• ベストアンサー

低所得なのに喫煙する人は

定職に就いておらず、 おそらく低所得であるのに喫煙を止めない人は何を考えているのでしょうか? もう頭がおかしくなっているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

低所得でも酒を飲む人、パチンコする人、みんな同じです。 所得が少ない場合、節約をするような発想がある人。 収入を増やそうとする人。 借金をしようとする人。 誰かに頼ろうとする人。 人に世話らなるなら贅沢はしないと言う人。 例え人から援助を受けようとも、欲しいものは欲しい人。 それぞれの考え方が、います。 所得が少ない場合の対処法は、人それぞれ。 所得が少ないからと言ってお金の使い道を他人が(家族ですら)とやかく言う事も出来ませんし、誰もかえることができません。 まあ、「余計なお世話」ってことです。 かえって、「タバコを吸いたいから働こう!」という可能性だってあります。

woyu
質問者

お礼

>まあ、「余計なお世話」ってことです。 >かえって、「タバコを吸いたいから働こう!」という可能性だってあります。 心に響きました。 私も元喫煙者で、禁煙して2年半が経ちますが、 禁煙して初めて喫煙者のマナーの悪さに気付きました。 それとともに、 「金が無い」 と言っておきながら喫煙を辞めない友人や同僚に嫌悪感を覚えるようになりました。 しかし、法の下で許されている行為ならばおっしゃる通り、 「余計なお世話」 ですよね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.4

いえ、まだあなたほど頭は悪くなってないでしょう。

woyu
質問者

お礼

ナイスな回答です。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 健康食品として入ってきてから、麻薬と気づいたモノですからね。「友達がいないのに、ここでなぜ質問するのですか?」と同義です。

woyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、納得しました。

woyu
質問者

補足

>「友達がいないのに、ここでなぜ質問するのですか?」と同義です。 この一文がよく分からなかったのですが、 せっかく回答をつけて頂いたのでお礼させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

所得と喫煙は無関係です。

woyu
質問者

お礼

そうでしたか。 友人で、30歳目前にしてフリーター。 パチンコ、競馬、麻雀大好きで、借金まみれなのに喫煙を辞めない人間がいて、 どういった心理状態なのか気になり質問させて頂きました。 口癖は 「金がない」 なのに、 タバコは堂々と買う。 既に手遅れの状況なのかと思ってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ低所得層は喫煙率が高いのですか?

    喫煙歴20年以上の貧困層です。 なんとなくなんですが、低所得な人ほど喫煙率が高く感じます。 逆に人生成功している人は喫煙率がひくいように思えます。

  • 喫煙所にいる人達について。

    喫煙所にいる人達について。 喫煙所にいる人達ってみんな喫煙者なのですか? 非喫煙者の人は喫煙所には居ないのですか? そうだという人は「はい。」、 違うという人は「いいえ。」とだけで答えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 喫煙経験がない人

    20歳以上の人に質問です。 人生で1回も煙草を吸ったことがない人はいますか? 私は喫煙経験がなく、私の周りだけかもしれませんが、職場では喫煙者の方が多いくらいで喫煙しない人でも過去に喫煙をしていたというくらいです。 成人で喫煙経験のない人はどのくらいいるのですか?

  • 喫煙者と非喫煙者どっちにキチ○イが多い?

    私は元喫煙者です。5年ほど前に辞めました 吸ってるときは「嫌煙家、必要以上にまくしたててくるが頭おかしいのか?」と思っていましたが 辞めてみると「愛煙家の内に秘めた狂気たるや・・・」と思うようになりました なんとも都合が良いですね 笑 皆さんは冷静に判断してどっちに異常な考え方の人が多いと思いますか? 自分が喫煙者か非喫煙者かも合わせて教えて下さい

  • 好きな人が喫煙者・・・

    一週間ほど前、8歳ほど年上の男性と知り合い、 ごくごく普通の会社員で、中肉中背なんですが 30代の落ち着きが魅力的で いいなあ、この人と付き合いたいなあ、なんて思ってます。 向こうから連絡先を聞かれ、一度だけたわいもないメールが来て 何度かやり取りしましたが、それっきり。 会社以外で出会った人なので、何か予定をつけない限り逢えません。 ただ、ひとつだけ欠点が。 その人、かなりの喫煙者で、本人が言うには 一日一箱は吸ってしまうそうです。 私は今まで喫煙者の男性は恋愛対象外と線引きしていたのですが・・・ まだ見たことないけど、きっとその人の歯はタールがこびりついていて 賃貸の部屋もきっとタールで黒ずんでいるんだろうし 将来健康の心配もあるし・・・ 性格は落ち着いていて穏やかそうな人なんですが、 喫煙のことだけがひっかかり、アプローチをかけられません。 というか、この場合は相手からのアプローチを引き続き待つほうがいいのでしょうか。 喫煙のことが気になります。 どうしたらいいでしょう。

  • 喫煙所など正しい場所で喫煙してる人に文句を言う人

    喫煙所でたばこ吸ってる人に文句言う人、あれ何なんですか? まわりに迷惑かけてるんですよ!とか言うけど 適切なところで吸ってる人に文句言ってる人 のほうが屁理屈で迷惑かけてますよね たばこ規制で喫煙者が悪者のような扱いをされる 社会であることをいいことに、 たばこ関連ならどんな屁理屈で文句言っても 許されるみたいになってる人多い気がします 私からしたら弱者に自分のストレスをぶつけてる いじめっ子ですよそういう人たち 喘息だとかそういうので辛いなら、 喫煙所は歩かないんだから、ない道を通るとか、 ただ居酒屋とかが灰皿を設置したの道場なら そこの居酒屋に文句を言えばいいじゃないですか 私の妹もそのたぐいの人で、喫煙所にいる人たちにわざと聞こえるように「くさい!」って言うのでよく母に失礼だと怒られてます ああいう人ってなんで文句言うんでしょう?正義だとでも思ってるんですかね

  • 喫煙家について

    マナーを守っている喫煙家の方がこれを読んだらすみません。 ただ、喫煙家のほとんどの人がマナーを守れない人だと感じるのは 私だけですか?歩きながらタバコを吸われると後ろいる人に煙や 灰が飛ぶのに平気だし、指にはさんで歩いている人のタバコの火が、 駅の階段を上がっているときに私の手についたこともあります。 今日はあるお店でタバコをふかしている隣の席の人の灰が 私のコート(ひざの上においていた)に飛んできました。一度だけだったら 我慢したのですが2度も飛んできたのに知らん顔してたので失礼だと思い 文句をつけたらケンカになって すごく頭にきてます。「服を焦がしたわけじゃ ないだろうが」っていう言い分でした。そういう問題ですか? あとは、以前 禁煙喫煙OKみたいな店でたまたま隣がタバコを吸っている人で 煙が煙たいので(私は気管支炎が持病なので煙が本当にだめです) 手で仰ぎました。そうしたら、「あおぐな 風がくるんだよ タバコがいやなら 店にくるな」っていわれました。頭にきます。 吸いたい人が吸うなら、けむいひとはあおぐのだって勝手だと思うんですけれど これは私が勝手に思うことですか?でもタバコの煙は私のような気管支炎もちで なくても 実際吸っているひとより周りの人に害があるらしいし もう少し配慮があっても良いと思うんですが いったい何なんでしょうか・・ 頭にきて 仕方ありません 

  • 未成年者 喫煙している人に

    未成年者で喫煙してる人がたくさんいます。 未成年で喫煙している人はどうやって、購入しているんですか??

  • 好きになる人がいつも喫煙者。。。

    今まで好きになった人とかルックス的に魅力を感じる人のほとんどが喫煙者でした。ハゲ散らかしたおっさんを除いて、あなたの周りの人でルックス的に魅力を感じている人に喫煙者はどのくらいいますか?

  • 非喫煙者でタバコの煙が平気な人っているの?

    タイトルのとおりなのですが、 非喫煙者でタバコの煙が平気な人っているのでしょうか? 私は非喫煙者なのですが、タバコの煙や匂いで、 頭やのどが痛くなってしまいます。 現在の会社では、私以外は喫煙者です。 普段は喫煙所で吸うのでいいのですが、会議中はスパスパ吸われるので つらくてつらくて…。 (少数派が我慢するべきかな、と思っていますので「吸わないで」とは言えません。 会議が盛り上がるならいいことだし…) 今は、会議中のときはマスクでガードしています。 ※喫煙者について悪く言おうとするつもりはありません。 吸わない自由もあれば、吸う自由もあるんですよね…。 (学生の時、周りが吸わない人ばかりだっただけに、社会人に なってから驚きました。) 非喫煙者でタバコの煙が平気な人、いますか? 周りの知り合いはみんな苦手と言っているので、それが当たり前だと思っていたのですが、 大人になったせいか、最近出会った人は平気な顔をしている方が多いのです。 本当に平気なのでしょうか?私みたいに、つい我慢しているのでしょうか? ただの好奇心なのですが、本心を知りたいのです!よろしくお願いします。 細かい理由もあるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • Macで作成したnumbersのcsvファイルが差込み印刷できず、文字化けしてしまう問題について解決方法をご教示ください。
  • らくプリ2.0では問題なく差込み印刷ができていたのに、Macで作成したcsvファイルでは文字化けしてしまう現象が発生しています。お知恵をお貸しください。
  • エレコム株式会社の製品であるらくプリ2.0では、Macで作成したnumbersのcsvファイルを差込み印刷する際に文字化けしてしまうという問題が発生しています。解決策をお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう