• ベストアンサー

戦略的互恵関係 の疑問

戦略的互恵関係 の疑問 最近ニュ^ス等で中国と日本の「戦略的互恵関係」と云う単語が頻繁に出て来ます。 互恵関係とはお互いに利が有る事だと思いますが・・・・。どうも「戦略的」と云う単語が気に成ります。 そこで質問です。 「戦略的互恵関係」とはどのような関係なのでしょうか???。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>「戦略的互恵関係」とはどのような関係なのでしょうか???。 具体的には、日米安保条約を破棄し、中日安保条約を結びたいということだと思います。 大中華帝国の一員(属国)として、日本は中国の核の傘に入り、国民は、自由なき生活をするとか、虐殺とか民族浄化などされるってことでしょう。

sknysmr
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 日本政府は事有るごとに「戦略的互恵関係の構築」と云うが小生も「何が戦略的だ!!」と思います。 要するに「中国の利益が優先される関係」を目論んでるとしか考えられません。

その他の回答 (2)

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.3

発表された言葉の表面上の意味について書きます。 この言葉のもとは2006年の日中共同プレス発表にある次の言葉ですね。 「共通の戦略的利益に立脚した互恵関係」 この中の「共通の戦略的利益」とは何かと言うと。 「日本も中国も目指している、世界の平和と発展に貢献する中で拡大させる政治的経済的利益」となります。 具体的には、朝鮮半島の非核化、東シナ海ガス田の共同開発、拉致問題、遺棄化学兵器、国連改革その他について日本にも中国にも利益があるように具体的な方策を立てて協力しようということです。 裏で何を考えているのかはいろいろありますが、言葉の内容はいいことを言っているので、日本政府も中国もこれを目指しましょうと言っているわけです。

sknysmr
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。

回答No.1

 この場合戦略的というのは「これからずーと先のこと」の要な意味で使っています。つまり先送りですな。そして状況が自分に有利になるまで、政治的なもめ事には使わないということです。  話題の尖閣諸島は、以前鄧小平さんとは先送りの話がついていますし、台湾に関しても同様です。では最近のもめ事は何かと言うと、おそらく主席や首相の動きを快く思わない官僚が勝手にやったことでしょう。首脳たちから見れば国内の異民族をまとめなければ最悪の場合、(中国史にあるように)政権が崩壊しかねない綱渡りで、とにかく国をまとめるには、カタキ役がいるほうが楽なので、尻馬に乗ったというところでしょうか。  こんな官僚の暴走は日本のつい最近まであったことで、太平洋戦争も軍と言う官僚が暴走したとも言えます。ですから、戦略的な状況下で、つかず離れずおつきあいするというのが、現在のスタンスと言うところでしょうか。

sknysmr
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 要するに対中国外交の先送りの口述に過ぎないのかな?? 又、中国もそれを望んでいるのでしょう。その間にガス田等の実績を積み上げていくのでしょう!!日本外交は幼稚園並みの実力しか有りませんね。  でも無理無いか・・・!!丸腰日本だから!!

関連するQ&A

  • 戦略的互恵関係の成立条件とその意味とは?

    戦略的互恵関係の成立条件とその意味とは? 最近、国会の予算委員会をラジオで聞いていると「戦略的互恵関係」という言葉が頻繁に聞こえてくるのですが、意味がわからないのです。 まあ、主義主張が同じ国であれば「互恵関係」は成立すると思いますが、主義主張が全く異なる国との間に「戦略的互恵関係」など存在し得ないように思うのですが、どのような考えや哲学で主義主張が全く異なる国家間で「戦略的互恵関係」なるものが成立するものなのでしょうか? 成立するとなれば、どのようなものでしょうか?  強いて追加すると、北朝鮮とは「戦略的互恵関係」は成立しないですよね。同質同根の中国とも同じですよね。 どういう成立条件で何を意味するのかをお教え願いたい。

  • 中国との戦略的互恵関係の内容は具体的にはどのようなものなのでしょうか。

    中国との戦略的互恵関係の内容は具体的にはどのようなものなのでしょうか。お互いに取り交わしたものがあるのでしょうか。とりかわしたものがあったとしても、どれだけの効果のあるものでしょうか。どちらかが一方的に破棄できるようなものなのでしょうか。

  • 最近よく言われる「戦略的互恵関係」ってどんな関係なのでしょうか?

    最近よく言われる「戦略的互恵関係」ってどんな関係なのでしょうか? どうも中途半端な感じでよく分かりません。どなたか分かりやすく 説明していただけないでしょうか。

  • 島国と大陸国家の戦略的互恵

    島国と大陸国家の戦略的互恵 朝日新聞10月7日夕刊文化欄に評論家の関廣野さんの評論が載っていました。大陸国家と島国の地政学的に出来上がった民族の思想、もしくは国の統治の仕方などについて論評され、日中の戦略的互恵関係構築の注意点や、難しさが述べられていました。日米の安全保障は日本人の島国としての認識を希薄にしたとも記述されていました。冷静な 判断力で賛同するところが多くありました。私の疑問を述べます。 大陸国家か半島国家か島国国家かの区別は非常に定性的で地球の上で相対的に分けるというのは理解できるのですが 大陸国家の大きさの基準はどうやって決めるのでしょうか。通信による距離感、交通手段による距離感、移動にかかる費用による距離感等いろいろあると思うのですが、この距離感によって大陸国家か半島国家か島国国家かが分かれるわけですからやはり尺度の基準を決めておく必要性を感じます。時代や人口密度によっても違います。江戸時代までは中央集権的に国を納めなければならなっかったというのは日本も大陸国家ではなかったのかと考えてしまいます。 関廣野さんのご意見に同意しながらも大きさの尺度の基準をどう定義すればいいのでしょうか。ご意見を頂ければ 大変幸せです。よろしくお願いします。

  • なぜ、日本人は戦略的思考が弱いのですか?

    なぜ、日本人は戦略的思考が弱いのですか? 日本人は外国人に比べ戦略的思考が出来ない上に弱い事として見られています。 また、ネットで知ったのですが、外国人に戦略的思考がない、外交が真面に出来ない国、ビジネス戦略が下手、騙されやすいなどの様な事を言われて思われています。 大陸だからとか島国だからとかではなく、純粋に戦略的思考が弱いそうです。 まさか、日本人の知能や技術力が低いという訳じゃないですよね・・・!? 戦略的思考で関係はないかは分かりません。 しかし、外国は実力主義社会なので、関係あると感じそうであるかと思って述べました。 また、違うなら、何故、日本人は戦略的思考が弱いのでしょうか。 遺伝子ルーツが関わっているのでしょうか。 と疑問と謎が深まり分かりません。 ※再質問な様なものです。

  • 中国人が日本女性を狙っている

    産経のニュ-スで上記のニュ-スがでました。 中国人の男性が、日本人女性を狙ってると。 皆さんはどう思いますか? 裏返すと、中国人女性は優しくないのかと思いました。 日本人女性が好まれるのが 1.AVから 2.やさしそう 3.反日教育の裏返し だそうです。 その感想はどうなのでしょう。 皆さんはどう思いますか?

  • 蒋介石の挟み撃ち戦略の成功

    嘗てN特かNスぺで、米国を参戦させたのは中国・蒋介石の戦略だったと明らかにした番組がありました。だいぶん古いのですが。 新鋭の武器を持つ日本軍に対して中国軍の装備は古く、とても勝ち目がないと判断した当時の中国の代表者・蒋介石は、背後から米国に襲ってもらい、挟み撃ちにしようと画策。中立を保つ米国を参戦に誘い込むことに成功した、とありました。 だとすれば、日中戦争から始まったものの、最後には後ろから襲われ米国の空襲や原爆で日本がギブアップしたのは、中国からすれば大成功の賢い戦略でした。 逆に島国日本は、戦線を東西南に広げて、愚かな自滅に誘い込まれたわけです。 このことを刊本にしたものはないでしょうか? つまり、中国による挟み撃ち戦略の成功と、日本の敗北を示した書籍です。 古い本でも新しいものでもかまいません。

  • 今後の日本の望ましい外交戦略とは?

    中国が多国間外交を戦略的に展開しているのに比べ、日本は日米同盟頼りで外交戦略的には弱いらしいですが、仮に今から日本が多国間外交を展開するとすると、どの国との結びつきを強めたらいいのでしょうか?やはり、中国、ロシアでしょうか?しかし下手にそっちと仲良くなるとアメリカとの関係が悪化するのではないのですか? 中国と同じくらいのレベルの外交ってできるのでしょうか?

  • 安倍が中国に泣きを入れ始めたが、何を会談したいの?

    中国は「もうドアは閉じられた」とハッキリと安倍に引導を渡しているのに、安倍が「戦略的互恵関係で日中首脳会談を開いてほしい、いつでも今か今かと待っています」と中国に泣きを入れ始めました。首相の立場を利用した安倍の靖国参拝というたった一人のワガママスタンドプレーによって、お互いに何億という国民を抱えた中国と日本という国家同士の首脳による話し合いが完全に滞るという国際問題になってしまっています。 もし、このまま中国と、数年間、全く首脳会談が行われなくなった場合、何が問題となるのでしょうか?

  • 「在~ 中~ 同時」の構文は、

    「~しながら、~と同時に」と訳せるのでしょうか? 「在」が「中」と「同時」の二つに係っているのでしょうか? 亚洲国家在与中国进行更紧密的经济和其他互动中寻求互利的同时, 对于中国的崛起仍感到不安。by[美]罗伯特·萨特 「私訳」 アジアの国々は、中国との緊密な経済またはその他の相互関係を進めながら、互恵関係を追求すると同時に、中国の台頭に依然として不安を感じている。