• ベストアンサー

「在~ 中~ 同時」の構文は、

「~しながら、~と同時に」と訳せるのでしょうか? 「在」が「中」と「同時」の二つに係っているのでしょうか? 亚洲国家在与中国进行更紧密的经济和其他互动中寻求互利的同时, 对于中国的崛起仍感到不安。by[美]罗伯特·萨特 「私訳」 アジアの国々は、中国との緊密な経済またはその他の相互関係を進めながら、互恵関係を追求すると同時に、中国の台頭に依然として不安を感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

「亚洲国家在与中国进行更紧密的经济和其他互动中寻求互利的同时」を分解してみると、 「亚洲国家」+「在+与中国进行更紧密的经济和其他互动+中」+「寻求互利」+「的」+「同时」 となりますので、「在~中」で、「寻求+互利」の範囲を限定する状語(介詞句)となっています。

onsen04
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「在」、「中」と「同時」の関係から見れば、 アジアの国々は、中国との緊密な経済またはその他の相互関係を進めることにより互恵関係を追求すると同時に、中国の台頭に依然として不安を感じている。 と訳したほうがいいと思いますが、文法的には問題があれば教えてください。

onsen04
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 戦略的互恵関係 の疑問

    戦略的互恵関係 の疑問 最近ニュ^ス等で中国と日本の「戦略的互恵関係」と云う単語が頻繁に出て来ます。 互恵関係とはお互いに利が有る事だと思いますが・・・・。どうも「戦略的」と云う単語が気に成ります。 そこで質問です。 「戦略的互恵関係」とはどのような関係なのでしょうか???。

  • 中国との戦略的互恵関係の内容は具体的にはどのようなものなのでしょうか。

    中国との戦略的互恵関係の内容は具体的にはどのようなものなのでしょうか。お互いに取り交わしたものがあるのでしょうか。とりかわしたものがあったとしても、どれだけの効果のあるものでしょうか。どちらかが一方的に破棄できるようなものなのでしょうか。

  • 「be」の用法。論文の一節

    For some prominent observers of international affairs, especially in the US, raise of china is a harbinger of inevitable and unwelcome change. 「is」の部分にindicateやsuggestなどの動詞を代わりに用いることもできると思うのですが、なぜ「is」なのでしょう。「~である」みたいに、強調したい時に使う表現なのでしょうか? また、どのような時に使うのでしょうか。 私訳「国際関係の著名な評論家、特にアメリカ国内の評論家にとって、中国の台頭は、必然で受け入れがたい変化の兆候である。」

  • 安倍が中国に泣きを入れ始めたが、何を会談したいの?

    中国は「もうドアは閉じられた」とハッキリと安倍に引導を渡しているのに、安倍が「戦略的互恵関係で日中首脳会談を開いてほしい、いつでも今か今かと待っています」と中国に泣きを入れ始めました。首相の立場を利用した安倍の靖国参拝というたった一人のワガママスタンドプレーによって、お互いに何億という国民を抱えた中国と日本という国家同士の首脳による話し合いが完全に滞るという国際問題になってしまっています。 もし、このまま中国と、数年間、全く首脳会談が行われなくなった場合、何が問題となるのでしょうか?

  • 彼氏と彼女を同時に作るのはどう思いますか?

    閲覧ありがとうございます。 私には、彼女と彼氏が一人づつ居ます。 彼女は年下で、彼氏は年上です。(両方とも社会人) 2人とも遠距離恋愛なので、月に1度か2度しか会えません。 彼氏になった男性とは1年くらい前から仲がよく、2人で遊んだりしょっちゅうメールや通話をしていました。 まだ彼女にあたる女の子と知り合う前に彼に告白されていたのですが、当時私は誰とも付き合う気がなく彼の告白を断り、友だちとして付き合っていました。 そして半年ほど前に彼女に出会い、2ヶ月前に告白され、付き合うことになりました。 ですが、それから急にどうしても彼のことが頭から離れなくなって、それから一週間後、彼女に許可を取って彼とも付き合うことになりました。 この間、彼女が「Aちゃん(私のことです)は、私にも彼氏にも失礼なことをしている。やっぱり今の関係は我慢できない」と言って怒ってしまい、一度3人で話し合ってお互いをよく知るまでこのままの関係を続けることになったのですが、今後もこういったことになりそうで不安です。 私は彼女と彼氏は完全に分けて考えていて、彼氏と彼女は同時にいても浮気じゃないと思っているのですが、一般的に見ればやはり彼女のようにただの二股と変わらないと感じるのでしょうか? 自分が我侭を言っている自覚や罪悪感は多少なりあるのですが、私にとっては彼と彼女は好きなアニメと好きなドラマを比べているような感覚で、どうしても一人を選べません。。。 私としては今のままの関係を続けたいんですが、みなさんはどう思われますか? もし何かいい方法やご意見があればお聞かせください。 長文になってしまってごめんなさい・・・ ちなみに、彼氏は今の状況や将来(もし自分と結婚したあとの関係)についても、別段不満はないと言っています。

  • 靖国参拝の理由、靖国問題の解決方法

    昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀を不快に感じていたとメモした、 元宮内庁長官の手帳が発見されたと報道されています。 靖国参拝問題で中国や韓国の対日感情が悪化して、 中国や韓国との関係が修復不能まで悪化するのではと不安です。 なんとか解決できませんか。 質問したいことは次の五点です。 (1)靖国参拝を支持する人はなぜ靖国参拝を支持するのですか。 (2)靖国神社はアジアの国々への侵略戦争を正当化してるって本当ですか。 (3)靖国参拝はアジアの国々への侵略戦争を正当化することになりますか。 (4)国内外から批判される靖国参拝の問題点は何ですか。 (5)靖国参拝問題の解決、中国・韓国との関係修復によい方法は何ですか。 以上、よろしくお願いします。

  • 特亜偏重の民主党連立政権の根源は・・・

    特亜<中国・北朝・韓国>への、思い&肩入れ、追従、隷属が目立つ民主党連立政権は何故だろうか? 私は、アジア諸国は特亜3国以外にも、インド・インドネシア・タイ・フイリピンや(台湾も本来は国家)等の重要な国々が有り、さらには米国・EU諸国、オーストラリアや中南米、アフリカ諸国と世界には関係の深い・密接な交流と友好を増進すべき国々ばかりである。 それが、訪問・来日・重要な国際会議が鳩山・小沢氏の注力方向・言動が特亜に偏重しているように思うのは、私の邪推・偏見・読解力の不足だろうか・・・。 <質問> 下記の最近の事例推移・人脈や交流・関連の言動を傍証に表題の件について判断していますが・・・皆様からの分析・解説と情報・事例等を教えて頂ければと思います。 私の場合の主な推察要因 ◇特亜3国(中・北朝・韓)の意向・要望に沿った政策・法案・言動が証左である。 *外国人地方参政権・国籍法・人権擁護法案 *在日米軍基地の海外移転 *天皇陛下の政治利用&接待役に任命? 「中国国家副主席への特例会見、訪韓の約束」 ◇メンバーの中に、旧社会党「当該国との友党関係・在日団体との結び付き」の議員が多い。 ◇血縁や出身地への思い入れが強い、朝鮮からの帰化&関係が深い人が、政権&与党各党の中核である。 小沢・福島・鳩山夫人・千葉法相・白真勲(元・朝鮮日報日本支社長)他 ◇リーダーの無定見な指導力不足で迷走しているだけ、無意味な大訪中団は朝貢、中国訪問や要人の来日で中国へ傾斜、韓国からプレッシャーで親韓へ、中韓の意向に沿って北朝鮮への曖昧な対応(拉致実行犯の引渡し要求の欠落、輸出入の全面禁輸&取締りへの消極姿勢他) 参考記事URL http://killkorea.iza.ne.jp/blog/

  • 弱腰外交?

    第二次世界大戦で日本はポツダム宣言を受諾し敗戦を迎えましたが、その後、戦火を浴びることなく、経済も急成長し、治安も安定させここまでやってまいりました。一方戦勝国を見るとどうでしょうか。冷戦に突入し関係のない国々を戦争に巻き込んでいったアメリカとソ連。それによって国をバラバラにされた朝鮮をはじめとする国々。急激な経済成長を迎えつつも同時に様々な問題が浮き彫りになってきた中国。結局、敗戦という歴史をひきずりながらも大きな事件に巻き込まれることもなく日本はここまでよくやってきたのではないでしょうか。とすると、ここまで弱腰外交と揶揄されてきた日本の外交がその微妙かつ神妙な姿勢で望んできたことも、その中途半端な姿勢ゆえに困難を切り抜けられた局面もあったのではないかという意味で評価できるのではないかと思います。 もちろん拉致問題などの重大な問題も横たわってはおりますが。 みなさんは日本の外交に関してどのようにお考えでしょうか?

  • 女子卓球準決勝時のラケット確認について

    女子卓球準決勝で試合前、伊藤美誠選手と中国の孫選手が、お互いのラケットを確認している場面がありました。 これはラバー部分が粘着性で、スピンかけやすいものになっていないかのチェックをしていたのでしょうか、もしそうなら、選手自身にではなく、大会関係者(審判員等)がすべきことではないでしょうか、それとも競技規定や義務ではなく、双方の選手が任意に自主的にしていたのでしょうか 教授下さいますよう、お願い申し上げます。

  • 英語-中国語同時学習(時間の無い社会人)

    こんにちは。 このたび、英語-中国語同時学習について質問させていただきます。 【現状】 私は社会人で、英語が趣味で自主的に学習に取り組んできました。 最近ようやく独学のコツが分かり、ここ半年ほど勉強の楽しさや勉強時間が大幅に向上してきました。 ただ、仕事が忙しいため、平日は無理やり時間を作って1日1時間30分~2時間程度、土日に1日4時間程度、月で70時間程勉強しています。通勤電車内では脳内で、人通りの少ない街中では声を出して暗唱し、少しでも勉強時間を稼いでいる状態で、これ以上勉強する時間は作れません。 勉強内容はNHK実践ビジネス英会話のビニエットを毎月丸暗記し、暗唱できるようにしています。TOEICの模試で700点相当と見積もられています。英会話は、日常会話からビジネス基礎レベルならば、だいぶ話せるようになってきました。 【業務命令の中国語レッスン】 勉強法が分かってきて、私なりに英語が楽しくなって来たため、このままずっと英語だけを勉強したかったのですが、業務命令で「中国語レッスン受講」を与えられました。 中国語は一度も習った事ないため一切分からず、不安しかありません。 私は仕事がありますので、週に捻出できる時間は20時間未満です。今は英語の勉強時間すら不足していると考えているのに、更に中国語もやるとなると英語も中国語も中途半端で終わり、投げ出してしまいそうで怖いです。 恐らく、「この日本文を中国語に訳せ」といった問題を出されると、英訳を考えてしまいます。どうしても英語に後ろ髪を引かれる気持ちで、中国語の勉強を落ち着いて出来る気がしません。 また、受講者は皆同じ会社の社員ですが、恐らく「中国語を習得したい!」というモチベーションは高くなさそうで、それもやる気をなくさせます。かといって、中国語レッスンに出席だけして一切勉強しないというのも時間と労力の無駄だと思っており、私自身語学が好きなので、いつまでたっても「中国語初級者」という無残なクラスで勉強もしたくありません。 ちなみに仕事上では中国語も英語も使う可能性はほとんどありません。勤め先は語学に無関係な人員配置を好む傾向があるため、語学の優劣による社員の処遇に差はありません。 できれば中国語レッスンは辞退し英語の学習に専念したいのですが、業務命令なので、そうもいきません。割ける時間が限られた社会人が、二か国語を同時学習する事はそもそも可能なのでしょうか?もし出来るとしたら、何かコツみたいなのはありますか? どうか、ヒントとなるご回答をお願いいたします。