• 締切済み

会社の女性を怖く感じる様になってきてしまいました

こんばんは。20代後半女性です。 会社の先輩(30代半ば)の女性に不妊で悩んでいると、以前告げられました。 私は未婚で出産経験もありません。(正直結婚願望が今のところあまりありません。) いきなり二人になった時に話された時は驚きましたが、そうなんですねと受け止めていました。 それ以来、同じグループの既婚のまだお子さんがいらっしゃらない女性が、風邪でお休みすると 後で私のところへ来て、「ねぇ、○○さん(お休みされた方)って妊娠してる?」という感じで 聞いてきます。(今まで4人位の人の事を言われました) 最近はお休みではなくても、ある女性が朝礼の時に、冷えるからブランケットをおなかの前に当てていただけで、聞いてきます。 元々彼女の方が、色々な人と浅く広く会社で付き合って情報は色々と知っている人なのに、 全く会社の人に興味がない私に聞いてくるのが返答に最近困ってしまいます。 また、いつからか気付き始めたのですが、 私が来て行ったコーディネートとほぼ一緒のものを着てくるようになりました。 色や柄、形など上から下までです。全く同じお店の商品ではありませんが。 必ず「かわいいね、これ」と言って来た次の日や、2~3日後なので、同じようなものを探しているのを 想像すると怖いです。 毎朝ドキドキするようになってしまっています。 私自身のことも異常に根堀り葉掘り聞きたがるところも、何だか怖くて距離を置くようにしているのですが、 仕事を教わった人でもあるので、どのように接していけばいいか不安になっています。 全く関らないことはできないので、何かいいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#158490
noname#158490
回答No.3

既婚者で不妊経験者です。 不妊って、ほんとにツライんですよぉ。 まだ、そいう立場ではないのでわからないと思いますが、生理のたびに気持ちが落ち込み、涙が止まらなくなるんです。 妻として嫁として女性として、すべてが辛いんです。 そんな中で、自分たちより後に結婚したカップルに先越されていくと焦るし、周りのささいな言葉に傷ついて…精神的に不安定で女性として失格なんじゃないのか? 悪循環で自分を追い詰める傾向があるかもしれません。 あと、共働きの主婦って、独身の時より何故か時間に追われてる感じになるし、 洋服なんか、ゆっくり買い物へも行きずらかったり…(これは人それぞれですが) 嫁としての時間が出来てしまって完全に自由じゃないんです。 近くに好みの服やいまどきの服きている人がいれば、参考にすることもあるんじゃないですか? (そういう流行に乗っかっちゃううのって日本人の習性だと思います。あなたも雑誌やTVなど情報を得て、コーディネートしているんでしょ?あなたがデザイナーで、あなたのつくったデザインでなければ、あなたの真似ではないと思います。) 先輩の変化に戸惑いはあるかもしれませんが… あなたは、いままでと変わらずでいいんじゃないですか? 先輩と同じような服を着たくなければ、「先輩だったらこんな風にするとエレガントですよ」などと、アドバイスをしてみてはどうですか? あなたもいつか通るかもしれない道です。 「人の振り見て我がふり直せ」になるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.2

「私妊娠経験ないので、聞かれてもまったくわかりません。ほかに詳しい人に聞いてみてください」「さぁ、どうでしょう。私知りません」とスルーしてればいいいのでは? 真似されてるのは本当にそうかどうかは私にはわかりませんが、証拠がないなら、もうほっとくしかないです。一応先輩ですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.1

自分の問題から目をそらすために他の人間を批評したいのでしょう。 ただ一人でやっていたのでは自分がひがんでいるように感じるのでしょうか誰か仲間を見つけて一緒にひそひそすることで連帯感というか共通の仲間としての安心感を得たいのでしょう。 そうすることで不妊という本人にとっては女性として失格みたいな烙印から逃れようとしているのではないかな。そこであなたに同意というか同化を求めているのでしょう。自分はあなたと一緒。私がだめならあなたもだめになる。でもあなたはまだ大丈夫だから私も大丈夫みたいな感じかな。 まあ不安でしょうがないからあなたに絡んでなんとかしようとしているのでしょう。とりあえずは会社の付き合いだと思って付き合いましょう。プライベートなことに関してはのらりくらりとぼけながらはぐらかすようにするのがよいのかな。無理に正直に答える必要はないと思います。変に関わってこじれることを思えば嘘も方便かもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の未婚女性陣

    うちの会社には、未婚の女性がそこそこいます。 女性が結婚すると退職する風潮がある会社です。 中小企業の中にあたると思います。 このうち下記の部署は、男女合わせて60名くらいです。 46×1 40×3 36×1 30×2 20代×10 これが未婚女性陣です。 46の人がいるので、誰もあせらないのでしょうか? 30代以降の未婚の数は、多いほうではないでしょうか? こんなものでしょうか・・・

  • パートで仕事をしているのですが、今度上司が課長の女性になりました。

    パートで仕事をしているのですが、今度上司が課長の女性になりました。 会社を休む際に届書を書くのですが、理由は”私用の為”でいいと会社からは いわれているのですが・・。 どうして休むの?とか誰か具合が悪いの?実家へいくの?とか 根掘り葉掘り聞きます。 休みをとるたびにそれをいわれて苦痛になり始めました。 その上の部長に話をしたら 次にいわれたら教えてくださいといわれました。 他にも休みをとった次の日の朝には 休みを頂いてありがとうございましたと 必ずいってくださいとか・・わかりますが ・・・ 皆さんどうおもいますか?

  • 特に女性の方、教えて!酔った時、宴会での女性の言動について

    東京の会社に勤めている40代後半の管理職です。 私の部下の女性(30代 夫・子有り)が宴会の時、上司の私と写真を撮ったり、その際、腕を組んできたりします。ゲーム等があれば、大人しくしている私の腕を引っ張り参加を促す等、兎に角、構いたがります。また、横に座れば私のことを根掘り葉掘り質問攻めにし、その時の話し方は甘え口調になります。酒の力か、○○大好きと周りに公言もします。 俺に惚れてるのか~?と自惚れてもいますが、普段仕事中は、全く視線も合いませんし、話もしません。酔った時とは言え、彼女は気持ちが気になります。可愛い部下に上司として適切な対応がしたく、ご教示下さい。

  • 生理中の女性にデリカシーの無い事をしてしまいました

    一緒に仕事をしている好きな女性(20代前半です)が生理であることに気付かず、根掘り葉掘り状況を聞いてしまいました。 屋外でサンプルを配布するような仕事を一緒にしていたのですが、その女性が朝から非常に体調が悪そうでしたので、心配から 「どうしたの?」「何か重たいものでも持ったの?」 「昨日スポーツでもした?」「俺湿布持ってるけどあげるよ!」 などと、聞きようによっては分かっていて”あえて”のセクハラと取られても仕方の無いような発言をしてしまいました。 別の女性から鎮痛剤をもらったりしていたので、冷静に考えれば直ぐに気付きそうなものでしたが、別の男性が温湿布を買ってきて渡しているのを見て、やっと気づいた次第です。 根掘り葉掘り聞いても、あいまいな返事しか返ってこないことに対し、心配だなという気持ちと、もしかして昨日は彼氏とかと遊んでたのかな?などと、付き合ってもいないのに嫉妬心などが芽生えてしまい、かなりしつこくグイグイと聞いてしまいました。 とはいえ、「気づかなくてゴメン!」などとは恥の上塗りと言いますか、さらにダメかと思い、何も言えませんでした。 その仕事は、彼女にとっては初めてメインメンバーとして回す大事な仕事で、実績も出ており、かつ千秋楽と言うか、一区切りをつける最後の現場でした。彼女としては、いつも以上に気合の入った、大事な現場だったと思います。 生理痛の辛さはわかりませんが、体調の良くない中、懸命に頑張る彼女の想いを最低な行動で穢してしまったかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 元々、結構アプローチしているのに反応も芳しくなかったこともあり、もはや諦めるしかないと思っているのですが、女性としてはこんな時どういう対応を取るのがスマートだったのでしょうか。 もちろん、直ぐに気付いて温湿布なりなんなり黙って買ってくるのがベスト、 言いたく無さそうに言葉を濁した時点でそれ以上何も聞かないのがベター なのでしょうが、根掘り葉掘り聞いてしまった後、どうするのが正解だったのか悩んでいます。 もし今後同じようなことをしてしまった時のため、ご意見ください。

  • こんな会社普通ですか?

    今勤めている会社は大学卒業してからずっと勤めているため、他の会社の状況があまり分かりませんので、教えて下さい。 うちの会社は規定より30分も早く毎朝朝礼が有ります。(役員や上役はそれよりもっと早い毎朝7時頃会社に来ている。)有給は暗黙のルールとして、どうしても用事がある時しか取れません。または体調不良で欠勤した時に当てます。男性には朝の会社の鍵を開ける当番、または会社周りの掃除当番が回ってきて、早い時は6時半に会社に着いていなければいけないけど、勿論手当ては付きません。女子は一人ずつ朝掃除が回ってきて、7時から掃除を始めています。 土曜日も完全休みではないので、出勤する日もあります。 これくらいは普通ですか?

  • 会社の朝礼…

    会社で毎朝朝礼があって社員全員にまわってきます。人前で話すのがものすごく苦手でいつも震えながら話してます…。毎回テーマが決められてるんですが、話すことが決められなくて困ってます。「最近のニュース」からとか「工夫して成功したこと」がテーマにあるんですが誰か話すことを考えてくれませんか?お願いします!

  • 秘密主義?で悩んでます。。

    自分でもよくわからないですが昔から自分のことについて根掘り葉掘り聞かれることが苦痛でなりません… 話したかったら自分から話すわ!っていう怒りの感情さえ沸いてしまうことがあります。 よくわからないですがこういうのを秘密主義というんでしょうか…秘密主義だなんて言い方をするとなんだかおもしろおかしく聞こえるかもしれませんが悩んでます。 例えば「仕事はなにしてるの?」とか、「普段休みの日は何してる?」とか「どういう人がタイプ?」とか… 特に仕事はなにしてるの?と聞かれるのが苦手です。特にやましい仕事をしている訳ではないのに根掘り葉掘り聞かれることが苦手です。 仕事はなにしてるの?と聞かれときに、どのようにかわせばサッと違う話題になるでしょうか?自然なとっておきの台詞を教えてください。

  • どうして女性は他人に干渉したがるのですか?

    こんにちは、現在大学二回生をやっております。 私には目標があり、いくつか必要な資格を取得するために試験を受けている最中です。 私自身、干渉されるのが好きではないのですが 女性から現状報告を聞く内容のメールや電話がくるので迷惑しています。 自分のことも教えてくれるなら等価交換という形なので私自身も抵抗はないのですが 私のことを根掘り葉掘り聞くのに対して自分の本心や本音に関しては触れず表面的なことしか語らないので非常に憤りを感じています。 大学に入学してから知り合う女の人がみんなこんなタイプで、ウンザリしています。 いったいどういう心理で干渉してくるんでしょうか、相手の気持ちを汲むということを知らないのですか? メールを無視しても電話がかかってきますし 心配していたという体でまた根掘り葉掘りとさりげなく聞いてきます。

  • 会社に行けません><

    質問させて下さい。 先週、クビを言い渡されました。それから今後は引き継ぎをしてって 欲しいといわれました。 直属の上司は私を守ろうとしてくれた人だし、何もなかったように 引き継ぎをしたいなと思ってました。 でも、会社に行こうとしたら涙が止まらなくなってしまって それから二日間会社を休んでしまいました。 その間、家にずっといるというのも親が根掘り葉ほり聞いてきて 落ち着かないので、終業時間まで本屋へ行ったり知らない土地へ 行ってみたりブラブラしてました。 でもそろそろ限界かなという気がするんです。 やることなくなって、暇だし、上司のいうように 引き継ぎをしたいと思います。 ただ周りの人に望まれてクビに追い込まれたので、その中で 過ごすというのはとても怖いです。 にらまれたり、否定されたり、傷つくことされるんだろうなと 思うと足がすくみます。 それに派遣会社でもあるので、次のところも用意してくれるといいます。そんなにありがたいことはないと分かってはいるんです。 ただ、やっぱり怖くて・・・。 自分の中で溜めてると、何がよくて何が悪いのかだんだん分からなく なってきます。 何か意見をお願いします><

  • 休みなのに、赤ちゃんをつれて会社にくる社員

    女性の社員さんがおります。 女性の社員さんが、昨日仕事休みだったのですが、 わざわざ作業着をきて、1歳ぐらいになる赤ちゃんをつれて 会社にきました。 10~20分ほど滞在して、朝礼を見てその後 帰っていきました。 何をしに会社にきたとおもいますか? 休み明けになったら聞いてみようとおもうのですが、 わざわざ休みの日に化粧して、作業着をきて 1歳ぐらいの赤ちゃんをつれて会社にきたので、 何をしにきたのかなー?って思いました

写真印刷が途中で止まる
このQ&Aのポイント
  • 写真印刷中に途中で停止してしまう問題についての質問です。
  • 購入したMFC-J6983CDWで写真印刷をする際に必ず途中で止まってしまう問題が発生しています。
  • 光沢紙を使用して写真を印刷すると、MFC-J6983CDWが途中で停止してしまう現象についての質問です。
回答を見る