• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知人の為なのですが、宜しくお願いします。)

高齢者虐待の実情と対策方法について

rhcJunの回答

  • ベストアンサー
  • rhcJun
  • ベストアンサー率41% (30/72)
回答No.2

回答させて頂きます。 一度は警察沙汰にされているようですが、警察は証拠が無いと動いてくれませんし、家庭内の事はあまり関与してくれません。 ですから、弁護士さんに相談された方が良いと思います。 その上で、事件(器物破損、暴行事件等)として訴訟を起こし離婚されるのが一番良いのではないでしょうか。 このお嫁さんは中国人との事ですが、きちんと文字や社会的教育の在る国で育った人であれば、他人に暴力を振るう事の愚かさや犯罪性が解らないのは異常です。 人として問題だと思います。 そうは言っても、離婚を決めるのもお嫁さんをどうするのかは、このお家の方やこのお嫁さんの御主人がどう判断するかだとはおもいますが・・・。 一応はこの様な方法で如何でしょうか。

maakosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察が家庭などに立ち入らないのも、よくわかります。 先の方のお返事で、お嫁さんの気持ちと言うものもわかった気がしますが、こちらさまのお返事も凄くよくわかりました。 何かあってからでは遅いので、提案してみます。 ありがとうございました。 感謝致します。

関連するQ&A

  • 嫁姑問題の結果、弟夫婦が出て行くそうです。

     嫁姑問題についていろいろなケースを読んだのですが、当てはまるものを見つけられなかったので皆さんに質問したいと思います。  我が家のケースは、こじれにこじれ弟夫婦が家を出るといってます。弟が自分で出て行くのはいいのですが、弟の家のローンをどうするつもりなのか?名義は私とはいえ、もう1軒分のローンや固定資産税を払う余裕もありません。名義を貸すに当たっては、弟は私には迷惑をかけないと言い、私は運転免許を持っていないので母に何かあったら面倒をみることと伝えています。今更ですが・・・。私としては、弟の家のローンを含めきれいにして欲しいと思っています。状況は以下の通りです。こんな時皆さんならどのように対処しますか?アドバイスをお願いします。  5年前に家を購入したのですが、その時に私(弟の姉)が弟に名義を貸してほしいといわれました(その時は弟夫婦も母に同居しようと言っていたのですが)。その際同じ区画に私の家も購入しました。2軒の家を購入、、名義は2軒とも私ですが、ローンはそれぞれがそれぞれが払うこととなりました。母は私の家(一軒家に女の一人暮らしは危ないとのことで)に住むことになりました(まあ、これが間違いの元だったのですが)。  しばらくの間は私の家に弟夫婦が第1子を連れ、毎日来て夕食を食べていたのですが、妹(弟にとっては姉)が離婚をし子供を連れて私の家で同居することになりました。母は今までと状況が変わり生活サイクルの時間が違ってくるので、弟夫婦に自分たちの家で食事をするように言ったそうです。この事を妹の子供から又聞きした弟の嫁は弟に伝え、弟が母に怒鳴り込んでくるということがあり、さらに今度は母が嫁の実家に言いに行くということが発生しました。この時からこじれはじめ、全く私の家に来なくなりましたが、その後しばらくして弟夫婦は私の家に来るようになりました。ですが、第2子を妊娠したら弟の嫁が「私の家が臭い」といって来なくなりました。 当時母と妹は同じスーパーに勤めていて何かと食料品を持って行ったりしており、全く関係が途絶えたわけではありませんでした。  弟夫婦の子供が成長し、私の家に遊びに来たら孫がかわいいので母や私の家の家族は面倒をみたりしていました。ですが、3歳前後の男の子はやんちゃで当たり前、乱暴なところも少しあったのですが、嫁の子供のしかり方がしかるというよりも怒鳴るといった感じです。子供が母親に一生懸命しゃべっているのを「うるさい。だまれ。」と言ったり、他人の前で「あんたなんか大嫌い」と言ったりするものなのでしょうか?近所の人が心配するほどで、母が注意をしたそうです。 そうしたら弟の嫁は気に入らなかったらしく、朝あっても挨拶もしなくなりました。それでも母は怒られている孫がかわいそうと言い、私の家に来れば食事をさせたり面倒もみていました。  今年の春頃、また「あんたなんか大嫌い」と言っているところを「他人様の前で言うものではない」と注意したところ、また弟が怒鳴り込んできました。弟には挨拶をしないこと、子供の前で大嫌いといっていることを伝えました。弟は同じようなことがあったら嫁に言うのではなく自分に言って欲しいと帰りました。その後弟夫婦がどのように話し合ったかは知りませんが状況に変化はありません。  つい最近上の子が熱を出し、嫁はパートの仕事をしているため嫁の実家から母親が面倒をみにきていました。その時に私の母は嫁の母におそらく同じようなことを言ったのだと思います。嫁の母親は「いつでも返してもらっていい。戻ってくるなら子供はいらない。」と言われたそうです。そして、それを聞いた嫁が弟に伝え、弟がまた怒鳴り込んできて「もういい。出て行くから。」という結末を迎えました。  弟が嫁の味方をするのは良いことだとは思いますが、挨拶くらいするように言えないものでしょうか?弟いわく私たちが挨拶をさせないような雰囲気をしているからだと言いますが、嫁はもともと客商売をしているのでもっと言いづらい状況というのはあるのではないでしょうか?ここまできたら関係を修復することは難しく、私は母に「弟は婿に出したもの、他人だと思えばいい」と言いました。  お互い悪いところはあるとは思うのですが、本当に疲れました。

  • 母親離れできない嫁

    私、自営業をやっておりまして子供二人。私の祖父母に近い住宅で家を建て住んでおります。 自営業なので、嫁は子育ても大変という事で自由出勤にし、時々家業を手伝ってもらってます(当然、給料は支払ってます)。 順風満帆にいっておりましたが、一人目を妊娠した後、子育てが大変な為度々実家に帰り、その後は電話し母親に面倒をみてほしいと依頼し、家にきてよくみてもらっておりました。しかし、二人目ができると、もうずっと母親がいるようになりました。嫁は母親が大好きで、少し離れると泣き出します。母親も母親で娘の為ならと一生懸命炊事洗濯をやってくれます。その状況に凄く気を使い、いつしか家にいるのが非常に居心地が悪くなりました。夫婦喧嘩も何かあれば、嫁母が介入する為夫婦としてのバランスが崩壊しています。余談ですが、嫁母は嫁父の事が凄く嫌いみたいで、一緒にいるだけで気分悪いそうです、ですが離婚をすると生活ができない為、仕方なく一緒にいるそうです。嫁はそんな嫁母が憧れだそうです。 どうすれば母親離れできるのでしょうか?色々して頂いて助かりますが、おかげで家でも気を使いっぱなしでクタクタです。それを嫁は全く理解できないそうです。逆に私の祖母に何か注意されたら怒り爆発で友人に言いふらし、旦那が助けてやらんとってなります。せめて忙しくても、料理ぐらいは嫁母じゃなく嫁に作ってもらいたいものです。僕もたまに作りますが、帰宅時間が遅いのと、時間がかかるため待てない!前の日に作って!と断られます。僕の希望は子育てで忙しくても夫婦二人の時間を大切にしてほしい、その一点です。今じゃ、寝る時も嫁母だと夜も何回も起きて子供の面倒みてくれるという理由のため、私は別部屋で一人で寝てます。そして娘の僕に対する態度もあんまりよくありません、やはり子育ては二人でしないとダメだと思います。

  •  義嫁について相談します。

     義嫁について相談します。  実父母と兄夫婦は同居しているのですが、義嫁は同居しているにも関らず、母と父を完全シカトして過ごしています。    兄夫婦は結婚して2年程たちますが、結婚してすぐ同居し、まもなくこのような状況になった様です。  家事は一切しません。 働いてもいません。 一日中部屋にこもっています。  母と父は共に身体障害者で、父は寝たきりの為、母がほとんど世話をしています。    もともと両親は仲が良くなく、しょっちゅうケンカしているのですが、それでも母は自分がリウマチでつらい中、兄夫婦に頼らず、父の面倒を見ています。    両親共に何度か様態が悪化したので、連絡を受けた私が救急車で搬送手配する最中も、完全シカトでした。  そんな様子なので、母はもう兄夫婦とは一緒に暮らす気が無く、早急に家を出て行って欲しいと、何度も言っている様なのですが、兄夫婦には借金があり(何の借金かは言わない様です)、出て行かないの一点張りです。  義嫁はあまり人付き合いが良くないので、私も兄が結婚してからの2年間あまり話した事がありません。 (というより、私が実家へ行っても部屋から出てきません)  なので、兄に義嫁がなぜこんな事をするのか聞いてみたのですが、兄も良くわかっていませんでした。  母は義嫁に『税金は自分達で払って欲しい』『こんな状況になっているので、早く家を出て欲しい』『家を出る際には義嫁の家へ行き、両親に経緯を説明しに行く』など手紙を書き、兄夫婦の部屋の前に置いたそうです。  すると、『父と母のケンカがストレスになっている』『台所が汚い』『父になにかあっても(死亡するとか)私は何もする気がない』『母のしゃべり方が気に入らない』『両親に何を話すのか。これ以上ストレスふやさないで』と、自分勝手な手紙が返ってきたそうです。  もう、聞いていてとてもつらいです。    そんなに両親が嫌なら、早く家を出たら良いのに…とも思うのですが、出て行く気は無いようです。  母に聞くと、実家にもあまり帰らないようです。  私も義嫁と母達の関係が良くなる様、母と兄にアドバイスをしたのですが、この手紙を読んだら、もう縁を切りたいと思ってしまいました。  私が今年の夏で主人の実家近くへ引っ越してしまう為、それまでにこの争いを終らせてあげたいと思っているのですが、どうしたらよいでしょうか。  アドバイスお願い致します。  ※補足  母は言葉は悪いかもしれませんが、性格はサッパリしております。  友人も沢山いますし、私から見ても、世間からみても特別嫌な人には感じないと思います。 

  • 知人の保証人になって

    3月下旬に保証人になりました。知人は看護婦で、夫と未婚の母の子供(20歳くらい)とローンで購入した夫名義の家に住んでいます。夫は透析をしており、収入は月12万位本人は入院し、無職です。支払いが出来なくなり自己破産をする手続きをしており、債務が自分のところにくる予定です。夫婦には、借金を立て替えますが、必ず返してください。と念書を、交わしました。夫婦を担当している司法書士は、自分にも自己破産を勧めます。断りましたが、勧めるように自己破産したほうがいいのでしょうか?また、自分は、どのような手続き等をとっていったら良いのでしょうか。?夫婦の自己破産はまだ許可されていません。それによって債務は整理されないのですか?やっぱり、自分に債務は、来るのですよね。現在の元金1384000円位だそうです。お願いします。力をください。

  • 自分本位ではないか!

    年上の嫁を持つ者です。説明が上手くできないかも知れませんが、皆さん(嫁の立場の方)に伺いたい。 私達夫婦で家を買い5年が経ちました。しかし嫁の母が障害者になり一人で生活できなくなりました。(夫は昔に家出)周りは、母方の姉妹夫婦、嫁の姉夫婦がいます。私がそれなら家に連れてきな、看てもいいと言ったのですが、それは嫌だと言い出す。 話を聞いてると、義母も親の家に住んで、人生の殆どをそこで過しているから知らない土地に行きたくないのと、自分の姉妹から離れたくないと言うのが本音のようです。だから自分の娘(私達夫婦)も呼んだのだと思いました。二人きりの姉妹だから側にいてとも言ってました。 (お互い結婚してるのに)しかも同居の事は、私の知らぬ間に決まっていたんです。(嫁は納得してる、私が看てもいいと言ったからだそうです) 私が義理母に、家を買ったのに、なんでここに来なければいけないのですか?と聞けば、住めば都だからとこうです。 話は長くなるので中略しますが、私の両親は持ち家は無く、立ち退きで住むアパートを探しているのですが、なかなか良い物件が無く、たまたま嫁と父が電話でその事で話をしていたようなんです。 電話を切てから嫁の態度が急変し不機嫌になったので、察するに父が家が見つからなかったらそこに住ましてもらおうと言ったのだと思います。 そこで思ったのですが、余りに自分本位だと思いませんか?そう言う態度をとるくせに、どう言う気持ちで私がここへ来たか、ぜんぜん分かってない!(毎日義姉、自分の姉妹の心配やら話しを聞かされる一家族でなく共同生活) 自分の親とは同居させて、私の親は嫌だって、自己中過ぎだと思いませんか?私の言うことは間違いですか?

  • アパートの入居者が生ゴミを投げ捨てる

    おはようございます。 田舎で一人暮らしをしている母は自宅の敷地内でアパート経営をしています。 ちょうど自宅から死角になる場所(敷地内)に、頻繁に生ゴミが捨ててあるそうです。 道路からは見えないところです。周りには家はありません。塀で囲まれています。 以前に2階の角部屋に住んでる若い夫婦の奥さんが通路から投げ捨てていたらしく、注意したら、謝ってきたそうです。 しかし、しばらくしてまた捨ててあるのに母は気づいたそうです。 何回か黙って母が掃除をしていたそうなのですが、続くので困っているみたいです。 注意した後、その奥さんが捨てているかどうかも未確認なので、回覧を回すしかないのかなーと悩んでいます。 こういうゴミを捨てたりする入居者は出て行ってもらう事が出来るのでしょうか? やっぱり捨てている所を捕まえるしかないでしょうか? 最近は近所トラブルも多いですし、逆恨みもありますし、怖いので悩んでるみたいです。 何かアドバイスが御座いましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 生活費について

    弟が離婚するのですが・・・ 弟は結婚して3年で離婚となりました。生活費は、家賃抜きで毎月36万程支払っていたそうです。 弟夫婦には子供はいませんが、お嫁さんは専業主婦です。 離婚の際、生活費ですべて使っていたので貯金はないといわれたそうです。 皆さんそんなに使いますか??私の家ではそこまで使用しないのですが、世間では どれくらいでしょうか。思い当たるのは、月に数回外食をしていたとのことで。 しかも財産分与で、200万程お嫁さんのご両親から請求されているそうです。 弟は、暴力も浮気もしておらず、客観的にみてもお嫁さんの行動がおかしい人で・・・ 生活費と財産分与ってそれくらいでしょうか? 弟から相談されたのですが、私の家とは違いすぎて、皆さんのご意見をください。

  • 母の判断について質問です。

    父が三年前に他界し、母が姉夫婦と同居する事になりました。二人姉妹で、旧姓の跡取りは誰もいません。姉のご主人は長男で、ご両親は他界している為、姉夫婦の家には仏壇があります。母は、長男の嫁なので父の両親の供養を続けていましたが、姉と同居をする事になり、父の両親の位牌と父の位牌などを全て処分して、姉と同居すると決めました。他界した父には、姉弟がいまして、同居する話と、位牌や仏壇を全て処分して行くと話した時は、分かったと言っていたそうですが、その後、父の弟が仏壇は持っていかないが、遺影や位牌は弟が今後みていくと母に言ってきたそうです。その時に、義弟に、母は●●家を放棄した。義弟の嫁には、母がお嫁に行ったと思えばいいのよね。という事を言われたそうです。母に、位牌は同居先に持って来れば良いのでは?と話したところ、どうせ将来、処分しなければいけないんだから持って行っても無駄だと、私の意見を聞く感じではありません。姉夫婦も位牌や遺影は持って来る事に何も問題ないと言っているようです。最後は、母が決める事ですが、お母さんは、●●家の仏壇と位牌を守るために、孤独死だ…とか自殺だ…とか言っている状態で、かなりショックを受けています。どうしたら良いのでしょうか?

  • 私達の不動産を守る為に最善の法的処置とは(長文です)

    昨年一人息子(38歳)が「自分が結婚して新しく買う家に両親の老後の面倒はみるから一緒に暮らそう。その代わりに今、両親と3人で暮らしている土地の名義は親から自分に変更するように公正証書を書いて欲しい」と頼むので“親名義の土地を息子に譲る”というような内容の公正証書を作成しました。(登記上はまだ親名義です) 住んでいた家は老朽が酷く暮らし続けるには無理があります。 ところが公正証書を主人が作った直後、長男が付き合っていた女性と入籍し、ローンで購入した土地に新築すると嫁と2人だけで暮らし始めました。私達が理由を聞こうと何度も電話したのですが、半年経った今も無視したままです。 息子の言葉を親として“今度こそは自立して欲しい”と信じ、公正証書を作成してしまった愚かさを後悔しています。 後から判明したことですが、入籍前、息子の嫁は法務局で我が家の不動産を調べたようです。入籍直前、息子に公正証書を書くように促したのも息子の嫁だそうです。 嫁(現在34歳)は息子が始めての結婚相手ではないらしく、その上、法律に非常に詳しい人物のようです。 私達夫婦には一生働けない病気の娘(32歳)がおります。息子は昔から病気の妹に暴力を振るうので一緒に住まわせられないのです。注意すると親にも殴りかかってきます。息子の暴力から娘を守り病気治療をさせようと13年ほど前に小さなワンルームマンションを主人名義で購入し、娘に一人住まいさせています。母親である私が通いで面倒を看ています。 私達夫婦はこれから安い賃貸住宅を借り、一生娘の面倒を看ていかなければなりません。 息子夫婦と住めないとなると2人の年金を合わせても生活費がギリギリなので、住んでいた家の土地を売ってその金で細々暮らすことになります。 息子が約束を守らないので“土地を息子に譲る”という内容の公正証書は取り消したいと思い直し、公証役場に書き換えの旨を相談しました。 相談員の方は「公正証書は書き換えなくても名義人が土地を売って本人が使ったら息子さんは(法的に?)文句を言えませんよ」というような内容の説明をされました。 一度息子に譲ると書いてしまった公正証書を書き直さないまま親名義(登記簿上)の土地を売って親自信が老後生活の為、娘の介護の為に使う事が法的に許されるのか?心配です。 息子の嫁は入籍前から結婚相手の不動産を調べるような人物です。 私達夫婦が勝手に土地を売ったとむすこ夫婦が知った場合、公正証書を理由に不当を訴えてくる可能性がないか?気にしております。 娘を住まわせているワンルームマンションは将来娘に譲りたいのですが、息子夫婦の存在が気になります。 私達の不動産を守る為に最善の法的処置とは・・・・公正役場?家庭裁判所・・・・??と頭を悩まさせています。 良きアドバイスをいただければと思います。

  • 弟夫婦との接し方について

    父、母、自分(私)、嫁の4人家族です。私には弟がおり、独立して隣町に住んでいます。弟夫婦は父・母に孫の顔を見せるため(父・母も孫の顔を見るのを望んでいる)月に2度ほど私の家に孫を連れてきます。 平日の食事は母が担当し、週末は嫁が担当します。孫が連れてくるのは週末がほとんどで嫁は孫たちや弟夫婦の分まで食事を用意しています。弟たちが帰るときには弟たちが「(食事をごちそうになって)ありがとう」と父・母に声をかけて帰るが、嫁の話では私や嫁にお礼を言わずに帰る、と話しておりそれが気に入らないとのこと(私は特に気ならない)。食事を作ったり、子供たちの面倒を見たのだから普通なら私たちにもお礼を言うのがスジというものだ、と怒っています。また、私・嫁が住んでいるにもかかわらず、孫たちがご飯を食べにくる回数が多い(月2回程度)と言っています。私は弟夫婦を仲良くしたいし、いつでも来てほしいと思っています。嫁の言い分(来る回数が多いこと)は正しいでしょうか? 弟夫婦たちとも今後、より良い関係を作っていきたいと思います。弟夫婦とどのように接していけば良いでしょうか?また、弟夫婦が私や嫁にお礼を言ってもらえるようにするにはどうしたら良いでしょうか?