• 締切済み

8時間ダイエットについて

約1ヶ月かけて、8時間ダイエットをしてみようと思います。 8時間ではなく、都合で10時間ダイエットになるなど多少の融通はあるつもりですが。。。 さて、8時間ダイエットの効果をあまり感じられない人はいるのでしょうか? もちろん、8時間しか食べられないからと8時間目一杯、いつも以上に食べる方は論外なのは分かります。 私は、もともと、夕食がはやく、大抵、夕方7時までには食事が終わります。 早いときは5時半ごろに終わります。 知らないうちに8時間ダイエットに近い生活をしているように思いますが、痩せません。 体型が気になりはじめ、あと1~2キロ落とせれば満足です。 日頃から自ずと8時間ダイエットになっているのに痩せない、ということは8時間ダイエットに向かない人がいるということなのでしょうか? または、気を付けるべき点がある、というなとなのでしょうか? カロリーは今まで、ほぼ1日、1300~1500くらいにし、1日40分程度の早歩きが日課です。 因に20代後半(女)です。

みんなの回答

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.2

8時間ダイエットですか。 摂取カロリーがトータルで同じなわけですから、あまり関係ないのでは? 夜早めに食事を取るというのはいいことです。 ただし、時間よりもトータルカロリーが同じでも一番効果的なのは量と時期です! 理想は朝多め、昼普通、夜少なめです。 そして夜は遅く食べるのはよくないです。 これで朝、昼はカロリー消費されますから。 夜は寝るだけですからね。 これでだいぶ効果あると思いますよ。 頑張ってください!

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

まず、正しい理屈を理解しましょう。 消費カロリー>摂取カロリーなら必ず痩せます。 8時間だろうと、10時間だろううと、そんなことは一切関係ありません。 夕食を早く食べようが、遅く食べようが関係ありません。 あなたが痩せないのは、消費カロリー>摂取カロリーになっていないから。理由はこれだけ。 「8時間ダイエット」などというデタラメな理屈に従ったって、消費カロリー>摂取カロリーになっていなかったら痩せないのは当然ということです。 それに、体重というのは、痩せたり太ったりしなくても、1~2kgくらい変動して当たり前なのです。 だから、1回や2回の体重測定で、1~2kg体重が減ったとしてもそんなの誤差範囲でしかありません。 本当に痩せたかどうかを判断するには、できるだけこまめに体重を測り長い期間の記録をつけないといけません。増えたり減ったりを繰り返しながら、徐々に増えるのか減るのかの変化の傾向をみて、初めて痩せたのか太ったのか現状維持なのかが分かるのです。 ですから、たった1ヵ月程度の短い期間だけ、何か特別なことをしたって、そんなのは意味がないのです。 ダイエットというは、生活習慣の改善です。もっと長い目で考えることが大事です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう