• ベストアンサー

献立と節約術

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.3

メニューはおおよそのものを1週間分考えそれに合わせて材料を購入します。 同じようなおかずが続かないようにします。 (カレーなどで次の日はアリ、ただし副菜は変える) おかずになるようなものを2品作る。 (2品目はごく少量でいい) 月1~2回少し贅沢な日を作る。

popopome
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

関連するQ&A

  • 毎日の献立

    結婚3ヶ月の新米主婦です。現在仕事もつづけており、仕事が終わって毎日献立を考えるのが最近苦痛になってきました。というのもメインが決まっても付け合せがなかなかきまらないのです(泣)また、料理もさほど得意ではないので、冷蔵庫のあまりもので簡単に済ませる事もできません。みなさんはどうやって毎日の献立を考えてますか?簡単につくれて、なおかつ日替わりの献立例を紹介しているようなサイト知りませんか?

  • 毎日の夕飯献立

    私はこれから結婚するものです。現在は土日のみご飯を作っている状態です。結婚したら毎日ごはんを作ることになると思うんですが、毎日の献立をどうすれだいいのか今から悩んでいます。 料理は好きですが、毎日の食事となると栄養面も考えなくてはと思います。 主婦の方々は献立をどのようにたてるか、また気を付けていることがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 主婦の方に質問!!食費と毎日の献立について。

    結婚1年目のパート主婦です。 食費の節約方法と毎日の献立をどのように決めてるか 教えてください。 私は以前は主婦雑誌を見て袋わけをして節約してたんですがストレスがたまり止めました。 今でも赤字はなく節約の必要はないんですが どうせなら安く抑え無駄をなくしたいと思います。 そこで皆さんのストレスの溜まらない節約術を教えてください。 それと毎月の食費はおいくらでしょう? わたしんちは、食費だけっていう設定ではなく(食費日用品を分けてしまうと財布が増えてしまうので) 食費日用品美容院代込みで4万です。 そして献立なんですが皆さんはどのように毎日の メニューを決めてるんでしょう? 家族が好きな物とかでしょうか? 私はできるだけ肉料理の次は魚を心がけてるんですが 魚と言えば鮭かさばを焼くかぶり照りぐらいしか 思いつきません。 煮魚も好きなんですがどうしても生臭くなったり 身がボロボロになってしまいます。 最後に年齢と家族人数も教えて頂けると嬉しいです。 わたしは25歳2人家族です。

  • 節約に励む専業主婦

    TVや雑誌で究極の節約術とか、節約に励む主婦の特集がありますよね。 そういうのを見ていていつも思うのですが、一生懸命節約してお金を貯めているわりにみんな専業主婦ですよね。 お金を貯めたいなら何故パートに出たり働いたりしないのでしょうか。 「これで電気代年間○千円お得に」とかやっていますが、パートなら少なくとも一月で数万円稼げるのになあと思ってしまいます。 働きに出られないから節約しているのかなあ?とも思うのですが、旦那さんのお小遣いを減らしてまで節約するよりはパートぐらいしてもいいのになあ…と思っちゃいます。 何故彼女たちは働かないのでしょうか。

  • 夫婦二人分の節約術、または貯蓄本を探しています。

    夫婦二人分の節約術、または貯蓄本を探しています。 若い人向けの雑誌や日経ウーマンの貯蓄術はあくまで一人分なので、あまり参考になりません。 また主婦向けの雑誌だと子供がいる家庭の節約だったり、貯蓄だったりするので、これもあまり参考になりません。 夫婦2人向けの節約本、また貯蓄術の本があれば教えてください

  • 献立作り

    fujic0chanさん 主婦の皆様にご質問です。 この度結婚することになり今月から同棲を始めました。調味料等もすべて揃えなければならなかったり、引っ越しでドタバタしてしまい外食が多くなってしまったりと、半 月しかたっていないのにもかかわらず2万5千ほど食費でつかってしまいました。そのわりに冷蔵庫はからっぽです。妊娠もしてるため、少しでも貯金節約をしたいと考えています。 上手なお買い物の仕方、献立の作り方を教えていただきたいです。 また共働きのためお弁当も必要になります。 よろしくお願いします。

  • 毎日の献立どうやって決めていますか?

    私は新米の専業主婦です。 毎日の献立(特に夕食)で、悩んでいます。 旦那は好き嫌いが激しく、肉が大好きで、 毎食時に肉を出して欲しい人です。 嫌いなものはにんじん、ピーマン等の野菜類、 きのこ類、チーズ類等まだまだ書ききれないくらい たくさんあります。 料理本を見ないと作れないので、 毎日インターネットの料理サイトを見て、 家に今あるもので、旦那が嫌いじゃないもので、 肉が入っていて、と考えているうちに数時間が 経過してしまいます。旦那が帰ってくるまで悩み 続けて結局、肉をいためただけで終わったことが あります。また、旦那に何が食べたいと 聞いてもなんでもいいと言われてしまい困って います。 皆さんはどうやって毎日の献立を決めていますか? またお勧めの料理サイトあったら教えてください。 是非お力を下さい。 ちなみに今日の献立もまだ決まっていません・・・。

  • 1週間分の献立

    主婦歴1年未満の者です。 恥ずかしながら料理が下手なので、毎日の献立をどうしようか 頭を悩ませております。 主婦の皆様は、1週間分の献立はどのように決めているのでしょうか? ちなみに週1は外食。 休日の昼食は、麺類が多いです。 なお、食費は月20000~25000円を目標としています。 (給料は安めなので節約もしたい・・)

  • ヘルシー節約レシピ

    こんにちは。 料理歴の浅い新米主婦です。 夫の体重増加と共に私のやりくり下手にも困っています。 なのでヘルシー且つ節約できるレシピや豆知識、裏技などありましたら教えて下さい。 又、料理も苦手なため、できれば簡単なものだとありがたいです。

  • 食費や生活費の節約術を教えて下さい。

    こんにちは。 結婚4年目、1歳4ヶ月の子供がいる主婦です。 最近、節約しようと思うようになりました。 よく主婦向けの雑誌に「食費2万」や「節約して100万貯めました」 などと書いてるページを見かけるのですが、そんな事本当に出来るのでしょうか? 私も食費を抑えようと努力しましたが、あまりレパートリーもなく ケチケチするのも嫌で結局2万なんてすぐオーバーしてしまいます^^; 近所の安いスーパーに5日分くらいまとめて買いに行っても6000円くらいは使ってしまいます。 それに主人のビールや焼酎を買っていたら月4万くらいになってしまいます・・・。 光熱費は使ってない部屋の電気を消したりくらいしか節約?してません。 皆さんは食費どのくらい使ってますか? 2万くらいに抑えてる方はどのような工夫をしていますか?