• ベストアンサー

降雨と河川の濁りの関係

降雨と河川の濁りの関係について書かれた書籍や参考になるURLがあったら教えて貰えないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7146
noname#7146
回答No.1

どの程度のレベルの質問でしょうか?「降雨と河川の濁りの関係」と云っても河川によっても違うと思いますし又その河川の周りの環境によっても違うと思います、一般的には、降雨により河川が増水すれば、河川の流速が早くなり底部に沈殿した有機物や無機物が舞い上がりたり土手や川底を削ったりして濁りがひどくなるのは当然分かるとは思いますが、又濁りの表し方は濁度とか浮遊物質濃度等で表しますが、 濁りを表す水質項目 http://www003.upp.so-net.ne.jp/curtiscreek/watquality.htm それらを長年に渡りどこかの河川で測定データ等が見たいのか?、雨水により河川の濁りの原理や濁りのパターンについて知りたいのか?どの程度参考になるか分かりませんが Google(グーグル) http://www.google.co.jp/ で「降雨 河川 濁り」の三つのキーワードを半角づつ開けて書き込み、サイト検索してみると関係URLが出てきます。

参考URL:
http://www003.upp.so-net.ne.jp/curtiscreek/watquality.htm,http://www.google.co.jp/
takahirochan
質問者

お礼

親切に教えて頂きありがとうございました。お教え頂いたサイトを検索してみます。

その他の回答 (3)

  • yumityan
  • ベストアンサー率60% (132/220)
回答No.3

こんにちは 降雨時の河川の濁りは、降雨強度、地表面の被覆状況、表土の粒径分布、地形(傾斜)、河川形状など様々な要因がありとても複雑です。 これらの分野については、色々なシュミレーションモデルが作られていますが、原単位は未解明のままです。 河川水の流出については流出解析の書物が発行されていますし、土木学会の専門書などに論文が掲載されています。 googleで流出機構解析などで検索すると色々Hitします。 以下も一例ですが

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:qpMcDl0DBusJ:suiri15.en.a.u-tokyo.ac.jp/PAPERS/suiri_osawa.pdf+%E6%B5%81%E5%87%BA
takahirochan
質問者

お礼

ご親切にどうもありがとうございました。早速検索してみたいと思います。

  • yumityan
  • ベストアンサー率60% (132/220)
回答No.4

こんにちは 降雨時の河川の濁りは、降雨強度、地表面の被覆状況、表土の粒径分布、地形(傾斜)、河川形状など様々な要因がありとても複雑です。 これらの分野については、色々なシュミレーションモデルが作られていますが、原単位は未解明のままです。 河川水の流出については流出解析の書物が発行されていますし、土木学会の専門書などに論文が掲載されています。 googleで流出機構解析などで検索すると色々Hitします。 以下も一例ですが

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:qpMcDl0DBusJ:suiri15.en.a.u-tokyo.ac.jp/PAPERS/suiri_osawa.pdf+%E6%B5%81%E5%87%BA
回答No.2

降雨と濁度の関係は、降雨時に調査するしか方法がないと思われます。お知りになりたい具体的な河川が決まっておられるのでしたら、都道府県の資料室などで環境影響評価書を閲覧されては如何でしょう。 工事中や供用後の予測のため、降雨時に実測した結果が掲載されていることが多いと思います。

takahirochan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう