• ベストアンサー

「目が充血して眠い」という事はある?

原因の分からない昼間の眠気(体の疲れ?)で困っています。 病院行きましたが、芳しくありません。 こうなったら、自分で動くしかないので色々な可能性を考えて病院へ行くつもりです。 今は、以下のような事から眼科へ行こうと思っています。 前提として、睡眠時間は問題ない。また、昼間に特別疲れるような作業もやっていません。 【質問】 通常、「寝不足=目が充血する」というのが一般的な考えだと思いますが、 その反対という事はありえるでしょうか? また、私と同じような経験の方いらっしゃいましたら、どんな事でも構いませんのでアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門家ではありませんので あくまでもご参考までに。 >「寝不足=目が充血する」というのが一般的な考えだと思いますが、 その反対という事はありえるでしょうか?  目の充血の原因は寝不足だけではありません。  最近では1年中、何らかのアレルギーにより目のかゆみや充血の症状を  訴えられる方が増えています。 アレルギーであると仮定するならば 症状のひとつに眠気やダルさもあります。 眠気というよりボーっとしてしまう症状の方もいらっしゃいます。 眼科に行かれるということですので アレルギーからくるものであれば血液検査でわかります。 もしくは目にキズがあるのかもしれません。 その場合は眠気は別の原因かも。 なるべく早く症状が治まるといいですね。 お大事になさってください。

masanakama
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 解決へ向けて参考にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gumi2
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

昼間の眠気は仕事や生活にも支障をきたして大変ですね。 私は、日常的に目の充血が酷く、眼科に行ったことがありますが「アレルギーが原因でしょう。騒ぐほどのことじゃありません」と一蹴されました。 眠気だけではなく、実際にスーッと寝入ってしまうような状態でしたら、睡眠時無呼吸症候群の可能性もあるのではないでしょうか? その場合は睡眠の専門外来を受診したほうがいいかと思います。 ↓チェック表のある日本医科大学のHPです。

参考URL:
http://www.nms.ac.jp/nms/4med/sas/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは あると思います 目が充血すると疲れを感じますよね 目のほうも出来るだけ目を休ませたい、と言う信号を出すので 眠くなると思います 瞬き減ると充血しますし 眠くもなりますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目の痛み・充血について

    私のおばがここ2ヶ月くらいずっと目の痛みと充血で悩まされてます。 初めは疲れだろうと思い横になったり、仕事を休んだり・・・だったのですが、なかなか目の痛みがとれず充血もひどくなってきたようです。つい先日、眼科で受診したのですが点眼薬をもらっただけで、やはりその痛み・充血は続いているようなのです。他の病院へ行ってみたらと勧めているのですが。 この充血は白目全体に及び、結構痛みを伴い、目を開けているのもツライらしいです。一体どういう病気なのでしょうか?また、これはいつまで続くのでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

  • 目の触りすぎによる?充血大丈夫でしょうか

    ドライアイ対策に涙点プラグを入れた事で当たっている部分が少し充血気味だったため、 気になり確認の為瞼をひっぱったりアカンベー状態をしまくっていたら目が真っ赤になっ てしまいました(片目のみ)。いつもそうやって真っ赤になっても一日二日経てば治るので すが今回は三日経っても治りません。それどころか昨日より赤いです。近いうちに眼科に 行ってみますが大丈夫でしょうか。 ちなみにその目は元々真っ白の白目ではなくうっすら血管はあったのですが、涙点プラグ により薄くなっていたのが(プラグ当たっている部分は充血あり)濃くなり充血もでたと いった所です。因みに目をかまった日、パソコンを覗きこむ仕事をして目を酷使してしま いました。 通常どのぐらいで治るものでしょうか。

  • 目の充血が直りません・・眼科にも行きましたが

    目の充血が2ヶ月くらい前から直らず心配です。 初めは花粉症になったのかな?と思いましたが、薬も効かず、 眼科に2箇所行きました。 初めの眼科では結膜炎だから点眼薬を入れて一週間くらいで直るでしょうとの事 だったんですがダメで、次の眼科では少しだけドライアイなので直しようがありません、現代病ですからね、との事でした。 今までパソコンを使ってもこんなに充血したことはありません。 また、コンタクトは10年以上使っていますが、こんな症状はいままでなく、 特に痛いとか見えないとか症状はないんです。 しみるような感じはありますがレンズ自体は古くなく酸素透過性の高い製品です。 とにかく原因がわからないので自分でも予防しようがなく、周りの友達にも 目が赤いよと指摘されるほどでつらいです・・・涙 どんな原因でしょうか? 大学病院等、大きな病院で検査が必要でしょうか?

  • 目の充血を繰り返しています(食べ物で変わりますか)

    私はアレルギーがあり目が充血しやすく、眼科に通っています。 3か月前から犬を飼い始め、その影響なのか薬を飲んでも目が充血することがあります。 犬アレルギーもあるのですが、ペットショップで「シングルコートの子ならアレルギー出にくいですよ、お薬でコントロールされている方も多いです」と聞き、その言葉を真に受けてしまいました(泣) 愛犬は可愛いので手放す気は一切ありません。 対策としてアレルギーの薬を変えてみたり、犬のトリミングを1か月に1回ペースから2週間に1回にしたり、 犬に服を着せたりしているのですが、 目が真っ赤になることがあります。(疲れが溜ったり、睡眠不足だとなりやすいです。) タイトルにも書いたのですが、 食べ物を変えると、アレルギーが治ると人から聞いたのですが、 本当に食べ物を変えるとアレルギーって治るんですか? 教えてくれた人は鼻炎が治ったそうです。 ずっと鼻づまりで悩んでいたみたいなんですけど、健康のために食べていた野菜を減らしたら、 治ったそうです。野菜は食物繊維がとれるからたくさん食べていたみたいです。毎食味噌汁にたくさんの野菜を入れて、たまにボウル一杯のサラダも食べていたそうです。 私も野菜が好きで肉はたまーにちょろっと食べるくらいなので、たぶんタンパク質不足です。 食生活変えたらアレルギー直ると思いますか?

  • 目の充血について

    母(69)が今日の夜急に左目外側が真っ赤に充血しました。 昼間はなんともなかったのに、夜会ったら真っ赤になってました。 本人に伝えると夕方急にちょっと違和感があったから気にはしていたといいます。 明日病院へ連れて行こうと思いますが、すごく心配です。 今日は美容院に行き髪を染めてマッサージに行ったとの事です。 母は心臓が悪くワーファリンとう血をサラサラにする反面血が出たら止まらない薬を服用しています。 脳出血とかで目が充血したり、その他大病の前兆とかで充血したりしますか?? 本人も気にし始めて、何か変な感じがするとか、そういえば座ってたった時に右足が動かなくてしばらく休んでいたとか、頭が何か調子が悪い気もするといい始め、明日の朝まで待って平気なのか心配になってきました。 よろしくお願いします。

  • 目にゴミが入り充血・・

    2,3ヶ月前に、風邪が強い日に自転車をこいでいたら右目にゴミがあたり なんとかなんとか振り払ったのですが、再びゴミがあたり、目の中に入ってしまったようでした。 持ち合わせていた目薬で何度もさしましたが、目の痛みはとれず、その後の電車移動などでも目をあけていると痛い状態だったりしました。 何度も目薬をさしたり、水洗いをしても痛くて、その日の夜、寝るときも痛かったですが、朝になったらだいたい痛みが治まっていました。 そして最近気付いたのですが、ゴミの入った右目の瞳の上の辺りが5mm~10mmくらい色は薄いですが、少し充血しています。 自分は遠視で、元々左目より右目のほうが視力がよく、今も右目のほうが視力がいいのですがほんの少し視力が悪くなったような気もします。そのうち病院へ行こうと思いますが、このまま放っておくと 何かの危険性があったりしますか?また、話は変わるのですが、自分の目はピント調が不調の時があるのですが(寝不足とかの時)、目の横をグリグリやると視点が良く合ったりします。ピント調節の優れた目薬や、視力回復によい方法などあれば是非教えてください。また、蒸しタオルを目に乗せるのも目の疲れを取ったりするのにいいらしいですね。

  • 芸能人の目について…

    芸能人は不規則な生活で睡眠不足の方々が多いと思います。 お肌の荒れや血色はメークである程度カバーできますよね? しかし! 目の充血は隠しようがないと思うのです。 目が充血している芸能人なんて、いまだかつて見たことありません。 私自身、疲れ目や寝不足による目の充血で、目薬が手放せなかった時期があります。しかし、あまり効果はありませんでした。 芸能人の方は何か特別な目薬を使用なさってるのでしょうか?それとも、目薬以外になにか対策があるのでしょうか? ソボクな疑問です…

  • 大至急!目の痛みと充血

    こんにちは 土曜日まで病院に行くことができないので心配で質問させていただきます 一週間くらい前から朝起きたら突然右目の白目が赤くなりました 全体的にではなく黒めの左側のみが赤いです。 よくみるとブツッと赤い部分に出来物?水泡?みたいのがすごく小さいのがあるように見えます。 時々目の奥にピシッというような痛みがあります 痛みはまばらですが夜の寝る前が特に多く感じます 昼間はほとんどなりません 日曜日辺りからは左目も同じように赤くなりました。 赤みも起きると薄くなっていますが、夕方になるとまた赤く戻ります。 痛みは右目がほとんどです。今のところ左は数えるほどしかなってないと思います。 パソコンの作業が多いので疲れてるのでしょうか? 昼間には一度薄くなるので治るかな?と思いきやまた夕方には元に戻るので一体ナンなのか・・・ 私はアトピー持ちですが何か関係はありますか? 赤くなるところは必ず一緒で左右対称で赤くなってます。 目やにや涙が特に多いとか頭痛などはありません。 何が理由なのでしょうか・・・不安です。 もし眼科にいくならどういう検査になるのでしょうか? 眼科は一度もかかったことがなくそれもまた不安です 検査はいくらくらい必要でしょうか?目安も教えていただければありがたいです また脱ステロイドをアトピーの治療でしていますので(今はほとんど完治していて季節の変わり目の今少し手にぶつぶつでてる程度です)ステロイドは使いたくないですが、点眼薬を処方されるのでしょうか? 長文・駄文でわかりにくくて申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 昼間の眠気について

    こんにちはtmgmです。 みなさんにも必ず経験があると思うんですが、昼間作業などをしていると、どうすることもできないくらいの眠気に襲われることがあると思います。 「昼食を食べた満腹感から眠くなる」などの考えはどなたにもあると思います。(または前日寝不足だった等) 私が知りたいのは、”昼間の眠気を医学的な観点から見た見地”なのです。 例えば「昼食後は食物の消化のため、胃の方に血液が回るので頭に血がまわらずボーッとしてしまう。」など。(これは本当かどうかしりませんが…) どなたかご存知の方いらっしゃるでしょうか? ご返答よろしくお願いします。

  • 3時間睡眠法

    私は睡眠時間を短くして空いた時間を趣味に活用したいです。睡眠時間が3時間でも寝不足にならない方法を教えてください。 ついでによければ、昼間の眠気の解消法も教えてくれると嬉しいです。 普段の睡眠時間は4、5時間です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J837DNを使用している際に、パソコンからドキュメントを送信できないトラブルが発生しました。接続方法や関連するソフト・アプリについての情報を教えてください。
  • MFC-J837DNを使用している環境はWindows10で、無線LAN経由で接続しています。しかし、パソコンからドキュメントを送信することができません。具体的なエラーメッセージや試したことについても教えてください。
  • MFC-J837DNの対応するドライバや設定が正しく行われているか確認してください。また、ネットワーク環境やインターネット接続に問題がないかも確認してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう