• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約指輪を無くしてしまいました。)

婚約指輪を無くしてしまいました。どうすればいい?

mikan33333の回答

回答No.5

質というより売るなら金属としてかな・・・。 やれることは給湯室に張り紙でお願いしてみるくらいでしょうか。 探すなど何かしていないと落ち着かないでしょうから この際気になったことはやってみてもいいかもしれませんね。 なんとか見つかるといいですね。

mikko39
質問者

お礼

ありがとうございます。 貼紙してみます。

関連するQ&A

  • 婚約指輪について

    今、婚約指輪をオーダーで作っている途中なのですが、訳あって婚約がなくなってしまいました。 ですが、指輪はオーダー品もあってキャンセルはできないそうです。 実は43万もするのですが、これは質屋などでとってもらえるのでしょうか?名前も刻印つきですし、質屋は行ったことがないので、いくらぐらいでとってもらえるのでしょうか? あまりお金にならないようなら、ダイヤだけ使って他の指輪を作ることも考えていますが、また作るのに何万もいると思うので、迷っています。 何かいい方法はないでしょうか? どなたか教えてください。

  • 婚約指輪をなくしてしまいました。

    今年の4月15日に大阪の天王寺駅構内のトイレで婚約指輪をなくしてしまいました。 個室内で一度指輪をはずし、つけるのを忘れてでてしまいました。 30~40分後に気づき戻りましたが、そのときにはすでに指輪はありませんでした。すぐに近くの改札の駅員さんに申し出ましたが届いてないとのことだったので、当日中に駅の落し物センターに紛失物届けも出しました。また、近くの交番にて、遺失物届けも提出しました。 さらに、警察署にも相談に行き、もし心無い方に拾われ、質屋さん等に入れられてしまった場合に探していただけるよう、被害届けも作成しました。 それでも1ヶ月経過した今、まだ見つかっていません。 どうしても手元に戻ってきてほしく、あきらめれません。 他に、指輪を探す手立ては何かないでしょうか?良い知恵があればどうぞお教えください。 大切なものをあっけなくなくしてしまった自分の非は、弁解のしようがありません。 それでも、どうしても見つけたいのです。 よろしくお願いいたします。 (追伸:指輪をくれた彼氏にはすぐにその場にいたのでなくしたことをつげ、誤りました。)

  • 婚約指輪を無くして困ってます

    初めまして 私の友達が婚約指輪を無くしてしまってとても困ってます 会社の中で無くしたそうなんですが(小さい会社の事務所)事務所の中 は全て探したとのことです その日は外出はせずに1日社内で事務仕事嫌な事があってイライラしながら仕事していたそうなのですが昼にはつけているのを確認済みで無くした事に気づいたのが午後4時頃 本人はイライラしていていつ外したのか全く思い出せないそうです いつも給湯室で洗物をする時は外すらしいのですが 外すときは自分の机の上に置いておくみたいです トイレの中で指輪をいじっていたとも言ってますがトイレの中に落としてそのまま流すとは私的には考えにくいです 社内中隈なく探したとは言ってました。それでも出てこないなら誰かが机に置いてある指はを盗んだとしか考えられないのですが 指輪を探すいい方法はありませんか? トイレに流したかも?ということで水道局にもtelして みましたがもし仮に流してしまったのなら見つけることは出来ませんと言われたそうです 何とか彼女の力になりたいのでいい方法あれば教えてください

  • 婚約指輪について

    始めまして。24歳の男です。 来月、付き合っている人にプロポーズをします。 その人は指輪に対してこだわりが無く、自分で婚約指輪を 決めてプロポーズと一緒に渡したら喜んでくれるかな。。と思い 先週指輪を購入したのですが、リングの内側に入れる文字を迷っています。 指輪を購入した店が、自筆刻印をしているので、自筆の方がよいかな と思ったのですが。 色々悩みましたが、“心をこめて ○○より”と書こうと思っているのですが女性の方から見て変でしょうか?“愛をこめて”だと自分らしくない感じがしたもので。 すみませんが、アドバイス有りましたらよろしくお願いします!

  • 婚約指輪。つけようかどうしようか迷っています。

    今年初めに婚約しました。指輪をもらったのですが、まだ結納は済ませていません。つけるとき、とってもドキドキします。まだ結婚予定のこと、親友の1人以外には誰にも言っていません。 会社の納涼祭があります。浴衣を着るのですが、さりげなーく右手薬指に指輪をつけてみようかなと思うのですが、みなさん、どう思いますか? まだ結婚や男性の話をしたことのない人が右手にダイアの婚約指輪。 夜なので薄暗いので目立たないと思いますが、女性先輩たちには、ちゃんとお話してからつけるほうがいいですか? 普通のアクセサリー感覚でつけたいな・・・でも、まだお話してないからやめといたほうがいいかな・・・ こんな小さなことで悩んでいます(T_T)

  • 婚約中、婚約指輪は会社にしていってもいい?

    婚約して結婚(入籍・挙式)まで約3ヶ月ぐらいあるのですが、婚約指輪って会社にしていってもいいのでしょうか? せっかくなのでしていきたいのですが、かなり目立つ感じはします。 会社は都銀ですがお客様の前に出る仕事ではありません。 業界がら?やっぱり派手にみえてダメな感じでしょうか。寿退職をするのですが(年齢は30歳越えてます)、約1カラットの指輪です。やっぱりいやらしいでしょうか。 20歳代であまりキラキラしてるとなんか言われそうですが、30歳も越えれば多少キラキラしていても年の功でいいかなと思ってしまいます。あまり振り返っても、婚約指輪をしていた人を思い出せないので(もらってない人も今は多いと聞きました、マリッジにお金をかけるんですね!)もしかしたらみんなしてなかったのかなと。 もし金融機関にお勤めの方いらっしゃったらご意見ください。 私個人的には今まで婚約指輪をもらった友達がしていたら「見せて~~!」と飛びついて綺麗だな~といいながら眺めていたほうなのですが、いざ自分となると、世間体を気にしてしまうものですね。 婚約指輪をしていて実際に何か言われたことがあるとか、評判よかったとか、金融機関の女性の方ご意見お願いします。

  • 婚約指輪の購入方法

    男性の方、婚約指輪はどうやって買いましたか? そして、女性の方は男性がどのようなお店で購入したか知っていますか? もしくは、直接相手の男性に聞きましたか?一緒に買いに行きましたか? 私はこの間、婚約指輪をもらいました。 そして、お返しをしなければといろいろ調べていたところ、だいだいもらったものの 30~50%の金額のものだと言うことがわかりました。 しかし、鑑定書も無くわかっているのは指輪の刻印の数字だけでした。 それを頼りに指輪の相場を調べたところもらったものと同じ指輪にヒットしました。 あった~!!と喜んだのですが、それはインターネットで購入できる指輪のサイトでした。 もらったときはすごく嬉しかったのですが、まさかネットで買ったとは。。。。 なんだか拍子抜けしてしまいました・・・。 そこで質問なのですが、ネットで婚約指輪を購入された方はいらっしゃいますか? あと、ほんとにネットで買ったのかどうか彼に聞いてみるのはアリですか? ネットが便利なのはわかるし、わたしも利用したことあります。(私物のみ) でも大事なものまでネットで買うのはちょっと私の中では有り得なくて。。。 これから結婚するので、ネットで買っていいものとあんまり好ましくないものを 軽~く伝えたいのです。 もちろん気持ちが大事だということはわかっています。 でも、いままでもらったものも多分ネットなんだろうなと思うとちょっと悲しくなってきました。 回答よろしくお願いします。

  • 婚約指輪 内側の文字について

    始めまして。24歳の男です。 来月、付き合っている人にプロポーズをします。 その人は指輪に対してこだわりが無く、自分で婚約指輪を 決めてプロポーズと一緒に渡したら喜んでくれるかな。。と思い 先週指輪を購入したのですが、リングの内側に入れる文字を迷っています。 指輪を購入した店が、自筆刻印をしているので、自筆の方がよいかな と思ったのですが。 色々悩みましたが、“心をこめて ○○より”と書こうと思っているのですが女性の方から見て変でしょうか?“愛をこめて”だと自分らしくない感じがしたもので。 すみませんが、アドバイス有りましたらよろしくお願いします!

  • 彼女が婚約指輪いらないっていってます。

    彼女が婚約指輪いらないっていってます。 が、もしかしたら喜んでくれるかもと思うので買おうと思います。 たぶん、こんなのもらうなら旅行行きたかったのに!とかは思わないと思います。思いたいです。 僕自身、婚約指輪扱う会社で働いてますし。 女性のみなさま! ダイヤはどれくらいのがいいと思いますか? サイズは9号です。 あんまり大きいと下品に見えるので、 アームはプラチナで、0.25後半サイズの E VVS1 3EXくらいかな、と思ってるんですが。 青が好きな人なので、サイドメレはアイスブルーダイヤで考えてます。 サイドメレが青だともう少しカラー落としても大丈夫でしょうか? 見た目上問題ないならその分クラリティ上げたいです。 0.25 G IF 3EXとか。 あと、9号にダイヤの大きさが0.25とかで大丈夫かどうかも教えてください。 結婚指輪は、ゴールド系にしようかと思ってますが、重ね付けもOKなんですか?

  • 婚約は指輪交換と口約束で成立なのでしょうか?

    婚約とは指輪の交換と口約束?だけで婚約成立になるんですか? 11月下旬に彼から婚約指輪と結婚して欲しいと言われ 私は「はい宜しくお願いします。」と答えました。 彼私22歳 彼は警察学校の補習科を卒業したばかりで交番に勤めています。 あと2ヵ月後また警察学校へ戻ってしまいます。警察学校に行っている間も給料は出る状態です 婚約で不安になったことがあります (1)指輪を貰った後 いつ結婚できるかな~?と言ったら分からないと言われました。とりあえず 警察学校を卒業しないといけないし忙しいと言われた。 (2)指輪を貰ったあと 彼から俺の実家でご飯食べにくる?と聞かれたので(彼の両親には何回か会っています)それって顔合わせ?両親に結婚しますって言うの?って言ったら ただご飯食べるだけだよ~と言われたこと。 (3)特に両親の顔合わせの予定など彼から言ってこない。 私もいつ結婚するの??と何回も言えないし仕事もめちゃくちゃハードだし先輩とのお付き合いで休日も削られる状態。 こんなので 婚約と言えるのでしょうか不安です