• ベストアンサー

SKIP「豆ごはん」レシピ

ユニクロが食品事業を行っていたときのSKIPというブランドで、当時のてんちょー(仮)さんが書いたメルマガが配信されていました。そのメルマガに掲載されていた、てんちょー(仮)さんのお母さんが作っておられたという「豆ごはん」のレシピをご存知の方、ぜひ教えて下さい!

  • isisj
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao680
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

isisjさま こんにちは 2003/5/1のメルマガ第30号にそれらしい「豆ごはん」がのっていました。 --引用ここから-- イズミ家の豆ご飯は少量のお酒と、お塩といっしょに香りづけに、豆をとり出したあとのサヤをいれて、ご飯を炊きます。 ご飯が炊き上がる直前に、とり出してあった豆を、沸騰しているお湯で2~3分ゆでて、炊きあがったご飯に混ぜるんですね。 そうすると豆のホクホク感と緑の鮮やかさをそこなわずに、おいしく召し上がっていただけます。 ご飯といっしょに炊いたサヤはそのときにとり出すのを忘れないでください。 --引用ここまで-- メルマガには分量が書いてありませんが、参考URLのSKIPのWebにあったレシピと基本は同じように思います。 これとは違うレシピをお探しでしたら、コメントをいただければ、メルマガの別の号も探してみます。

参考URL:
http://web.archive.org/web/20040414052212/http://www.e-skip.com/recipe/recipe_188.html
isisj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! まさしくそれです!! 当時、目分量ながらもメルマガのレシピ通りに豆ごはんを作ったらとてもおいしかったのを思い出したのですが、PCの故障によりメールのデータがなくなってしまったので、レシピがわからなくなってしまい・・・。 来年、グリーンピースが旬になったらまたこのレシピで作ってみようと思います。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 不動産関連のメルマガ発行に関して

    ハウスメーカーの協賛を得て、住宅購入希望者をターゲットに、住宅関連のHPを作成し、展示会の案内・住宅購入のアドバイスコーナーを設け、さらに、メールマガジンの発行を計画しております。協賛メーカーにスポンサーになっていただく条件の1つに購入希望者へのメールマガジンの定期配信があるため、早急に内容を明確にしなくてはならないのですが、当初の考えていた配信内容でいいのかという不安にさいなまれています。 メルマガの詳細として、毎週1回の配信予定(現在、もう少し、配信ペースを 少なくする方向で、考えています。)。内容は、その週の展示会案内、住宅購入に関するワンポイントレッスン等です。 あらかじめ、社内で、仮のメルマガを作ってみましたが、内容的に、定期購読してもらえるか、?の構成状態です。 住宅購入者が、メルマガを楽しみにしてもらえるような、かつ、人生で、最も高い買い物をするのに、役立つ内容にしたいのですが、行き詰まってます。 また、協賛メーカーは、20社ほどで、この展示会情報を、1回のメルマガで、 何社ずつ流せばいいのかも決めかねています。 急な事業で、早急に進めたため、本格スタート(今月下旬)を前に、課題が噴出しています。 消費者ニーズにあったメルマガにしていくには、どうしたら、いいでしょうか? どなたか、アドバイスいただければと切に願っております。

  • 不動産関連のメルマガ発行に関して...どなたか、いいアイディアを!

    ハウスメーカーの協賛を得て、住宅購入希望者をターゲットに、住宅関連のHPを作成し、展示会の案内・住宅購入のアドバイスコーナーを設け、さらに、メールマガジンの発行を計画しております。協賛メーカーにスポンサーになっていただく条件の1つに購入希望者へのメールマガジンの定期配信があるため、早急に内容を明確にしなくてはならないのですが、当初の考えていた配信内容でいいのかという不安にさいなまれています。 メルマガの詳細として、毎週1回の配信予定(現在、もう少し、配信ペースを 少なくする方向で、考えています。)。内容は、その週の展示会案内、住宅購入に関するワンポイントレッスン等です。 あらかじめ、社内で、仮のメルマガを作ってみましたが、内容的に、定期購読してもらえるか、?の構成状態です。 住宅購入者が、メルマガを楽しみにしてもらえるような、かつ、人生で、最も高い買い物をするのに、役立つ内容にしたいのですが、行き詰まってます。 また、協賛メーカーは、20社ほどで、この展示会情報を、1回のメルマガで、 何社ずつ流せばいいのかも決めかねています。 急な事業で、早急に進めたため、本格スタート(今月下旬)を前に、課題が噴出しています。 消費者ニーズにあったメルマガにしていくには、どうしたら、いいでしょうか? どなたか、アドバイスいただければと切に願っております。

  • メルマガの料金は?

     以前メルマガについて質問したものです。内容は「面白そうなサイトさんを見つけたので、そこへいくと『どうしても行きたい方はメルマガを登録していただきアドレスを知ること』と告知がしておりました。つまり、メールマガジンを見ないと、その人のHPにいけないみたいらしいです。 メルマガというのは、今までやったことがなくてどういうものかよく分かりません。お金のことも全くかいてなくて、個人のサイトっぽいです。無料でしょうか?メルマガについてどなたか教えてください。よろしくお願いします。」  ・・という質問をしたのですが、さっき登録してきました。しかし、後になってよく読んでみたところ  「メルモのメルマガは配信を受けるのも発行するのも無料です。 但し、携帯電話の通信料、或いはインターネットプロバイダの利用料など、事業者側の課金は利用者の負担となります。」  ・・と料金についてかいてありました。無料かと思っていたのですが、何だかちがうということなのでしょうか?もしそうなら登録解除しなければ、たいへんなことになってしまわないか不安で仕方ありません。ちなみに下記にアドレス載せておきます。ご存知の方いましたら、料金について教えてください。よろしくお願いいたします。 http://merumo.ne.jp/reader/main_nf.html

  • 最強のエンドウ豆ごはんレシピ教えてください

    タイトルのとおりです。私は今が旬のエンドウ豆の炊きこみ御飯が大好物です。皆さまが最強と思われるエンドウ豆ごはんの作り方を教えていただけませんか。 ちなみに、私の作り方は以下のとおりです(量目は省略)。これはこれで結構美味しいです。 (1)エンドウ豆は事前に塩ゆでし、豆と茹で汁を分ける。 (2)米に茹で汁、酒、塩を入れ、水量を調整し、昆布を一枚入れ、炊き込みご飯コースで炊く。 (3)炊きあがったら昆布を取り出し、豆を入れ、豆がつぶれないようかき混ぜる。 以上です。

  • 長いもでつくるホワイトシチュー(伊東家の食卓)

    随分前にTV『伊東家の食卓』の裏技で”長いもで作るホワイトシチュー”が紹介されていました。 このレシピと作り方をご存知の方、是非教えてください! その当時何度か作り、とても美味しかったことを覚えています。 久しぶりに作ろうとしたら、既に番組のHPでは半年以上前のものは掲載されなくなっていました。 どうぞよろしくお願いします!!!

  • 豆ごはんの作り方

    豆ごはんのきれいな作り方を教えて下さい。 一緒に豆と米を炊くと色が悪くなる気がします。別々に炊くとごはんが味けないように思います。 一緒に炊いて色がきれいに出来上がるコツとか方法あれば教えて下さいまし。

  • 豆ごはんの炊き方

    初めて投稿します。 知人に「紀州うすい」をいただいたので、初めて豆ごはんに挑戦しようと思います。 炊飯器で炊こうと思いますが、豆の前処理は必要でしょうか。ゆでるとか、水に浸しておくとか…。 また、3合のごはんに豆を入れて炊くとき、塩はどのくらい入れたらいいでしょうか? 因みに、「紀州うすい」は殻のままで200g少しあります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新しいメルマガ配信スタンドの利便性について

    ちょっと長くなって申し訳ありません。 比較的新しいメールマガジンの配信スタンドについて 教えていただきたいのです。 現在、アフィリエイトを目的に メールマガジンを発行しようと思っています。 私はこれのまでにメルマガの発行をしたことがなく、 従って、現在は読者を一人も持っていない状態です。 仮にmelma!やまぐまぐで創刊すれば、 「新着」「新創刊」といったところに掲載されますし、 それらのサイト自体がメルマガの図書館のような機能 (他人が閲覧できる仕組み)をもっていますから 自分のメルマガの存在を知らせることが出来、 数の多少はともかくとして創刊と同時に読者獲得の可能性はあります。 一方最近、無料で有料スタンド並みの高機能を持った 「メルマグ」や、安い料金で高機能な「PR JAPAN mail」が 登場してきました。 これらの機能は大変魅力的なのですが で「メルマグ」や「PR JAPAN mail」創刊した場合、 他人に、自分のメルマガの自存在体を知らせる手段 (図書館のような機能)がないわけですから、 読者獲得の可能性はその時点ではゼロということですよね。 そうなると、先に無料レポートを作って無料レポートスタンドで 登録しメルマガ読者を獲得したり、 自分のブログなどを作って、そこから読者を獲得するしか 読者を獲得する手段はないということになるのでしょうか。 これって、とても不便なことのように思えてしまうのですが・・・ それとも、「メルマグ」や「PR JAPAN mail」は 既に多くの読者を獲得しているライター向きで 初心者には向いていないということなのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ですが 是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ワインについて教えて下さい

    先日 食品庫の奥から 10数年前に貰って忘れていた 白ワインが 出て来ましたので(当時の価格は不明)飲んで見ましたが 味は通常  2~3千円ぐらいのものと 変わらないと感じました 色は ビールのように 琥珀色をしていたのですが 経時変化で変色したのかもしれません そこで 教えて下さい ビンテージものは別として 市販のもので 適正な保存して 年数が経るほど 味が良くなるワインの 価格 ブランド 産地 等 ご存知なら 教えて下さい あるいは又 購入してから 何時までに飲むのが 美味しくいただけるのかも。 小生 特に ワインを極めようというほどの者ではありませんが。         

  • skip grades

    Two years ago, we were invited to skip our son "Johnny" ahead from first grade to second mid-year. My husband was a bit insufferable about it, bragging to a number of our friends about how well Johnny was doing academically. This really bugged me at first but I ultimately decided I couldn't control another adult's mouth and stopped worrying about it -- though I tried to lessen the damage by telling our friends about some of the tougher parts of skipping a kid ahead. Two years later, it's clear that Johnny was socially unready to skip grades; he also has a late birthday and so was almost two years younger than most of his classmates. In the fall, he'll be starting third grade for the second time. skip aheadとskip gradesは「飛び級する」ということでしょうか?よろしくお願いします

専門家に質問してみよう