- ベストアンサー
様々なダイエットの質問をみてとりあえず自分なりにダイエットは食事の時間
様々なダイエットの質問をみてとりあえず自分なりにダイエットは食事の時間帯より一日の総カロリーだと解釈しました。 しかし一日というのは夜中の0時を越えたら翌日扱いでしょうか? バイトの都合上1時頃に夜ご飯を必要なカロリー以内で食べますが、これは翌日扱いになると思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ダイエットは食事の時間帯より一日の総カロリーだと解釈しました。 もちろん、ダイエットは総カロリーの結果なのですが、総カロリーを減らすのが簡単でないので、多くの人がいろいろな工夫をしているのです。 できるだけ我慢しないでもカロリーを減らせる方が良いわけで、食事の時間帯などもその工夫の1つです。 ですから、食事の時間帯も考えながら、総カロリーを減らす方がらくなのです。 > 一日というのは夜中の0時を越えたら翌日扱いでしょうか?バイトの都合上1時頃に夜ご飯を必要なカロリー以内で食べますが、これは翌日扱いになると思いますか? 起床時刻を起点にして24時間を一日と考えれば良いのです。 バイトの都合で深夜に食事をする場合、その食事は前日のカロリーとして計算します。 ところで、ダイエットも健康上も、食べてすぐ寝るのは良いことではありません。 試しに、胃もたれ、または、睡眠障害のキーワードで検索すると、胃腸クリニックや不眠症のクリニックがヒットしますが、就寝の3時間前には夕食をすますようにと必ず書かれています。 添付図は、就寝3時間前に夕食を済ませて眠った場合の成長ホルモンの分泌量を示すグラフです。 就寝の3時間前に夕食を食べて眠ると、すぐに成長ホルモンが分泌して真夜中にピークに達します。 成長ホルモンは疲労回復や新陳代謝に不可欠なホルモンですが、明け方にもう一度分泌されます。 不思議なことに、2度目の成長ホルモンが分泌される頃に、胃の収縮が起こります。 このとき、胃は収縮によって、夕食の残りかすを排出して胃をクリーンアップします。 ところが、食べてすぐ寝ると、消化に約3時間がかかるので、成長ホルモンの分泌が妨げられ、胃のクリーンアップが起こる前に目覚めてしまうので、朝起きると胃が臭く、胃もたれなどが起こります。 ダイエットについても、普通なら8時間の睡眠中に脂肪が溶け出して消費されるのですが、食べてすぐ寝ると、食べものの消化時間だけ脂肪の消費時間が短くなるので、その分だけ脂肪が貯まりやすくなります。 ですから、バイトの都合で夜遅く帰宅したときは、あとは寝るだけなのでスキムミルクを飲む位にして眠れば良いのです。そうすれば、翌日目覚めたときに、お腹がすいていて元気に起きられます。 できれば、バイトの休憩時間に夕食の代わりになるようなものを少し食べて置けると理想的なのですが。
その他の回答 (3)
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
朝~昼~夜と食事を1日に3回しますが、夜遅くなって夕飯が夜中の1時になった場合夕飯を摂って無いのですから当日扱いになります、この点はそれ程神経質になる必要は無いと思います。 食事の時間帯については夜遅くの食事や深夜の食事だと思いますが、食事の関係は朝食=か>昼食>夕食の関係がダイエットを考えてるのでしたら効果的であり、上記の夜の食事云々に関しては過食と食後に時間を取らずに直ぐ寝る状態になりますと胃腸の関係と太りやすいと言えます、ですので夜は寝るだけですので上記のような食事の関係を保つと効果的と言えます。 但し夜勤や昼夜逆転の生活をしてる場合はこの限りではありません。
- nicofoto
- ベストアンサー率47% (464/968)
総カロリーの収支だというのは正しいですが、一日というのに深い意味がはありません。 どこかで期間を区切らないと収支の計算はできない。人の生活が一日周期で起きたり寝たりとパターン化されているから、収支の計算も一日毎にやるのが簡単だというだけの話です。 例えば、1日1500Kcalを目安にして食事制限を続けることと、2日3000Kcalを目安に食事制限すること、1週間で10500Kcalを目安に食事制限するのは同じ。 長くなると計算がややこしいのですが、現実的には長い目で見るほうがスムーズです。例えば金曜は友達と飲みに行き、土曜は家族と外食するのを考慮に入れて、予めそれ以外月~金は控えめにしているというのが、自然に痩せている人のライフスタイル。元々、食べる日もあれば少ない日もあるのが普通ですからね。 神経質に一日何Kcalと決めていると人付き合いとも両立できず、いずれ破綻してしまいます。 >バイトの都合上1時頃に夜ご飯を必要なカロリー以内で食べますが、これは翌日扱いになると思いますか? 当日扱いにしようと、翌日扱いにしようと数日続けたら収支は同じになるでしょ。普通の規則正しい生活の人は、目覚めて寝るまでを一日と考えると思います。 シフト勤務などで1日の長さが一定でない場合、例えば20時間起きていたので4~5回食事を取ったが、次の日は休みで殆ど寝て過ごしあまり食べない、なんて不規則な生活の人は、一日単位でカロリー計算できませんね。もう少し長いスパンでのカロリー収支を考えなきゃいけないことになりますが、これがなかなか難しい。 生活や食事の時間が不規則だと、食べ過ぎてるのかどうなのか把握しにくく、太っていく人が多いですね。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
基本的に時計というよりもご自身の生活パターンでの1サイクル(24時間)で考えるのが妥当でしょう 運動と食事と睡眠です。 一般的に会社や学校は朝のスタート時間が決まっているのでそれを基準に生活サイクルが出来てきます。 大抵の人はこの枠内で考える・・・というケースが多いです。 御質問者さんのように時間がずれる・・・という場合はやはり一般論そのままではなくちょっと考えて いただくのがベターでしょう