• 締切済み

動物を保護した場合

noname#4565の回答

noname#4565
noname#4565
回答No.3

お尋ねしますが、nekosamaさんが猫や犬を保護された場合にはどのような対応をされていますか? 選択肢は、1、そのまま飼育(その間里親を探すを含む)・2、飼育はしないが餌だけ家の外で与える・3、そのまま放置・4、動物管理センターなどへ持ってあるいは連れて行く。 私たちの住んでいるここは、なんたって人間社会だということを前提にしますと、合理的に納得できる選択肢は1と4だと思いますがいかがでしょう。 少なくとも1と4を選択される方には社会の一員としての自覚と責任感を感じますが。 人間として、お気持ちは充分理解し評価しますが、ただ可愛い、可哀相だだけでは、では如何なさるおつもりですか?と逆に問いたくなります。 お気にさわりましたらごめんなさい。

nekosama
質問者

補足

そういう状況になったら 1と2のどちらかを選択します 2の場合だったら ごはんをあげて触れるようになったら とりあえず病院に連れて行くと思います それが社会の一員としての自覚かは あたしには解りませんが 保護したのならその子の命を消すことを選択しないのが 保護したヒトが持つべき責任感だとあたしは思います 如何なるおつもり? 家で保護できない状況だったら 一時里親・里親捜しをします 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 殺処分にも使われるとは二酸化炭素は危険なんですね

    ロシアのパーティーでプールに30kgのドライアイスをいれて3人死んだという ニュースをみて二酸化炭素の怖さを認識しました。 犬や猫の殺処分にも二酸化炭素が使われているのですね。 しりませんでした。窒息というわけではないのですね? 犬猫の殺処分に使用されるのは二酸化炭素(炭酸ガス)は刺激性がなく、 まず動物はガスに気がつくことなく昏睡状態になり、その後に死に至ります。 ただし、ガス室のような閉所に閉じ込められた動物によっては、 恐怖を感じ暴れることがあります。 http://www.vets.ne.jp/faq/mobile/love007.html こういうのはガスストーブとか換気しないでガスで料理とかした場合も 起こるのですか? (`・ω・´) アドバイスよろしくおねがいします。

  • 二酸化炭素での殺処分は苦痛を伴いますか?

    ペットが行政施設で殺処分されるとき、日本では二酸化炭素をガス室に充填させる方法が取られているとききました。 もともとペット・動物の殺処分をなくすために何ができるかを調べていたのですが、ふと疑問に思った部分があります。 動物愛護団体や個人のサイトなどでは「窒息死の苦しみで15分以上もがき苦しむ」と書いてあるものがありますが、私は人間の場合、高濃度の二酸化炭素を吸入した場合は中毒で比較的短い時間で意識を失いその後に死に至るものと理解していました。 二酸化炭素を使った殺処分では動物は苦しんで死ぬのでしょうか? 偏っていない事実をお聞きしたかったのでこちらのカテゴリーで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 福岡の動物愛護管理センターについて

    毎日多くの動物が殺処分されているとよく耳にします。 福岡の動物管理センターのHPに掲載されている収容数はごくわずかな数です。 他にもたくさんいるのだと思います。 例えば、飛び込みで出向き、引き取ることは個人でもできるのでしょうか? それとも、ボランティア活動をされているような方にしか譲渡しないのでしょうか? 先日会社の近くで、子猫が捨てられていました。ダンボールの中に、タオルなどもなく、半日以上放置したような状態で、保護しましたが次の日には死んでしまいました。 それから、里親になろうと思い色々なHPをみていて、動物管理センターに収容されている猫の数の少なさに少し疑問を感じました。 きっと、譲ることのできないような弱っている猫たちがたくさんいるからだと思います。 もし、そこへ出向き譲渡して頂けるのなら、一度足を運んでみようと思っていますが、そんなことができるのかよくわかりません。 どなたか詳しいことがわかる方、教えてください。 お願いします

    • 締切済み
  • 保健所の動物たちを救うのは。

    保健所で殺処分(窒息死)される動物たちをどうにかして救いたい。 救うのが私の将来の夢です。皆さんにいいアイディア、アドバイスいただきたいです。 なぜ殺さなければならないのか、理解できないのです。生きてていいじゃないか。 ペットショップなんてつぶれてしまえばいい・・・なんて思ってしまいます。 以下は私のアイディアです。どうかご指摘ください。 ●保健所を処分する場所ではなく、これから飼いたいという方に譲り渡す場所にしたい。 ●動物病院は料金が高い。そのために動物保険がある。知らない人が多いから宣伝する。 ●せめて窒息死から安楽死へ。飼い主からその代金を支払ってもらう。 ●病気持ちの動物はボランティア精神あふれた人たちで作った施設へ(寄付金)。 ●噛み癖、吠え癖などしつけの面で手に負えなくなった子はドッグトレーナーへ。 ●小学校などで、命の大切さを学ぶ目的で飼ってもらう。 以上のことを実行するには、必ずお金がからんでくる。 わたしはまずお金持ちになります!!

  • 見学ができる大阪の動物愛護センター

    保健所・動物愛護センター・動物管理センターを見学したいと思っています。 大阪で見学できる施設を教えていただきたいです。 犬や猫が収容されている施設を見てみたいと思っているのですが、可能なところはありますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 家畜や犬猫などの殺処分方法は安楽死ですか?

    お世話になります。 週刊誌によると、被災地での家畜などの大型動物は、餌が貰えず餓死している様子です。犬猫は、自力で捕食しているようで餓死は少ないと感じました。 ここで ●狂牛病や口蹄疫などの殺処分は、どのように安楽死をさせているのでしょうか?死体は、埋め立て処分なので食肉としての安全性は無視してよさそうです。 ●保健所での犬猫の処分は、二酸化炭素ガスでの殺処分だそうです。ガス室でまとめて安楽死だそうですが、窒息なら苦しそうです。 どちらも、人間の都合で殺処分するのはかわいそうですが、殺処分しなければならない理由が勝っているのでしょう。でも、本当に安楽死ですか?それとも、声を出さないだけで、やっぱり苦しいのでしょうか?苦しいなら、もっとかわいそうで、ベジタリアンにでも改宗しようかとも思うくらいです。

  • 【化学】「やばい。密室殺人方法を思いついてしまった

    【化学】「やばい。密室殺人方法を思いついてしまった」 重曹とミョウバンで消化剤を作ろうと企んでいたのだが、重曹とミョウバンでなぜ火を鎮火出来るのかと言ったら二酸化炭素が発生するからだ。 もし火事でパニクって、重曹とミョウバン爆弾を燃えてる火の中にぶち込んだら火は二酸化炭素で消えるが自分自身も二酸化炭素で窒息死する。 ということは、部屋に一斗缶を置いて、重曹500gとミョウバン500gを混ぜてネリネリかき混ぜてから寝ると二酸化炭素で窒息死する?と思ったんだけど死にますかね? 重曹とミョウバンを化学反応させるにはこれだけじゃ反応が起こらなくて水がいりますか? というか、500g、500gで部屋を覆い尽くす二酸化炭素が発生するのだろうか?

  • 動物愛護センターなのにどうして犬や猫を処分するの?

    タイトル通りです。 初めに、私は犬や猫はあまり好きではないですが、死んで欲しいなどとは思っていません。 最初動物愛護センターは 「怪我をした犬や猫が保護されて飼い主が見つかるまでセンターでずっと愛護されながら買われる」と思っていました。 しかし現実は犬や猫を処分したりと酷いことをしているんだなと思いました。 動物「愛護」センターなのに何故処分するのでしょうか?名前ばかりに私たち騙されてるような気がするのは気のせいでしょうか・・・。 処分したりする職員さんたちは本当に処分したくて処分しているのでしょうか? あと、こうゆうのは違反じゃないんでしょうか・・・。 どうなのでしょうか。何か、愛護センターにいってしまってる動物たちが可哀想でなりません><

    • 締切済み
  • ドライアイスで死ぬ?それも一酸化炭素中毒で?

    先日ある身近の人からドライアイスの一酸化中毒で死ぬってききました。 どうやら会社の上司が言っていたみたいなんですが、でもドライアイスは 二酸化炭素のはずって突っ込みをいれておきましたが、一酸化炭素でつく れるものなんでしょうか?つくれたとして危険で使用できないでしょうに 業種で存在するものなんでしょうか?なんてへんな疑問がわきました。 どなたか無知な私に分かりやすく説明してもらえないでしょうか? また二酸化炭素で窒息死するドライアイスの量ってどのくらいなんでしょ うか?そもそもドライアイスで死んだ人っているのかな?

  • 一人暮らしでも猫を貰える動物愛護センターは?

    猫を飼いたいと思い近くの動物愛護センターに貰いにいきましたが、一人暮らしなのでダメと言われました。沢山の猫や犬を殺処分しているのに一人暮らしの人には猫はやらないというのな納得出来ません。以下質問です。 一人暮らしでも猫を貰える動物愛護センターはありますか?(関西近郊で) (一人暮らしでも十分な愛情をもって注意深く育てます。)

    • ベストアンサー