• 締切済み

親と別居中の男です。

親と別居中の男です。 うちの部署の上司の話なんですが・・・ 昨年今の部署に異動してから、部署と上司が自分に合っていないせいか、時々発熱や嘔吐などで休んでしまいました。 有給休暇も既に使い切りしていて、休むと病欠になります。 会社の専門医と上司のススメで外部に診察予定です。 上司は、「一旦両親も含めて状況説明も兼ねてお話したい」と言いました。 心配してくれているのは自分は嬉しいですが、感覚的にですが、偶然が続いたとあまり深刻なこととは思っていません。 上司の言うように両親と話す場を設けるべきでしょうか? 自分はプライベートな部分に入られるのが嫌なので、何度か抵抗しました。 何でもかんでも会社に従う必要はないと個人的に思います。

みんなの回答

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.3

その状況で「親と話したい」という事は、その上司さんは「貴方が、自分自身で健康管理・生活管理ができない状況だ。」と判断されて、 ご両親に、息子の生活の面倒をみるなり気をつけて指導をして、健康管理をしてやって欲しい。という事をご両親に伝えたいのでは? 事態は貴方が考えているよりもずっと深刻だと「少なくとも、上司・会社側は」考えている。という事です。 生半可な事で、社会人にもなった人間の親を勤務先が呼び出したりはしません。 もちろん心配もしていると思いますが、「これ以上休まれると大迷惑なのだが、貴方一人では改善が見込めない。このままでは休職(解雇)もありえるので、そうなりたくなければ、親に頼ってでもどうにかしろ。」という宣言だと思いますよ。 普通の人は、偶然の病欠で有給使い切って、その上病欠までしたりしません。 もう少し危機感を持って、当然外部の病院にも行って、ご自分の体調管理をされるべきかと。 素人考えですが、自律神経失調症の気があるのでは?と思います。 繰り返しになりますが、貴方が一人で自己管理できているなら、社会人に対して「親を連れて来い」とまで言いませんよ。 上司だって、わざわざ部下のプライベートや家庭の事にまで首を突っ込むほどヒマではありません。 それを嫌々ながらもしなければならないほど、貴方の状況が悪いとおもわれている。そこまでしないとならない、よっぽどの事態だと思われているのだと。 体調管理をしてきちんと出勤し仕事をするのも給料のうちです。 プライベートに入られるのが嫌とか、きちんと仕事できるようになってから、プライベートの都合で会社に迷惑かけないようになってから言いましょう。 どうしても親を出すのが嫌なら、「親がいなくとも自分で状況を改善できます」という証拠をだすしかありません。 つまり、さっさと外部の病院へ行き、生活習慣を改善し、病気があるなら治し、病欠などしない事。 これからまだ休むような事があれば、それこそ小さい会社ならこの不況で、いつクビ切られてもおかしくないですよ。 まず両親を呼び出そうとするような良心的な会社なら、数ヶ月でも病気療養休職にして猶予くれるでしょうが。その先は一緒ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

質問者様はどう考えているの? 仕事をそのまま続けたいのか、それとも配置転換すれば起きないのか、退職したいのか。 この意思さえはっきりできるなら、話し合いもないでしょ。 それがあいまいだから、話す場を設けようと思ったのでは。親を呼んで今後のことを。 >何でもかんでも会社に従う必要はないと個人的に思います。 仕事に支障があるのならやむおえないことだと思います。 要するに、はっきりと上司と向き合って話し合うことでは。親が出てくるまでもないことです。 自立しましょうよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158490
noname#158490
回答No.1

上司の方は、あなたのことを親身に考えているように思います。 一日の中で半分近くを同じ会社で一緒に過ごしている上司の方です。 そういう意味では家族同然(共同体)、社会人のあなたを家族以上に理解しているのではないでしょうか。 企業医の勧めもありますし、一度周りの話しに沿ってみるのも良いのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給休暇の消化について

    友人から有給休暇の消化について相談があったのですが、自分はあまり知識がないので労働基準法等に関して詳しい方教えて下さい。 友人の勤めている会社は、社長と社員2人の会社です。友人は1年前に入社をし、もうひとりの社員は3ヶ月前に入社をしました。 入社一年の会社ですが、残業代が出なかったり、休日出勤の代休が曖昧だったり といくつか気になる事があるみたいなので最近ではもっと環境のいい会社へ転職を考えているそうです。 退職前に有給休暇の消化を行おうと思っているのですが、この間有給休暇が何日分あるかと聞いたら 自分の思っていた日数よりも少しすくなかったようです。 どうしてかと聞くと 「病欠で休んだ分や早退をした分を差し引いた」 とのこと。 確かに病欠の分を差し引いたら日数としてはちょうど合うようだし 給料は月給制で 病欠した際も休まなかった月と同じ額の給料が支払われていたので そう言われてしまうと、返す言葉もないそうですが 友人としては休んだ分給料が少なくてもいいので 病欠は病欠として扱って欲しかったそうです。 会社が勝手に病欠を有給休暇扱いにしてもいいのでしょうか? 自分が以前働いていた会社では、病欠した次の日に必ず総務から連絡があり 有給扱いするか、病欠扱いでいいのか と確認がありました。 友人の会社は、社員数が多い会社ではないので 今さらその時の事を蒸し返してもめるつもりもないようですが 会社に病欠を有給休暇扱いに勝手に変更する権限があるのかを知りたいようです。 またもし権限がないという事であれば 勝手に消化された有給休暇を再度消化する事は出来ますか? (もちろん有給分として支払われた給与の返還をしてですが)

  • 同じパートなのに、部署によって雇用条件が違います

    金融機関でパートとして働いています。 パートなのに有給休暇がもらえ、 良い条件で働かせてもらっています。 が、最近、部署が変わりました。 その部署で働くパートのみ、 有給休暇が7割しか出ないのです。 当然、部署異動前にそのような話は言われませんでしたし、 表向きは他のパートと同条件で働いていることに なっているのでしょう。 なぜ7割しか出ないのか?理由は、その部署の社員が、 「自分たちは自由に有給が取れないのに、 パートは自由に取れるなんてずるい!」と抗議があり、 では、この部署のパートは日にちを減らしましょう。 と言うことになったらしいのです。 上司と面接する機会があり、そのことを聞くと、 上記の理由と、「マズイ事とは思うけど、 君のように文句を言ってくる人は誰もいないよ。」 と、言われてしまいました。 当然、他の人は影で文句を言ってます。 なぜ、同じ会社で働いてるパートなのに同じ条件ではないのか? もっと強く抗議すれば、働けなくなる可能性もありますし、 やはり我慢するしかないのでしょうか? なんだか、しっくりこないのです。 アドバイスをお願いします。

  • インフルエンザで有給休暇

    インフルエンザにかかってしまいまして、  会社を休んでいるのですが、この病欠に有給を使おうと思っています。そこで有給休暇というのは治って〔会社復帰してから〕申請しても問題無いものなのかが気がかりなので、詳しい方ご教授お願いします。  よく病欠に有給を当てるというのは聞くので、申請しようと思うのですが・・・  会社側に拒否できる権利があるのかどうかもわかれば教えていただきたいです。

  • こういう有給休暇のとられかたって一般的なんでしょうか?

    私はある製造業に従事している会社員(正社員)です。私の勤めている会社は大手の下請け会社で実際に勤務するのはある大手の会社でいわゆる派遣業的な会社です。勤めて今で10ヶ月ほどなのですが当然有給休暇もすでに何日か保持しております。今まで欠勤もなくまじめに勤めてきたのですが、先月病気を患い3日ほど会社を休みました。で先日給料日だったのですが明細書を見て・・・?と思う点がありました。有給は7日分もっていたのですが残有給日数4日と明記されておりました。これは明らかに病欠をした日数を3日分有給休暇として扱われているという事です。この会社は転職をして入社した会社なのですが今まで勤めていた会社は有給休暇をとる時ちゃんと届け出てから 休暇を頂いておりました。私としては有給休暇は旅行する時の為に使おうと思っていたのですが何も届け出もしていないのに普通に病欠を有給休暇として扱われていたので正直腑に落ちませんでした。私の会社は休む時は勤務地の会社に連絡をするだけでよく所属会社のほうには連絡しない制度になっております。そのへんの制度をしっかり把握してなかった自分にも落ち度はあると思うのですが皆さんの会社もこのように病欠を有給休暇として扱われるものなんでしょうか。そのへんの情報教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 有給をとりたいと言ったら上司に文句言われた。

    1週間後、私用で有給をとりたかったので、上司に、 「来週の●曜日に有給休暇をいただきます。」言ったところ、 「有給をいただきますじゃなくて、有給休暇をいただいてももよろしいですか?」だろ! と言われてしまいました。でも私はとても疑問でなりません。有給休暇は労働者の権利だと思います。なのに、なぜ、上司に「有給をいただいてもよろしいですか?」と許可をもらわなければいけないのでしょうか。有給をいつとるかはこちらの都合で決めてもいいのではないでしょうか?業務の関係でそのときは会社的におまえにとってもらっては困るというならわかります。業務に支障が出る場合は当然有給はとれないのは理解しています。ですが、わたしは、自分の業務、部署としての全体の業務の進行状況を見て、あっ来週なら大丈夫だと判断しているつもりです。ちなみに、有給休暇を頻繁にとっているわけではありません。3ヶ月に1回くらいの割合です。 どなたか教えてください。わたしの考え間違っていますでしょうか?

  • 病欠を「有給休暇」で休むことを会社が制限するのは違法では?

    よろしくお願いします。 ある方からの相談内容をこの場で相談させていただきます。 ・ある方がオペ&入院のために10日ほど休む(予定)ことになりました。 ・その方には、有給休暇がたくさん残っているので、その有給休暇を消化する希望を出したそうです。 ・すると、 「有給休暇の利用は3日を限度にしてくれ、あとは欠勤で病欠。傷病手当もでる」 との上司の返事だったそうです。 私の会社ではあたりまえのように有給休暇で休める話なので、びっくりしました。 上記のこと(その会社の方針)は違法になるのではないでしょうか?その会社の就業規則にのっとてのことらしいのですが、いくら就業規則にあってもおかしいように思います。 法的根拠等(のサイト)もあわせて教えてくださるなら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • お盆休み有給を消化できますか

    パートで働いています。 会社より11日から15日までお盆休みにすると言われました。 3日分給料が減ってしまうので、有給休暇にしたいのですが、申請できないでしょうか。 上司には会社側が決めた休日なので、有給休暇をあてることはできないと言われました。 労働基準法で定められていることなのでしょうか。 なお、部署にはパートは私のみです。

  • 傷病手当と有給休暇の使い方

    22歳の息子の事で相談します。 社内でパワハラにあってた様子で、何度も上司に相談したり、労働基準局に相談したりと対策してましたが何の解決もなく、とうとう3月上旬にうつ病の診断書をもらい とりあえず2週間病欠してました。 親としては このままこの会社に居たらますます症状がひどくなるのではと思い退職させる事にし 有給休暇が18日残っていたので、最後くらい全部有給休暇を取得して退職させてほしい旨を伝えたところ、病欠で休んでた2週間を有給休暇取得させられ、3月末で退職と言われました。 まだ傷病手当を申請していないのですが、申請すればその間は有給休暇取得にならないですよね? 傷病手当期間後に全有給休暇取得して退職にできますか? 治療は継続で無職になる息子の為に少しでも利益がある退職をと願ってます。 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 10年前からメニエール病を患い、苦しんでいます。

    10年前からメニエール病を患い、めまいと難聴に苦しんでいます。 症状がひどくなると2~3日有給休暇を使い、何とか凌いできました。 しかし、2年ほど前に業務が過酷な現在の部署に異動になると、度々めまいを起こし、昨年の夏に診断書を提出して1ヶ月ほど病欠をしました。 職場復帰後、何とか職務を全うしてきましたが、先週に再び強烈なめまいを起こし、またもや病欠することとなりました。 過酷な部署なので、メンバーすべてが疲弊しており、私の病気に理解がないように感じられます。(忙しいのに、簡単に休むなという感じ) そのような状況に更なるストレスが溜まり、仕事を辞めたいと思うようになりました。 私は勤続23年の45歳で、独身です。家族は年老いた母一人です。 私の今後に何か良いご意見がありましたら、ご教授ください。

  • 有給休暇の申請時期と時季変更権行使の正当性

     正社員のA氏は5月に旅行に行く旅行を3月に申込むため、3月中旬に、5月中旬5日間の有給休暇を申請します。時季変更権行使の正当性について、次のどちらの側の主張が正しいでしょうか?会社では、有給休暇は課長決裁になっています。 会社側の主張  そんなに早く申請されても、4月に人事異動があるかもしれないし、業務に支障が出るかどうかが分からない。4月になって部署や上司が確定してから判断したいから、申請を受けても4月以降にしか決裁しない。4月以降に、時季変更権を行使して休暇を認めないこともありうる。 A氏の主張  早く申請したのだから、異動や業務分担も、休暇取得を前提に組み立てることが可能だ。仮に自身が4月に異動になったとしても、逆に異動になったばかりの自分にしかできない仕事があるとは考えられない。また、人事発令から休暇までは1か月以上あるのだから、その間に他の課から応援を求めるなどすれば人繰りは十分につく。速やかに決裁してほしい。

このQ&Aのポイント
  • インターネットを開いたら、画面が黒くなってしまい文字が見えなくなってしまった!どうすれば元の画面に戻せるのか教えてください。
  • インターネットを開いた後、突然画面が黒くなった!文字が白くなってしまい、どこか触ったのかわからないが、元の画面に戻せない。どうすれば解決できるのか教えてほしい。
  • インターネットの画面が黒くなり、文字が見えなくなってしまった!元の画面に戻す方法を教えてください。触ったかどうかもよくわからないがなぜか画面が変わってしまったので、どうにかして解決したい。
回答を見る

専門家に質問してみよう