• 締切済み

期間限定で実家を離れ別に部屋を借りて住みはじめ住民票を移そうと考えてい

期間限定で実家を離れ別に部屋を借りて住みはじめ住民票を移そうと考えているのですが、住民票を移す事により、他に手続きを行わなければならないものは有りますか??例えば、銀行系の登録住所やカード会社系の登録住所や公的なこと等。今、住んでいるところは、あくまでも期間限定の部屋です。いずれはまた実家に帰る予定なんですが…できれば住民票だけで銀行系・カード会社系・公的系等は、実家のままおいておきたいと考えてます。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2154/10928)
回答No.2

(銀行系・カード会社系・公的系等は、実家のままおいておきたいと考えてます。) 郵便等で連絡が出来れば実家においていても一切問題はないです。

noname#120472
質問者

お礼

有難うございます。参考させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

期間限定とは言っても、住所登録している全てについて、住所変更すべきことにほかなりません。 更に、質問内容が同じものを繰り返ししていますので・・・。

noname#120472
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民票の部屋番号

    一戸建てへ引っ越し予定です。 住民票を登録する際住所に、部屋番号として101などと付けて置くことは可能でしょうか。 一戸建てに住んでいると思われたくないことがあるためです。

  • 住民票を実家においておきたいのですが。

    はじめまして。 4月に就職しましたが、住民票は実家のままです。 このまま実家においておきたいと思っています。 理由は、 ・転勤族であるので、しょっちゅう住民票を移動させるのは面倒。 ・会社の寮に住んでいて、ポスト等が他人でも開けれる状態なので、郵便物など全て実家に届くほうが安全。 ・実家には月に2回ぐらいは帰っている。 ・車を購入する予定もない。 ・選挙などは、ころころ移る場所よりも、親しみある実家で投票したい。(不在者投票など) などです。 会社の総務で最初に書類を提出した際には、寮の住所を記入しました。 世帯主には自分の名前を書くように言われ、そうしました。 が、寮は3DKを3人で暮らす共同生活なのに、それぞれ3人が自分の名前を世帯主として書くのはおかしい気がします。 また、今の私の住民票の場所とは違うので変えたほうがいいですよね?? また、総務のほうで、年金や健康保険など全てやってもらいました。それも住所が違うと思うのですが、影響はないのでしょうか?かなり心配です。 実際に働いている場所に住民票を移さなければならないのでしょうか。 色々と無知なので恥ずかしいかぎりですが、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 住民票は別、住まいは同じ

    夫、私と子供で住民票登録を別にしています。 私と子供は、私の実家で世帯は、両親と分けて登録しています。 実際の住まいは、夫の登録住所に夫と私、子供が住んでいます。 子供の保育所申し込みを市にしようと思いますが、夫とは「同居」だけど、 「私の住民票登録の住所ではなく、別の住まい」を記載することで、何か 不都合は生じるのでしょうか?

  • 年金と住民票について

    はじめまして、とてもややこしい質問になってしまうのですが困っているのでこちらで質問させていただきたいと思います。 まず年金をこれまでに払った事がなく支払いを開始したいのですがつい最近まで海外に勉強にいっており外国に住民票を転出しており現在そのままになっています、自らの保険証カードは実家の住所が書いてあったのですが都合により今は祖父母の暮らす家で生活しているため先日郵便局で通帳をつくりにいったときにそれならばとカードの裏の実家の住所を二重線でけし代わりに今住んでる家を住所としました。 住民票を戻し年金の支払いを始める場合は住民票というのは実家のものになるのでしょうか?銀行通帳や今後日本の大学に編入するときなども基本的にはいろいろな書類は祖父母と暮らしている家に送付してもらいたいと思ってるのですが?これはたとえばいろいろ教育ローンの手続きをしたりするとき等実家の住所の住民票でなくては困るでしょうか?

  • 住民票の移し方について

    質問させていただきます。 この春から新社会人となります。それにあたって、会社に提出する書類を作成することになりました。 注意事項として、書面に、『住所登録簿と住民票の住所は必ず一致』と書かれています。 住所登録簿とは、わたくしの会社で用意した書類の事です。 私は彼氏と同棲し始めて、東京から千葉県に生活拠点を移しました。けれど、まだ住民票は東京の実家のままです。お恥ずかしいながら、東京都から千葉県への住民票を移したいのでその方法を教えていただけませんでしょうか? その際に、私が用意する必要なものと、何日くらいで移しが可能か教えてください。 あと、住民票移動は、実家にいる両親に知られてしまうのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、どうか教えてください。

  • 住民票を移してないのですが。。。

    住民票について教えてください。 2年前、友人が住んでる家に一緒に住むことになりました。 住んでいる区は違いましたが、実家から近所で隣の区でしたので住民票は移しませんでした。 ところが転職した際、年金、区税の手続きの際に現住所で登録してしまい、 先日、現住所の区より台帳と合わないとの手紙が現在住の区より届きました。 現住所の家は11月に転出予定です。 できれば移したくないのですが今からでも住民票を移さなければ転出の際、トラブルが起きるのでしょうか? また、今すぐ住民票を移した場合に罰則等受けたりするのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 住民票について教えてください。

    現在、仕事で兵庫県で一人暮らしをしていて賃貸マンションに住んでいます。 そして、住民票の住所は兵庫県になっています。 ある事情で、京都の実家から通うことになり、兵庫県で借りているマンションを 11月末で引き払い、実家に帰り実家から通勤しようと考えています。 現在、転職活動をしており、何社か面接を受けたりしていて、 もし運良く次の職場が決まれば、来年初めぐらいから、 また別のところでマンションを借りて、そこに住み、そこから職場まで通うつもりなので、 住民票の住所も最終的にその新しく借りたマンションの住所に変更するつもりです。 今のマンションは11月末で引き払い、運良く次の職場が決まって新しいマンションが 決まるまでには、1ヶ月ぐらいの期間があります。 最低今年の12月の一ヶ月の間は、実家にいることになるのですが、一ヶ月程度の期間なら 現在の兵庫県にある賃貸マンションから、実家に住所変更をとばして、次の新しい賃貸マンションに 住民票の住所変更をしてもいいものなのでしょうか?また可能なのでしょうか? どんな短い期間でも住所変更はしておいた方が良いのでしょうか? また、もし次の職場がなかなか決まらず、3ヶ月ぐらい実家から通うということもありえます。 そういうことも考えて、やはり短い期間でも実家の方に住所変更しておくべきなのでしょうか? 住所変更をしていないとどういうったところに影響してくるのでしょうか? 健康保険証とか自動車の保険とかクレジットカードとか銀行手帳とか、いろいろありそうなのですが、 関係ないでしょうか?

  • 会社は住民票登録の住所をチェックしますか?

    こんにちは 他の質問者様に似た回答をされていたので私のケースもみていただきたく質問しました。 下記お願いします。 ・シェアハウスに住んでいます ・区は違うのですが実家が近くよく帰っているのと、お試し感覚で住み始めたので住民票をうつしていません。 (長く住むつもりがない&よく行く場合は移さなくてもいいという情報をどこかで見たので・・・・・・) ・気づいたら4年以上たってしまいました。 ・書類など書く機会があるときは、すべて実家の住所をかいてきました。 ☆近々、正社員として転職予定なのですが、 交通費申請ではどのようにしたらいいでしょうか? 派遣社員の期間が長かったので、きになりました。 ・新しい会社に行って、書類などいろいろ書くと思いますが、 そこには住民票の実家の住所を書き、 会社には「住民票は実家のままであるが、住んでいるのはシェアハウス。 私の場合はよく帰っているので移さないでよいケースらしい」と説明し、 申請はシェアハウス~会社にすれば問題ないでしょうか? ・「住所ちがくない??住民票・登録とちがくない?」などといわれるのかな。と気になってます。会社は住民票の住所は何処で登録、というのはみないのでしょうか?

  • 失業保険と住民票のことで質問です。

    離職をしたので失業保険を受けようと思うのですが、住民票のことでいろいろややこしくて質問させていただきます。 職場で登録していた住所は実家でも現住所でもない以前住んでいたマンションです。 住民票は実家のままです。 健康保険は実家で登録し直しました。 失業保険を受ける際、 住民票を現住所に移動してから受けるべきですか? それとも実家のままで実家付近のハローワークに行くべきですか? (住民票移動期間の過料などの件は了解済です) 現在は現住所で就職先を探している状況です。

  • 住民票が変わります。実家に置きっぱなしの車の名義変更等は?

    住民票が変わります。実家に置きっぱなしの車の名義変更等は? 通勤苦のため会社の近くに引っ越します。実家にある自分名義の車の手続きは? 実家は埼玉で今度の住まいは東京です。住民票を移しますが車の手続きはほったらかしでも大丈夫でしょうか? 自分の車ですので車の名義は実家の住所です。 都内に引っ越し住民票がかわって場合、どうしたらよいでしょうか? 都内で駐車場など借りる余裕もありませんので実家にそのまま置いておきますが。。

上糸が切れる
このQ&Aのポイント
  • 【ZZ3B896】で上糸が切れる問題について相談させてください。
  • 初めて質問させていただきます。ZZ3B896を使用しているのですが、縫い始めたらすぐに上糸が切れてしまいます。引っ張れば上糸は伸びてくるので、セットの仕方は合ってるかと思うのですが…お困りです。
  • ブラザー製品のZZ3B896を使用していますが、縫い始めたらすぐに上糸が切れてしまいます。上糸のセット方法が間違っているのか、他に問題があるのか教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう