12)
- buiou
- ベストアンサー率0% (0/6)
とりあえず気になった点を一つだけ カネに汚い男はあくまでも自分の金に汚いだけです しかし金に汚いオンナというのは他人のカネをさも自分のものかのように扱います 自分で稼ぐ能力も覚悟もありませんから あなたの彼女はまさに後者です 金の切れ目が縁の切れ目タイプですね 金に汚いオンナは失敗したら自分のキャパシティを超えた負債をもたらします 絶対あなたを不幸にします 別れたほうが得策でしょう
お礼
その通りだと思います。 未だに自分のキャパシティを越えた部分は親に頼ったり、当てにしていたりしますし、僕に対してもそういう部分があります。 考え方が違うのでよく考えたいと思います。 ありがとうございました。
- maketoday
- ベストアンサー率0% (0/1)
価値観が違うんじゃないですか? 結婚しても上手く行かないと思います。 あなたは相手の事を丸ごと受け入れていないと思うし 本当にすきなのかなぁと思います。 あなたの彼女は我がまま体質だと思いますので あなたのような人とは合いません。 もっと控えめで優しい人の方がいいと思いますよ。 ちなみに私もあなたの彼女タイプなので あなたの気持ちも彼女の気持ちも分かるような気がします。
お礼
価値観が違うんですかね。 「自分の事を全て含めて丸ごと受け入れてない。」、「本当は好きじゃないんだよ。」、「もっと女の子っぽくて優しいコと付き合えばいいじゃん。」と、全く同じことをよく言われます。 結婚しても上手くいかないんだったらしない方がいいと思うので、よく話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。
- ennmann110
- ベストアンサー率80% (4/5)
Ano.6です。 私は既婚者の立場から、質問者様の気持ちも、彼女さんの気持ちもわかります。 質問者様の結婚したい気持ち、伝わりましたよ? 「結婚したい」のであれば「乗り越えられるか?」ではなくて「乗り越えるにはどうしたらいいか?」が問題なのですね。 今、納得できないところがあっても、ある程度まで話し合いができたのなら多少のグレーな状態も飲み込みましょう。お互いに。 きっと生活していく中で消化できていきます。そのための話し合いは咀嚼のようなものです。 主人は結婚する前は「専業主婦なんて勤めに出てる旦那に比べたらプレッシャーもないし、気楽なものだ」という気持ちを少なからず持っていました。 結婚後も仕事のストレスを持ち帰っては、八つ当たりで食事をひっくり返すこともありました。 私は「そうではない!」とは言いませんでした。「そうかも知れないね」と言い続けてきました。 一見、腹立たしいことを言われているようにも思いますが、その言葉の裏には、「自分だけではなく、家族も養っていかなければ。自分がしっかりしなければ。」という大きな責任を感じている証拠が見えるとは思えませんか? だから私は、主人が家長として責任を担っているなら、私は私の責任を担うことで、同時に主人にも責任を果たすことになると考えたのです。 主婦に完全オフの日はまずありません。でもやり方次第で自由な時間は作れます。 その分、主人は仕事に出掛けている間は体力的にも精神的にもハードですが、休日は完全オフにできます。 こういうバランスは徐々にできていくものです。 今では、あんなことを言っていた主人ですが、自分に余裕があるときは私の仕事場に迎えに来てくれたり、家事も手伝ってくれたり、そういう時間がないときは、日頃の感謝だと言って花をプレゼントしてくれます。 これは自慢でも、のろけでもありません。ただ、お互いの気持ち次第で、このくらい変わるものだっていうことを言いたかったんです。 どうか、質問者様が彼女さんと幸せな結婚を迎えられますように。
お礼
とことん話し合ってみたいと思います。100%納得できなくても、お互いを思いやり、飲み込んでいけたらいいなと思いました。…相手も相当ガンコですが。 実体験をいろいろ教えていただいて参考になりました。長い結婚生活を送るうちに、相手の気持ちが分かったり、感謝の気持ちを持てたり、過去の自分を反省したりして、相手を理解し自然と思いやりが持てるようになるんですね。 ありがとうございました。
- ssjc3104
- ベストアンサー率48% (96/200)
結婚3年目の主婦です。 うちの場合はあまり価値観の違いを感じません(笑) 正して欲しい生活習慣などはありますが些細なことです。 私はどちらかというと質問者さま寄りの考え方です。 彼女さんとは根本的に考え方が違うので、 質問者さまに同情してしまいます^^; まず、金銭面の話。 結婚に向けて貯金はしていますか? 貯金0では結婚式も挙げられませんし、 子育て、住宅購入、老後のことを考えると貯金はあるに越したことありません。 全額出すのを躊躇してしまうような外食は控えるべきです。 >彼女に結婚するのだから、自分のお金と私のお金で分けて考えないでほしい。そうしないと寂しい言われました。僕はそう思わなきゃいけないと思い、考えを改めようとしているのに、支払いをためらう彼女に納得がいきません。 とありますが、支払わなかった分、 彼女は(2人のための)貯金にまわしているのでしょうか…? 貯金もせずに好きなだけ自分のお金を使っているようであれば考えものですね。 なんだか質問の内容を読んでいると、 質問者さまはとても優しく、彼女さんに合わせ過ぎな気がします。 彼女のために感情を抑えたりするのがいいわけではなりません。 2人の関係がより良くなるために、 本音でぶつかり合って解決策を探って改善していくようにした方がいいと思います。 >これらの価値観の違いは結婚後乗り越えられるのでしょうか?? 乗り越えられるかどうかは質問者さま次第ですよね。 たぶん、彼女の考え方が180°変わることはありません。 それを質問者さまが我慢出来るかどうか。 あるいは、それをどうコントロールするかだと思います。 どうコントロールするか………それはNo.9さんが書いていますね^^
お礼
僕も今まで付き合ってきた相手であまり価値観の違いを感じたことがありませんでした。今回、彼女と「価値観が違うな」と思うことが多く、自分がずれているのかもと思い、質問しました。 2人の貯金にまわしたりとかはしていません。結婚資金は、僕の貯金が少しあるのでそれと、彼女は貯金がないので親が出してくれると思うと言っていました(確約があるかどうかは分かりません)。 おっしゃる通り、1年半付き合ってきて、考え方はなかなか変わらないと実感しています。一度話し合って、お互い譲歩して解決したことも、少し時間が経って気付くとまた同じようなことでケンカしていたりします。 話し合って、自分の考え方も理解してもらって、彼女の考え方も理解して、2人で解決策を考えていきたいと思います。 ありがとうございました。
まぁ、よくあることですよ。 貴方も彼女も、所詮結婚できる人間レベルではないんですな。 彼女の話も貴方の話も、くだらないお馬鹿な話です。 生活の手間賃や管理の方法は、2人の総収入をどちらかが計画的に管理し、合理的かつ納得のいくようにするものです。その責任は管理側にあり、責任無き管理や計画はそもそも意味をなしません。 つまり、2人の収入の中から、何に使い何をするか、いくら貯金するかによって共に発展できるような責任を果たす管理が出来るならば、少々のごまかしには目をつむるわけです。 ところが2人は、負担責任回避に走っているわけであり、自分の収入を守ることに徹しているわけですな。 このことを踏まえて結婚話をするのに、どちらもその話をしていない。 自分の考えがどーの、相手がどーのという低レベルなものです。 『お前に任せるよ。ただし、俺の収入教えるから、外食も料理代も計算して、結婚の時期を決めて費用をそっちで計画的に公平にためてくれ。じゃないと無理だぞ。掃除1回いくらとか内訳だしてるわけじゃないからな。その中でお前の管理責任で上手に外食費もだせばいいだろう。細かいことはいわん』 と、やるのが賢いんですね。そうすると責任を持たねばいけないので、女性はがんばるんですな。 逆にこれで貯金も小遣い算出もできない女性とは、いくらがんばっても結婚してはいけないんですよ。 その管理だけしとけばいいわけです。 もちろん女性側はごまかします。そんなもんです。 しかし、ある程度はごまかしてる引け目は感じさせながら、放っておくことも大事なんです。 貴方は男ですから。女より上なんです。という気持ちでいいんではないでしょうか。
お礼
全体を通してなるほど!と納得しました。 すごく説得力がありました。 彼女と話し合うとき、参考にさせてもらいたいと思います。ありがとうございました。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> これらの価値観の違いは結婚後乗り越えられるのでしょうか?? 乗り越えられるかどうか?じゃないですね。 「出来るか?/出来ないか?」じゃなくて、「価値観の違いが有っても、絶対に乗り越える!」って言う意思とか覚悟の問題です。 自分と価値観が全く同じ人間は、地球上には存在しませんから、価値観が対立するのは当たり前です。 恋人間で対立した場合、一般的にどちらが正しいか?正論か?なんてのも、余り意味はありません。 最後は1対1ですからね。 解決策は4通りです。 自分が妥協するのか、相手が妥協するのか。 あるいは、対立したままにするのか、相互に妥協して折り合いを見つけるのか。 この中で、自分の意思で確実に実行出来るのは、自分が妥協することだけです。 その次が、対立したままで居続けることが簡単で、これとほぼ同じくらいで、相互に歩み寄って解決を図るのが、最も一般的な解決でしょう。 一番難しいのが、相手に妥協を求めることです。 (1)の経済的な部分は、質問者様が仰るのも正論の様にも感じますが、個々に重要な価値観だし、答えは一つじゃないですから。 相互に譲れない部分はあると思いますが、逆に少しでも譲歩出来る部分は、お互いに努力して譲歩しないと、まあ破局するしかないでしょうね。 (2)については、質問者様のお考えにも正論は含まれてますが、でも相手に対する「甘え」とか「依存」だと思いますよ。 それに対し、彼女さんの方は「自立」ですから、一般論的には彼女さんが正論じゃないかな? でも部外者の私が「彼女さんが正論」って言ったって、質問者様は「判りました。価値観を変えます」ってワケにはいかないでしょ? 価値観って言うのはそういうモノです。 ただ、1コだけ結論っぽいコトを言いますと、ある価値観が共有出来たら、問題解決がし易くなります。 最後は質問者様が、彼女と結婚するためなら、多少、自分の価値観を曲げてでも・・って思えるかどうかなんですけど、お互いに、こういう価値観を共有出来りゃいいんです。 こう言う価値観の共有が出来たら上手く行くし、共有出来なきゃ対立が多くなりますからね。
お礼
経済的な部分は、どちらが負担するという事よりも、何でもお金に換算してしまう事が受け入れられないのです。例えば待ち合わせに遅刻したなど細かいことでも「お詫びに奢って」となります。逆の時は自分が奢ろうとするので、悪気はないのは分かっているのですが、「何でもお金で解決するな」、「お金なんかより気持ちが大事」と親にきつく言われて育ったものですからその考えが受け付けられない自分がいます。海外旅行に行ったとき、ちょっとした事でも海外の常識でも必要ない場面で、彼女はすぐにチップを払おうとしました。その時は「いやいや、相手の心配りにお金を払うなんて逆に失礼だよ。お金のためにやってるわけじゃないと思うよ。」と言い、彼女も納得してくれました。でも彼女にとって気持ち=お金の部分もあるんだと理解して譲歩しなければならないと思いました。 「結婚するためなら、多少自分の価値観を曲げてでも」って、お互いが共有出来たらいいんですよね。彼女と話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
結婚することにより付き合っていた頃よりもお互いの遠慮の度合いが減ると、今よりももっとぶつかる事が多くなるでしょう。 そして、うまくいっている家庭の大半では旦那の側が譲歩しているようです。 なぜかと言うと、奥さんにごちゃごちゃ言われるよりは譲歩しておいた方が面倒臭く無いし、また太っ腹な大人物で剛毅な男性に見えるからです。 価値観とかケチ臭いことは言わずに彼女に合わせてあげましょう。
お礼
確かにおっしゃる通りです。 自分がちっぽけに見えてきました。 ガンバってみます。 ありがとうございました。
- ennmann110
- ベストアンサー率80% (4/5)
30歳既婚者です。 私が思うに、質問者様は言葉こそ丁寧ですが、自分の考えに彼女の考えが沿わないことに少なからず不満と不安を抱いているように読み取れました。 多少は話し合うことをしているようにも思いますが、まだ足りないような気がします。 本気で結婚を考えるのであれば、大喧嘩してもいいくらいの勢いで気持ちをぶつけるべきです。 何故そう考えるのか、そういう理由も互いにきちんとつたえあう必要もあります。 当然譲歩する部分も必要です。 そういう過程をしっかり経て、一緒に暮らしていく足並みが揃うようなビジョンができれば結婚に踏み切っても大丈夫だと思います。 たとえ結婚後にうまくいかない時も同じようなことがあっても、同じように足並みを揃えられる。 ただし、一度譲歩したことはあとから覆すようなことはしない。相手を許し、信じることで、許され、信じられるのだから。 それから絶対してはならないのが自己犠牲への自己満足。「やってあげた」という思いが相手への重いプレッシャーにもなります。 私は結婚して4年になります。7年の遠距離だったので、同棲期間もありませんでしたが、最初の2年間は大喧嘩の繰り返しでした。でもそうやって「我が家」はできてきたのです。別々な者同士がひとつになるにはいろいろな化学反応は必要ですよ。 質問者様は何故彼女と結婚したいと思いましたか? そろそろ結婚しなきゃならないから? 私は、おじいちゃんになった主人とも手を繋いで歩いて行きたいと思ったからです。 もう一度、彼女と、質問の内容を深く話し合ってみてほしいと思います。
お礼
おっしゃる通り、不満と不安があります。確かに話し合いが足りない気がします。もっととことん話し合いたいと思います。足並みを揃える努力をしたいと思います。 それと自己犠牲に自己満足しないように気を付けたいと思います。 結婚したいと思ったきっかけは、子どもを産むことなど考えると年齢的にそろそろ結婚しなききゃと思ったからですが、おじいちゃんおばあちゃんになっても一緒にいたいと思っています。 もう一度じっくり話し合いたいと思います。 ありがとうございました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>価値観の違いは結婚後乗り越えられるのでしょうか?? 個人によります。 乗り越えられない人たちは離婚し、なんとかできる人たちは結婚を続けて行けます。
お礼
一緒に乗り越えられる自信が持てるか、話し合ってよく考えたいと思います。 ありがとうございました。
乗り越えるための 一番簡単でお互いが幸せになれる方法はただひとつ、あなたが全面的に相手に合わせることです ちなみに一番難しくでお互いが必ず不幸になる方法は、相手に全面的に譲歩を求めることです 頭の悪い人は目先の損得しか考えられません 頭が賢い人は近い将来のために目先のことは相手に譲歩します
お礼
自分はガンコなトコがあるので、全面的に相手に合わせられないトコがあります。同じく彼女もガンコです。 でも、ある程度は譲歩しなければならないと思いました。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
確かに自分も押し付けているのかも知れません。よく考えて考え直すところは考え直さないといけない、彼女の言い分もよく聞かなきゃいけないと思いました。 それから、「昭和風の割と古い家庭環境」というのは、自分も感じています。彼女は母親と似ているところがあり、男の甲斐性がどうとかよく言われます。彼女自身、僕と付き合うまでは財布も出したことがなかったそうです。一番ビックリしたのが、彼女が携帯電話を機種変更するとき、彼女の母親が「何で機種代出してくれないの??」と不満を言っていたと聞いた時には、かなり価値観が違うなと思いました。 (2)に関しては、これでもいいとのことなので安心しました。 「多少の事」と言ってもらえて、元気が出てきました。 本当にありがとうございました。