ベストアンサー はじかみ生姜 2010/11/10 15:46 主にはじかみ生姜は魚の添え物として使用なされていますが、 そのほかの使用方法などはあるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー O-Gon ベストアンサー率22% (1024/4610) 2010/11/11 18:07 回答No.1 紅しょうがと同じで、何に使ってもいいですよ。 刻んで焼き飯に入れてもいいしね。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 生姜を使うレシピを教えてください よろしくお願いします。 本日、料理をしようと思います。 生姜、パプリカ、たまねぎ、豚肉などが冷蔵庫にあります。 特に生姜は大量にあります。 2,3品、生姜を使った温まる料理を作りたいと思うのですが、 何かお勧めありませんでしょうか。 お肉、お魚系1品 サラダ系1品 スープ系1品 作れればと思っています。 べたに豚肉のしょうが焼きなどでしょうか。 料理初心者なのであまり難しいものは作れないのですが。。。。 お勧め教えていただければと思います。 生姜に飽きてしまいそう 寒くなると気になるのが「冷え」 冷えには生姜が良いと言われていますが 毎日生姜ばかりじゃ飽きてしまいそうです 上手に生姜の効果を得られる方法は 何かないものでしょうか? よろしくお願いします 生姜焼きに入れる生姜は 生姜焼きに入れる生姜は スライスした生姜ですか? それともすった生姜ですか? 生姜について 先日、生姜を買ってきたのですが 一度使っただけで、かなり残っています。 どうにか保存できないものかと思います。 生姜ってそのまま冷凍してもいいのでしょうか。 他に保存方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 美味しい生姜焼きの作り方。 明日の夕飯は豚の生姜焼きにしようと思っているのですが、 美味しい生姜焼きの味付け(調味料の配分、入れるもの等)方法を教えてください。また自分はこういう風に作って美味しく食べているというのも聞かせてください☆ 卒論のアンケートにご協力ください(>_<)(生姜) 生姜の利用についての研究をしています。大変お手数ですがご協力をお願いします! 質問は10個です。 1.お住まいの都道府県をお答えください。 2.あなたの性別をお答えください。 3.あなたの年代を教えてください。 4.料理において、根ショウガを日常的に良く使用しますか。 (1)良く使用する (2)時々使用する (3)使用しない 5.上記の質問で(1)、(2)と答えた方に質問です。ショウガを良く使う料理はどのようなものですか。(複数回答可) (例 生姜焼き、冷奴の薬味 等) 6.ショウガを使用するときに、どのような効果を期待していますか。 (1)辛味、芳香の活用 (2)魚・肉のくさみ取り (3)体を温める効果 (4)肉軟化効果 (5)その他( ) 7.近年ショウガを利用した商品が増えていますが、ショウガを利用した商品を購入しますか。 (1)積極的に買う (2)時々買う (3)あまり買わない (4)全く買わない 8.葉ショウガを旬の頃によく食べますか。 (1)良く食べる (2)時々食べる (3)食べない (4)葉ショウガを知らない 9.上記の質問で(1)、(2)と答えた方に質問です。どのような食べ方をしますか。 (1)味噌につけて食べる (2)その他( ) 10.はじかみ(芽ショウガ)を知っていますか。知っている方は食べた場所も教えてください。 (例 料亭、家庭 等) (1)知っている( ) (2)知らない 回答人数がなかなか集まらず困っています(;o;)回答を頂けると大変うれしく思います。 生姜蒸しの生姜は臭みを取るためのものですか? さきほど、ネットでレシピを検索してササミの生姜蒸しをレンジで作りました。お皿に3本ササミを置いて、その横にチューブ生姜を2センチくらい置いてラップをしてレンジで3分くらい加熱しました。出来上がったササミは生姜の味はほとんどしませんでした。私は生姜の味がしなければ意味が無いような気がしました。生姜の味を出すためにはササミに直接塗ったほうがよいのでしょうか? 他のレシピを見ても直接塗ってるのは無かったので、普通はやらないことなのでしょうか? 新生姜は普通の生姜になるか? 本当に時間があったらで良いのですが、教えて下さい。 新生姜は普通の生姜になるんでしょうか? なんとなく新生姜をもっと遅く収穫したものが普通の生姜かなぁと思ったりもしますが。 生姜通の方、よろしくお願いします。 しょうがの風味が消えないしょうが焼きの作り方おしえてください しょうが焼きが好きでいろいろなレシピを試しているのですが どれも、食べるときに「しょうが焼き」というわりにはしょうがの味があまりしません。 しょうがは加熱すると風味が消えてしまうように思うのです。 かなりたくさんの量のしょうがをすりおろしていますが(肉の重量の10%くらいのしょうが)焼いた後は、え、しょうがの味があまりしない、、といった感じです。 いっそのこと、肉はただそのまま焼いて、食べるときにしょうがのすりおろしとお醤油をともにつけた方がいいように思うのですが、でも、一般に言われているしょうが焼きも上手につくってみたいのです。 肉をしょうゆやみりんに漬けて焼き、最後にしょうが汁を回しかけると風味がのこりますでしょうか? 生姜と紅ショウガについて。 1.紅ショウガは自宅で作れますか? 作れるものならレシピを教えて下さい。 2.生姜を買うと大概使い切れず余ってしまいます。余った生姜の有効活用法ってないでしょうか? 生姜酒を漬けるというのは人から聞いたんですが…他にもありましたら是非。 生姜湯のしょうがについて 冷え性なので、生姜湯がいいときき、作ろうとおもうのですが。普通に生姜を買ってきてすりおろすのではなく、生おろし生姜というビンに入って売っているもので代用しても栄養や効能面で、生の生姜をすりおろしたものと変わりないでしょうか?職場などでも手軽に生姜湯を飲みたいとおもっているので、アドバイスよろしくお願いします。 生姜の甘酢漬け 生姜を薄く切る方法 新生姜で甘酢漬けを作るとき、生姜は出来るだけ薄く均一に切ったほうが美味しいですよね。お寿司屋さんのガリに近いものを作りたいです。 私はスライサーで切りましたが1mm強位にしかなりません。 ピーラーではうまく切れませんでした。 何かよい方法があれば教えてください。 しょうがレシピ しょうがをたくさん頂きました。土のついたままなので、少しは長持ちするかな?と思ってますが、保存方法を教えてください。あと、紅しょうがを作ってみたいなぁと思ってるんですが、どうやって作ればいいですか? 他にも、薬味だけではなく、しょうがのレシピいろいろ教えてください。お願いします。 芽ショウガ目的で栽培した生姜根塊の利用方法は?? 芽ショウガを食べる目的で、栽培した生姜の収穫時期を逃してしまいました。 寒くなって葉っぱが枯れてきたので、掘り上げました。 昨年も同じ状況で「甘酢漬け」にしようと試みましたが、切断面が緑色っぽくなって、併せて筋っぽくて食べられるものになりませんでした。 芽ショウガにする生姜は、「甘酢漬け」には向かないのでしょうか? このような状況の使用方法として「おろしショウガ」以外の使い道があれば教えてください。 よろしくお願いします。 生姜について これからの季節、寒くなってくると手足が 冷たくなりますよね~ 私はかなりの冷え性なので、これをどうにかしたいと思っています。 そこで生姜はよく体を温める作用があると聞きますが 普段、あまり生姜を食べる事がないので 出来るだけ生姜を意識して食べたいと思っています。 そこで料理に混ぜたりとか、そういうのではなく、 生姜自体に味付けをし、何とか漬けみたいな感じかな? で、出来上がったものをガリガリと食べる様な形にしたいのです。 出来れば甘い方がいいのですが どの様にしたらいいのか、全く分かりません。 是非、生姜だけでもバリバリ食べられる様なレシピ、 お願いします。 乾燥生姜について 生姜についてですが、生の生姜を食すよりも火を通したり、乾燥させた生姜の方が生姜の成分が変化してより体を温める効果があると書いてありますが、乾燥させるには、自然乾燥や電子レンジ、オーブンなど色々あるかと思いますがどの方法が一番良いのでしょうか?また乾燥させた生姜をそのまま食すのか、煮物などの料理に入れるのかなど教えてください。 しょうがの甘酢漬けを作りたいのですが、新生姜じゃないといけないのでしょ しょうがの甘酢漬けを作りたいのですが、新生姜じゃないといけないのでしょうか? 生姜焼きの作り方で 生姜焼きの作り方で質問が有ります。 生姜焼き用のお肉二枚焼いて、 お醤油大2みりん大2はちみつ少々しょうが大1 で焼いてみたんですけど、なんかしょっぱかったんです><! (お肉を焼く前に、両面に塩こしょうをふっておきました) どうしたらおいしい生姜焼きができますか? 教えてください! お料理初心者なので、できるだけ簡単でおいしくできるやり方をお願いします! しょうがを使ったレシピを! 一人暮らし故、しょうがを買ってきても 使い切れず、いつも、余ってしまいます。 冷凍しても良いとは、思うのですが・・ やはり、鮮度(?)の良い内に、使いたいので 「しょうが」を、たっぷり使うレシピを どうぞ、教えて下さい! (今まで、餃子等のアクセント程度にしか 使用する事が、なかったので、「しょうが」 が主役!という料理が、知りたいです。) しょうがの保存 こんにちは。 しょうがの保存方法に困っています。。 どうしても、カビが生えたり、ヌルッとさせてしまいます。。 冷蔵庫の野菜室で保存しているのですが、どのようにすれば、長持ちして、半分ずつ使用してもカビが生えたりしなくなるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします!