いくら働いても社会保険がない職場を辞めるべきか

このQ&Aのポイント
  • 私の勤務する小さな会社で、いくら働いても社会保険がないことに不満を感じています。一方で、仕事内容や人間関係は良好ですが、資格取得後は社会保険完備の職場に変えるべきか悩んでいます。
  • 現在、私は家族経営の小さな会社でアルバイトをしています。しかし、仕事内容や人間関係には不満はありませんが、社会保険が一切ないため、将来的な安定に不安を感じています。
  • 私が勤務する会社は社会保険を加入させない経営方針を取っています。私は今資格取得のために頑張っているので、将来的には社会保険完備の職場に転職することを考えていますが、いつまで待つべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

いくら働いても社会保険がない職場を辞めるべきか

私は、家族経営の小さな会社でバイトをしています。(販売の仕事です) 仕事内容や人間関係は良好で、職場自体にそんなに不満はありません。 でもどれだけ働いても、全く社会保険がありません。 社員さんもバイトも1日9時間労働で、社員さんは月の休みが6回です。 なので、社員さんの1ヶ月の労働はだいたい216時間~225時間です。 私の1ヶ月の労働時間は160時間~190時間(多いときは200時間くらい)です。月によって休みが多かったりするので、労働時間が一定ではありません。 これだけ働いても、雇用保険すら加入させない今の職場は辞めたほうがいいでしょうか? 私の勤務では社会保険に加入することは不可能でしょうか? 今資格取得の為、フリーターで資格がとれれば、その資格を活かした職につきたいと思っていて、今の職場でのアルバイトはそれまで…と割り切っています。…が、国家資格のため、試験は1年に1回しかなく、1発合格は難しい試験です。 今の職場は始めてから1年強ち、仕事も慣れていて、職場の人間関係も良いのですが、資格が取れるまででも、きちんと社会保険完備の職場(アルバイトで)に変えたほうがいいと思いますか? 今の職場への不満は社会保険がないということのみです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

まずは、社会保険の強制適用事業所か調べてみたらいかがですか、 法人(株式会社や有限会社、合資会社など)であれば強制適用になります(一部の産業を除く)。 個人事業主でも労働者が5名以上になると、一部のサービス業や農業漁業を除いて強制加入となります。 また、強制適用事業所でもバイトだから加入しなくてもいいと思っている経営者もいますので確認してみたらいかがですが、 任意事業所であるのなら、転職を考えればいいと思います。

tamagoyudeta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく会社側がバイトには保険をかけたくないのだと思います。 一度確認してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.1

私の個人的な認識ですが…アルバイトで雇用保険に加入することがごく稀な事だと思います。 私が経営者なら雇用保険に加入するくらいなら正社員にします。そこがアルバイトと社員の違いだと思っております。 雇用保険の会社負担分もバカにならないからね。

tamagoyudeta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに雇用保険の会社負担分は馬鹿になりませんよね。バイトなんている辞められてしまうか分からないわけですし。

関連するQ&A

  • いくら働いても社会保険がない今の職場を辞めるべきか

    私は、家族経営の小さな会社でバイトをしています。(販売の仕事です) 仕事内容や人間関係は良好で、職場自体にそんなに不満はありません。 でもどれだけ働いても、全く社会保険がありません。 社員さんもバイトも1日9時間労働で、社員さんは月の休みが6回です。 なので、社員さんの1ヶ月の労働はだいたい216時間~225時間です。 私の1ヶ月の労働時間は160時間~190時間(多いときは200時間くらい)です。月によって休みが多かったりするので、労働時間が一定ではありません。 これだけ働いても、雇用保険すら加入させない今の職場は辞めたほうがいいでしょうか? 私の勤務では社会保険に加入することは不可能でしょうか? 今資格取得の為、フリーターで資格がとれれば、その資格を活かした職につきたいと思っていて、今の職場でのアルバイトはそれまで…と割り切っています。…が、国家資格のため、試験は1年に1回しかなく、1発合格は難しい試験です。 今の職場は始めてから1年強ち、仕事も慣れていて、職場の人間関係も良いのですが、資格が取れるまででも、きちんと社会保険完備の職場(アルバイトで)に変えたほうがいいと思いますか?

  • パートばかりの職場での社会保険について

    私はこの一年間ある職場で仕事していました。 そこは個人診療所で、経営コンサルタントを兼ねている税理士の指導で 今の段階では社会保険(厚生年金)に入る必要はないと言われているようです。 そこで質問です。 社会保険労務士のサイトではパートの社会保険加入について 以下のように書かれています。 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険)  1日または1週間の所定労働時間および1月の所定労働日数が一般社員の概ね4分の3以上である者。 さて、ここで質問です。 先に書きました通り、職場は全員パートです。 しかし、何人かのパートはフルタイム(週40時間程度)の勤務をしています。 「一般社員」がいないパートばかりの職場では、週40時間程度の仕事をしていても 社会保険、特に厚生年金に入ることはできないのでしょうか。 また、入ることはできるなのか、法律上、入らなければいけないのか どちらでしょうか。 経営コンサルタントのような形で指導をしている税理士が どうも信用ができなくて。 宜しくお願いします。

  • 社会保険について

     はじめまして。非常に法律の複雑さに困っています。 私は、フリーターなのですが最近130万円を超えると国民健康保険に加入しなければならないことがわかりました。8月いっぱいまでの給料では130万を超えないのですが、125万程度になります。 また、このサイトの情報で >パートやアルバイトでも、1日の労働時間が一般社員の4分の3以上 >で、なおかつ1ヵ月の労働日数が一般社員の4分の3以上である場合>は、常時雇用されているものとみなし、社会保険に加入しなければな>らなくなっています。(強制的に適用) と知りました。私は週5で一日9時間から10時間働いています。しかも会社はアルバイトなのですが、社員のように休みは週2の決まった曜日しかくれません。働いて今年で1年1ヶ月になります。 このような場合、会社は社会保険に加入する必要はありますか??? また、加入する必要がある場合、会社がこれを拒否した場合の対処方法と、社会保険をさかのぼって会社に払って貰うことは可能なのか教えてください。 最後に、もし130万を超えた場合は、地方税も払う必要があるのでしょうか??? どうかよろしくお願いします。

  • 社会保険について

    今バイトで社会保険に加入していて、正社員の仕事を探しながらバイトをやってるんですが、仮に正社員の仕事が見つかって今やってるバイトを辞めた後、新しく入社した正社員の仕事先ですぐにまた社会保険に加入ってできますか? もしできるのであれば、新しく入社した正社員の仕事先でいろいろと手続きをすると思うのですが、その際に社会保険に加入していた、前のバイト先で何か書類等を必要とするものってありますか??

  • 社会保険と労働保険の違いについて。

     はじめまして。 労働保険とは、 >労働者を一人でも雇っていれば、その事業主は加入手続きを行い、労>働保険料を納付しなければなりません。 と税理士事務所のサイトにあったのですが、これはアルバイトの場合でも適用されますか??? また、社会保険の場合は >パートやアルバイトでも、1日の労働時間が一般社員の4分の3以上>で、なおかつ1ヵ月の労働日数が一般社員の4分の3以上である場合>は、常時雇用されているものとみなし、社会保険に加入しなければな>らなくなっています。(強制的に適用) とありますが、労働保険にもこのようなことがあるのでしょうか??? よろしくお願いします。

  • 社会保険は加入しなければけいけない?

    アルバイトをしていて、毎月労働時間も出勤日数も変わってきます。 社員の3/4以上の労働時間になるときもあれば、そうで無いときもあります。社会保険は加入は必要ですか?

  • 社会保険はつくのでしょうか。

    派遣の仕事をしてみようかと考え中です。 今はアルバイトをしていて5時間勤務の週休3日の契約です。 忙しい時は休みが減ったり残業になる事もあります。 社会保険完備なのですが会社としては加入させたくないらしく年収が120万を越えないように働かされるみたいです。 アルバイト先は仕事内容はてんこ盛りですが周りはいい方ばかりで働きやすく続けて行きたいのですが、私としてはやはり将来の事も考えれば社会保険に加入させてくれる会社がいいと思っています。 派遣会社ならば時給が高いので年収は120万を越えるだろうし、社会保険にも加入させてくれるのでしょうか。 派遣は全く無知なので教えていただきたいです。

  • アルバイトて社会保険

    今、私は前に勤めていた会社の健康保険(協会健保)を任意継続しています。去年、社員希望だけど、最初はアルバイトからという形で働き始めました。その際、社会保険等は社員になってからの加入になるという話があったと思います。最初はバイトだし任意継続の保険もあるし…と楽観視していたのですが、後から社員になる条件というのが明確でなく、ほとんど上司の好き嫌いや気まぐれで決まる様な事を知りました。そうなると、あまりにも不安定です。確か、バイトでも週に30時間以上勤務する場合、本人が希望すれば、社会保険に加入できたのではないか?と思います。この辺りを詳しく教えて下さい。どういう条件ならば、バイトでも会社の社会保険に加入できるのか?逆にできないのか?正直、任意継続だと保険料は自己負担で高いですし、期間が迫っており、焦っています。どうか、詳しく教えて下さい。また、会社が応じてくれない場合は、何処に相談すれば、良いでしょうか?労働規準監督署でしょうか?若くもなく、安定した地位につきたいのですが、ままならず、本当に困っています。

  • 社会保険の加入について

    今は、国民健康保険に入っています。今度、バイトで一週間で 労働時間が30時間以上なので、社会保険に加入しないといけないと 言われました。社会保険は、強制で加入しなくては成らないのでしょう?

  • アルバイトの社会保険加入義務について

    20名程度の法人事業所です。 弊社は土日祝が休みですが、月水金だけ出勤(1日8時間勤務)のアルバイトの社会保険加入義務について 「週所定労働時間及び月所定労働日数が正社員の4分の3」の考え方を教えてください。 例えば5月は正社員の月所定労働日数は21日、週所定労働時間は祝日のない週は40時間 ですが アルバイトで月12日出勤、祝日のない週は24時間 上記だったら4分の3を超えないので、社会保険加入義務はないと考えて良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう