• 締切済み

過食嘔吐。初めまして。私は過食嘔吐歴3年になる者です。

noname#246942の回答

noname#246942
noname#246942
回答No.1

おはようございます。 大変でしたね。 止めよう止めようと思っても止められない。 人には言えない悩みだからこそ、余計罪悪感に苛まれるのですよね。 通院をされた経験があるようですが、それでも改善されなかったのですね。 では、もう少し気楽に考えてみてはどうでしょうか? 過食に陥るのをすぐに止めようとせず、三回している所を二回にする、二回の所を一回にする、と言うように少しずつ、焦らずに進められてはどうでしょうか? 一回止めようとする時は、一回で食べる食事の量を、少なめにしてみて下さい。 きちんと栄養を考え、野菜を中心にし「これなら太らない」という献立にして下さい。 そう思える物を食べる事が第一です。 そして頂く時は、よく噛む事です。それで満腹中枢が刺激され、満足感が得られるはずです。 そして、その時には、ご飯を「食べるだけ」にして下さい。 テレビを食べながら、マンガを読みながら食べたり飲んだりしていませんか? あなたは「何も不満は無い」と言っていますが、やはり「太りたくない」という事が根底にあるような気がします。 おいしい物を食べるのは幸せな事です。食べている時は幸福感に満たされているのですが、気付けば「こんなに食べてしまった」と思い、そこからまた「吐く為に」食べ物を食べなくてはいけなくなります。 あなたの場合は、「太る」という強迫観念に囚われてしまう事から始まる過食症だと思います。 そして「絶対過食を止めなければ!!」と強い想いが、焦りに繋がり悪循環になっています。 だから「食べても太らない」と自分が「認識できる」食べ物を食べる事、「今すぐ過食をスパっと止めなくてもいいんだ」と気持ちに余裕を持たれる事が重要かと思います。 もし、食事を誰かに作ってもらうのであれば、量を減らしてもらいましょう。 「ダイエットしてるの?」と心配されるかも知れませんが、今はダイエットでなく、過食症を治す為に、少量にしていると認識しましょう。 自分で「これなら太らない」「この量なら太らない」と思えば、食べたものを無理に出そうとはしなくなるのではないでしょうか? 病院にかからず、ご自分の力でなんとかしたいと思っているのであれば、一度お試しを!!

関連するQ&A

  • 過食嘔吐を治したい

    過食嘔吐がひどくなり、困っています。 初めて過食嘔吐をしたのは18歳でした。イライラすると過食し、気持ち悪くなって吐く ということをほぼ毎日繰り返していました。 20歳のときに妊娠し 、過食嘔吐が治まったのですが 子供が1歳になった頃からまた過食嘔吐の毎日です。 それも今回は毎日2、3回過食嘔吐してしまいます。イライラするというより、食べなくちゃと思ってあるもの全て食べて吐きます。 夕ご飯の材料を買いにスーパーに行くと 菓子パンやら吐きやすそうな食材ばかり買い込んでしまいます。 家についてからも食べて吐いてのくり返しでついに借金してまで過食嘔吐をするようになってしまいました。 毎日5000円くらいスーパーで使い、下剤にも手を出し、借金もあり、もうどうしていいのかわかりません。 旦那もこのことを知っていますが、病院行けよと言ってきます。 何科にかかればいいのでしょうか?病院に行けば治るのでしょうか?こんな状況なのは自分の意思が弱いからでしょうか? 旦那にも子供にも、こんな自分で本当に申し訳なく思います。でも、過食嘔吐をやめられないのです。 わたしはどうしたらいいのでしょうか

  • 過食嘔吐をしてもスッキリしなくなりました。

    過食嘔吐という好意が受け付けない方、申し訳ございませんが読まずにいてください。 現在30代前半、中学生の頃から過食の傾向にあり、吐くのを憶えたのが20代になってから。 24歳くらいから過食嘔吐することが日課になり、28歳くらいで一度治まり また最近過食嘔吐の傾向があります。 しかし、食べるものも昔と比べると少ないですし、するりと吐きやすいものだけ 選んで食べるせいか、何を食べるかだいたい決まってきます。 そのせいなのか?? 嘔吐できたとしてもスッキリ感を前みたいに味わうことができなくなりました。 むしろ面倒くさい、ばかばかしい、こう思うことのほうが多いくらいです。 かといって、他にスッキリ出来ることが思いつかず、無性に過食したくもなるため 食べたくもないのに、過食嘔吐をしようとする自分がいます。 年齢と共に回復の傾向にあるっていうことなのでしょうか? 食べたい欲求よりも、肌が荒れる・顎が痛くなる・費用がかかる・その時間が勿体無い など 思えるようになってきました。 心療内科には通院しています。 気分スッキリしなくなった、など 同じように思ったことがある方 その後どうなりましたか?治ったや、別の行動をするようになったなど 体験をお伺いできればと思います。

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐 中3のころから過食嘔吐になり、今3年目で高3です。何をしてもながつずきせず進路が決まった今では学校をさぼるようになりました。まず朝から過食嘔吐が始まり、学校には行けず夜も過食嘔吐するので寝るのが遅くなり学校に行く気になれません。。部屋はお菓子のかすだらけで、吐いたものが隠してあり外よりも汚い状態です。親には未だに理解されず今では前のように怒鳴ってはきませんが、親に見られるのを恐れて毎日過ごしています。また、家にある食料を食べてしまったときは、同じ食材を買い求めにスーパーやコンビに探しに行くことがあり時間も体力もお金もかかります。いまでは毎日3000円分くらいの食料を食べます。この生活に疲れました。母親は私がご飯を残すと怒るのでダイエットできず、はくようになりました。 また私は今までこつこつためてきた貯金を全て過食嘔吐に使っています。1年で50万ほど使ってしまい、とても後悔しています。どうしたらこの生活から抜け出せるのでしょう。私は青春時代をすててしまいました。。

  • 過食嘔吐について

    私は現在、姉と2人で暮らしています。 姉は4年ほど前から過食嘔吐をしています。病院には通院していましたが、過食代でお金がなくなり今は通院していません。 過食嘔吐がひどい時は、毎日5000円くらい過食に使っているみたいです。 以前、姉が過食嘔吐でつくった借金(30万ほど)を母と祖母が返済していました。 それでも姉は過食嘔吐をやめようとしません。本人も顔のむくみは気にしているみたいですが、やめようとしません。 お風呂でもトイレでも吐くので、お風呂は排水溝に嘔吐物がこべりついてしまうし、トイレもすぐ黒ずんでくるので、「吐いたら掃除して」と言うのですが、姉は「別に汚れててもいいし」と言って掃除しません。 病院に通えと言ってもお金がないと言うので、仕方なくお金をかしました。1週間ほど前です。 昨日、「病院は?もう行ったやんな?」と聞くと「行ってない」と言うので、問いつめたら過食代に使ってしまったと言われました。あまりにも無神経でムカついたので、 私が怒鳴ると、逆ギレして暴れ回られました。 母にも相談しましたが、「(姉を)おしつけてごめんね」と泣かれました‥ 私は過食嘔吐になったことがないので、過食嘔吐をする人の気持ちが理解出来ませんし、姉をみているとただの甘えだとも思ってしまいます。 過食嘔吐についても色々調べました。いろんなリスクがあることも姉に教えました。 それでもやめない、意思すらない姉にどうやって過食嘔吐をやめさすことができるでしょうか?

  • 過食嘔吐がやめられないことで悩んでいます。

    過食嘔吐がやめられないことで悩んでいます。 過食嘔吐をやめるために有効な方法はありますか? 23歳、社会人、女性です。2年前から普通に食事を取ることが怖くなりました はじめは拒食で以後過食、過食嘔吐になってしまいました。 たくさん食べて吐くことは辛いです。しかし、ストレスがたまると過食に逃げてしまいます。 母親からは、たくさん食べて吐くなんて馬鹿だ。あんたは頭がおかしい。普通に3食食べればいいのに、なんでできないんだ。あんたのせいで外食にもいけない。等のことを言われて、家でも心が休まりません。 周りの人を傷つけて、心配させている自分や普通に食事を取れない自分を責め続ける毎日です。 毎日、死んでしまいたいと思っています。 病院には通っています。薬を飲んでいるのでなんとか踏みとどまっているような状態です。 普通に食事を楽しんでいた頃に戻りたい。もう自分を責め続けるのは嫌です。 簡単に過食嘔吐が治るなんて、思っていません。 ただ、自分は煮詰まって迷路に迷い込んでしまってる状態なので、外の声を聞きたいのです。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、回答お願いします。

  • 過食嘔吐で2年苦しんでます。

    2年前から過食嘔吐をしています。 過食嘔吐を始める1年前からは拒食症でした。 (その時私には拒食症という意識はなかったのですが) 今本気で治したいと思っています。 そして病院に行くことを考えています。 そこで教えていただきたいのですが、 病院ではどんなお薬が出されるのでしょうか? 私の親は役場の保険衛生課に勤めています。 そこから病院の通院歴がバレるのではないかと 心配で、病院の前で引き返してしまいます。 親には決して言いたくないのです。 以前母にトイレで吐いた事がばれた時、 「汚い」「吐くくらいなら食べるな」 「家の物は絶対に食べないで」 と言われ、決して親には言えないと思いました。 155cm45kg、私は太っていないと思えるようには なりました。でも、決して「痩せている」とは 思えないのです。毎日が辛くて辛くてたまりません。 やはり私は病院へ行ったほうがいいのでしょうか・・・

  • 過食嘔吐を治したい!

    過去にも似たような質問がありましたが、自分がどうなのかを知りたいので質問します。 過食嘔吐を繰り返して5年経ちます。 きっかけは元彼からの「痩せろ」の一言でした。 運動で痩せることが出来ず、いつの間にか食べては吐くようになってしまいました。 過食嘔吐を繰り返すうちに代謝が悪くなり、今では1300kcalくらいしか基礎代謝がありません。付き合いで外食に行くと、「太るかもしれない」という気持ちで楽しむこともできなくなりました(その後は必ず吐いています)。 元から間食をするほうではないのですが、たまに我慢が出来なくなって飴やチョコを1個食べることがあります。 しかし、それくらいで体重が変わるわけも無いのに「太る!」と考えてしまい、その後大量に食べて吐いてしまいます。 吐くと決めたらどんどん食べてしまい、一日に二回吐くこともあります。 過去の投稿を読んでいると、病院に行くのが良いという回答が見られました。 私もそうしたほうがいいのでしょうか。 今でもダイエット中で、減らない体重にイライラしている毎日を過ごしています。体にとって良くないことだとは分かっていますが、今の状態では止められそうにありません。 自分ではさほど意識していなかったのですが、「心の病気」にかかっているのか気になっています。 本当に止めたいと思っていますが、自分の力では出来そうにもありません。 アドバイスがありましたらお願いします。

  • 過食嘔吐について

    半年前ほどから過食した後に吐いてしまうようになりました。調べてみると過食嘔吐というものに当てはまります。 全くやらない月もあれば、2日毎にやってしまうこともあります。だめとはわかっているのですが止められません。 過食嘔吐が始まる前までは、ダイエットのために計量器で食べ物を測ってカロリー計算したり、毎日PFCの計算をしていました。そこでBMIが21から18.5になりました。しかしそこから何かリミッターが外れたように、過食が始まってしいました。また、同時に嘔吐もするようになりました。 毎日ではないから病院に行く必要もないのかな、と考えたりしますが、こんなことを言っていて、このまま悪化して後戻りできない状況になるのも避けたいです。早いうちに病院に行くべきなのでは?とも思います。 病院に行くことに抵抗はないので、行けという意見が多かった場合すぐに行くので、厳しい言葉などは控えていただきたいです。(当方、精神的にやられると家から出られなくなり病院にも行けなくなってしまう可能性があるため。)摂食障害、過食嘔吐が大変なことというのは重々承知です。 病院に行くべきか、行かなくて良いのであれば何から始めれば良いのか、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 過食症と過食嘔吐症

    過食症は前からだったのですが過食嘔吐が今年の8月くらいに発症しました。 バイトから帰ってきたらすごくお腹が空いていて、大量に食べてその後悔と太りたくないという思いから吐くの繰り返しでした。 今は、家にいて食べ過ぎたら吐いています。 たくさん食べても吐けばいいやって思ってしまい、食べた後吐くのがつらいからいつも後悔してしまいます。 最近は過食と過食嘔吐がほぼ毎日です。 そしてもう何年もずっとダイエット中で身長は155センチあり、体重40キロ目指しています。 昔ピークが53キロあって6キロ落とし47キロになって1年半もキープ出来たのに、今の体重は49キロで3キロも太ってしまいました。 太る自分が嫌で自分を責めリスカをしたりする時もあります。 リスカはもう4年しています。 私は食べるのが大好きで食べる事がストレス解消になっています。 でも食べたら太ると思ってしまいストレスが溜まります。 すごく悪循環でどうしたらいいかわかりません。 もう過食も過食嘔吐もしたくありません。 太るくらいなら死にたいとまで思うし、こんなつらい思いをするならもう死んでしまいたいと思ってしまいます。 もうどうしたらいいかわかりません。 助けてください、

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐治りません 何をどう考えても頑張っても、自分には無理だった。本気で 治したいって頑張っても、自分への信頼なんて一瞬で崩れる 立て直す気力もない 過食 過食 鬱状態、過食嘔吐 過食 やけ食い 今 もう起き上がる気力もない お願い誰か教えて下さい どうしたら自分の信用を取り戻せるのか 自分との約束を守れるのか 食べ物に執着せず我慢したければ我慢もでき食べたければ食べれる そうなりたいと本気で思ったはずなのに 今はそんな望み、衝動の前では壁にもならない。 どうしたらいいんだろう、もう消えてしまいたい