30代結婚2年目の主婦、義理の両親の留守番に悩み

このQ&Aのポイント
  • 30代結婚2年目の主婦で子供なし。夫が義理の両親の留守番を頼まれるため、実家に帰ることがある。
  • 夫は義理の両親にとても優しく、何でも言いなりになることがあり、将来のことを考えると不安になる。
  • 留守番は安全を守るためであり、祖父は日常生活に支障がないが、嫁としての不安は残る。
回答を見る
  • ベストアンサー

30代結婚2年目の主婦です。(子供なし)夫は年に数回、義理の両親が留守

30代結婚2年目の主婦です。(子供なし)夫は年に数回、義理の両親が留守にする時、留守番をするため実家に帰ります。80代の祖父を一人にしないため(安全を守るため)留守番を頼まれるようです。実家までの距離は片道2時間ぐらいです。 夫は義理の両親に対してとても優しく、何でも素直に聞き入れるところがあります。取り越し苦労かもしれませんが、将来の事を考えると、何でも親優先では嫁としては不安になります。 夫は仕事も忙しく、1泊ぐらいであれば実家近くの親戚や私達より近くに住んでいる妹夫婦に頼んでもいいのではと思うのですが、私達は子供がいないため頼みやすいそうです。義理の両親に逆らった事がなく、何でも親の言いなりでは、嫁としては少し不安になります。私は何も言わず、夫の親孝行に共感すべきでしょうか?ちなみに実家の祖父は寝たきりではなく、日常生活支障なくできます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>私は何も言わず、夫の親孝行に共感すべきでしょうか? とりあえず、その程度なら。です。 80代なら不慮の転倒でこん睡とか 心配しだせばいくらでも心配事はありますからね。 妹夫婦は子供が小さいから頼みにくい。 (老人のことを考えたら小さな子供などは最悪です。) ということであれば、質問者さんにも子供ができれば しぱらくはお役御免となります。 その時に、またお願い事があれば、 旦那さんにはやんわりことわるように言えばよろしいではないですか。

その他の回答 (13)

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.14

年に数回の親孝行もしないような男がよかったのですか? 毎週とか週に数日とか言うなら生活に支障が出るかもですが、 年に数回。。。。 あまりにご自身に自信がなさすぎなのではないでしょうか。 ご主人が親の言いなりになりすぎ、というのは、 あなたがご両親以上に大事にされるべき価値を自分の中に見出していない ことをどこかでコンプレックスに思っていることの裏返しでは? 彼は独立してあなたと家庭を築いているのですから、 いざと言うときは、自分の家庭を第一に考えてくれるはず。 もちろん全ての男性がそうではないかもしれませんが、 そこが心配なのなら、そうしてもらえるだけの価値ある家庭を築くよう、 日々を重ねていくしかないのでは? ご自分の問題を、ご主人の問題であるかのように言っているようにしか聞こえません。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.13

はじめまして 二児の母です。 何が不安なのですか? 年に数回の頼まれ事を 旦那様がやっただけで、、、。 旦那様の両親だって 年に数回出掛けたいですよ、、、出掛けていても同居をしている人は  完全に抜けきる って事は無いのです。 自分達だけで住んでいるなら 火の元栓しめたし、、、ってそれで終わるけど 同居していると そうはならないですからね。 寝たきりだったら それこそ両親は出掛けられないですよ。 日々面倒見ている人じゃないと 動きが分からない部分が多いから 旦那様では世話は出来ない。 本当に 30代ですか? 親優先にしてないでしょ、、、年に数回位。 私も30代ですが 親は60代、義親も60代後半ですから 毎月病院に連れて行ってますよ。私が! ってかそれ位当たり前の話だと思ってましたが。 年に数回で済んでいるのですし、旦那様もそれが親孝行であり、孫孝行だと思って 忙しくても調整しているのですから 快く出してあげたら良いと思いますよ。 可能なら 貴方も一緒に行くとか、、泊まらなくても 夕飯を作って帰れば良いと思いますけど。。。

noname#142255
noname#142255
回答No.12

夫が自分の親に孝養するのが 気にいらない 貴女は悪嫁ですな 子供が居なくて よかった 子供が居ても 躾け出来ないよ 親の資格無し 貴女も一緒に行けばよいのです

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.11

夫は長男の様子ですし、親の言いなりになるタイプなら実家に入り貴方も同居させていると思いますよ。 たまに孫として祖父と留守番する為に一人で行くなら目を瞑りましょうよ。 近所に居る妹さん夫婦に頼んだら、お子さんが居るなら曾孫と同居していない祖父の方がうるさいと感じて呼ばないで良いと訴えると思います。 子供が居ないために頼みやすい!という事情があるのですから、子供が出来たら頼まれないって事ですし「安全を守る為孫が泊まりで来る」位は許しましょう。 「日常生活は大丈夫だから、お爺ちゃんをそちらで預かって」と言われるよりは平穏な対策では? もちろん一人で行ってもらうことと、妻の親族が同じ状況下になったら行くことを許してもらうという交換条件をつけて下さいね。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.10

毎週とか月に何回とかならまだ分かるけど、年に数回でしょ?別に良いじゃない… おじいちゃんもあまり逢えない孫と過ごせて幸せだよ あなたもたまの一人暮らし、羽を伸ばせばいいじゃない… 夕ご飯も作らなくていいしラッキーじゃない… 何がそんなに腹立たしいのか分からないです あなた夫婦に子供が出来れば、他の親戚に頼むことも増えるんじゃないですか?

noname#136342
noname#136342
回答No.9

普通だと思います。 そんなに目くじら立てるほど悪いことなんですか? 結局、結婚式を自分より親の意見を優先した!ってのがあるから、今回みたいな『別におかしくないなぁ』って回答がつくようなことでも『やっぱり親優先だ』『きっと私の意見なんか聞き入れず親の言いなりになる人なんだ』って思うんでしょうね。 とりあえず、結婚式を根に持つのはやめましょうよ。それを基準にするから、親への普通の行動も穿って見てしまうから。 で、義理祖父さんは80代ですか。 そりゃ、一人にしとくのは心配ですね。 義理妹さんは子持ちなら、身軽なご主人に話はまわってくることでしょう。 私の祖父は70代で亡くなりましたが、ある日段差で転倒して骨折→入院しました。 それから、あれよあれよ…と足腰弱くなり、体力もなくなり、翌年亡くなりました。 転倒・入院がなかったら、まだ亡くならなかったかもしれないねって親戚みんな言ってます。 あと、私の友達の祖母は80代で日常生活は普通に出来ます。 ご飯も作ります。 ただ、煮物とか何かガスを使ってるとき、火を付けてることを忘れて出かけることがあって、しょっちゅう鍋を焦がしてるそうです。 最近のコンロは異常があると火が消えるけど、火事になる可能性大。 離れて暮らす家族は心配みたいで、何か対策しないとって話し合ってます。 普段ピンピンしてても、やっぱり高齢者。 色々な危険はあります。 毎週じゃなく年数回なら、そこは『親の言いなり』とか考えず送り出してあげて欲しいです。

noname#158357
noname#158357
回答No.8

普通だと思います。 親孝行…というか、当たり前、ですよね。 片道2時間、だったら泊まってもいいくらい、ですかね。 それくらいであれば、親優先とは言い切れないかと思います。 自宅に義理の両親が押しかけてきてあれこれ指図したりそれを夫が止められなかったり、とかだったら別ですけど。 親孝行に共感すべき、とは思いませんが、不快感を示すほどではないかな。おまえも、と強要されたら程度によりますけど断ってもいいかも? 80代の祖父、なにがあるかわかりませんからね…ころぶと骨折、そこから寝たきり、とかよくある話です。

noname#120469
noname#120469
回答No.7

大丈夫だと思いますよ。 そのくらいは子供として、普通だと思います。 親孝行とも言えないほどの事です。 私は結婚して夫の実家の近くに住んでいますが、 週に一度は自分の実家に帰って、 家の掃除やら、買い物やらします。(ちなみに片道2時間往復4時間です。 電車とバスを二回乗り換えます。そんなに遠いとは思いません) 時には泊る事もあります。 実家の母親は病気して家事がまともに出来なくなってますから。 ちなみに姉が敷地内別棟に住んでますが、子供がいて仕事が忙しいし(私は子供なし)、 親の面倒は遠くても近くても関係ないです。 出来る人がやればいいことなので。 もしそれで夫から「自分の実家優先にしてる」って言われたら困ります。 ご主人の実家にはご主人だけで帰るんですよね。それなら問題ないです。 一緒に行けって言われるのなら、また話が違ってきますが。

  • ra-menko
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

年に数回ならまあ良くありませんか?そういう時は、質問者さんも実家帰っちゃうとか、友達と食事行って楽しんじゃうとか、夜中まで映画とかみまくるとか?普段できない好きなことをするのはいかがですか?結婚二年目でラブラブなら、旦那さんが1日いないだけでも寂しいかもしれませんが、そこは割り切ってフリーデーと思ってやりたいことやったほうが気楽だと思いますよ!ちょっと話は違うかもですが、うちは結婚3年目ですが、旦那が毎日実家に寄ってから我が家へ帰ってくるのがなんとなく嫌でしたが、最近はその方が夕飯の支度ゆっくりできて返っていいやって思ってます。要は気の持ちようですよ!

回答No.5

30代主婦結婚5年目同居嫁です。 義理の両親・・・ということは、ご主人にとっては実の両親ということでよろしいんでしょうか。 その程度で「いいなり」と嫁に陰で言われているご主人が可哀想です。 こういうことはご主人よりも嫁であるあなたが率先して行くべきでは?(余程な事情がない限り) 妹夫婦に頼む方が筋違いですよ。

関連するQ&A

  • 夫と義理の両親について困っています!!

    今年4月に長男を出産した主婦です。私(25歳)、夫(26歳)です。 夫は義理の両親(夫の)をすごく煙たがって30分足らずの距離にある実家に近寄りません。夫は自分の親を嫌いだと言っています。嫁の立場として頻繁に実家に行かれるよりはマシなのですが、子供が生まれてからは近くにいるのに孫を見せに行かないのもどうかといつも悩んでいます。よく義理に母から家においでと言われ、夫に実家に行こうと言ってもいつも「面倒だし余計な気を使いたくない。疲れる。」と機嫌が悪くなります。 義理の父(夫の父)はすごく堅物な人で口数が少ないです。私もすごく緊張するんですが、よくしゃべる夫も父親の前では無口になり、話しても一言二言で終わってしまいます。夫は父親に対してすごく気を使っていていつも顔色をうかがっているように私の目には映ります。私の両親とはとても仲がいいのに自分の親には過剰に気を使っている夫が少しかわいそうになってきますが、義理の父との間になにか問題があるのかわかりませんが、義理の父の話をするとすごく不機嫌になってしまいます。そんな堅物な義理の父も孫が生まれてたら少しはやわらかくなるかなと思っていたんですが、あまり変化はありませんでした。 私達が実家に行かないにしてもかわいい孫が近くにいるから義理の両親が私達の家に来るだろうと思っていましたが、全く来ません。私は実家が県外なので遠いのですが、私の両親は休みをとって来てくれます。近くにいながら来てくれない義理の両親のことを私の両親はよく思ってないみたいで、先日夫に「なんでお母さん達は来てくれないのかな?」と言ったところ、「俺が来るなと言った。」と言います。それで来ないのかはわかりませんが、私が妊娠中は義理の母が時々来てくれました。でも義理の父は休みでも結婚してから一度も家に来たことがありません。いつも義理の母一人です。これって普通ですか?私が子供を連れて行ってもいいのですが、子供もまだ小さいしやっぱり夫の実家に夫なしで行くのはと躊躇します。 夫は「結婚したんだから家族は君と子供だけだ。親にいちいち干渉されたくない」と言います。嫁としては夫の両親ともうまくやっていかないといけないと思うんですが、夫が義理の両親との接触を嫌うのでどうしたらいいのかわかりません。このままだと子供はかわいがってもらえるのか心配です。長文になってしまいましたが、何かいいアドバイスお願いします。

  • 義理の両親と子供について

    義理の両親と同居しています。 子供はまだ7ヶ月で、ベビーカーは私の車の1台分しか買っていません ココ最近なのですが、義理の両親に「いざ病院だなんだのって、ママが仕事でいない時、○○ちゃん病院に連れていけないから、自分達がお金を出すので一台チャイルドシートを買ったほうがいいのでは?もう一人子供が出来た時には買わなくてすむし」といわれました。 しかし将来もう一人子供ができるかなんて、まだわからないですし子供もまだ小さく仕事も再就職したばかりなので、今は作るつもりはありません。 それに、今私が再就職した職場は近くの病院で、電話を貰ったら車で10分もあれば家に戻ることも可能なのです。いざという時の為のチャイルドシートではなく、義理の両親としては、私が仕事の時に子供をつれて出かけてきたいようなのです。 旦那とか、旦那と両親もふくめて出かけるのならわかるのですが、義理の両親と孫の3人だけで出かけるというのは私としては納得できないのですが、こんな考えって同居している以上おかしいのでしょうか? 仕事は土日祝平日関係なく仕事が入ります。土曜と平日の私の仕事がある時には、会社の保育室に子供は連れてきています。それ以外の日曜と祝日は旦那と義理の両親と家にいます。 ちなみに、今日なのですが 私が仕事から帰って来てご飯を食べている間、義理の両親に子供を見てもらっていました。食べ終わったあと、義理の両親が買い物に行ったのですが、出かける前に「○○ちゃん(孫)も車に乗せられたら、一緒に買い物いけるのにね~」と言われました。 私が買い物行くとき連れて行こうとすると、「子供は見ていてあげるから、置いていけ」と言われるのに。。自分達が行くときには連れて行きたいっていうのもどうかと思うのです。 今はまだ小さいしちょうど免疫も切れ掛かっているので、あまり連れまわしてほしくないのもあります(つい2週間前にはウイルス性の風邪をひき1週間ほど病院に入院もしました)。それと、義理の両親だけで子供を連れまわして具合が悪くなったり、事故などにあったらきっと私は許せないと思います。 きっとそんな風におもうのは、義理の両親が私の実家の両親とあまり付き合いたくない(マナーや口が悪いように思っている為)為、実家に子供を連れて長期間の滞在を快く思っていないことにもあると思います。そのため、私が実家に子供を連れて行く回数よりも、義理の母の実家に子供を見せに行く回数の方が多かったです。 出産して私が子供と実家にいたのも1ヶ月の予定を繰り上げられ1週間で連れ戻されました。 そんなこんなで、不満が私にもあるため余計、子供を連れまわして欲しくないと思ってしまいます。 長くなってきちんと文章もまとめられませんでしがが やっぱり私の考え方はへんなのでしょうか?これからの将来の為にも、子供と義理の両親と出かけることにもう少し寛大になったほうがいいのでしょうか? 義理の両親たちは、孫と出かけていいとなると、2,3時間~一泊くらいの遠出の旅行にも連れて行くことも考えているようです。

  • 義理の両親のことを子供に何と言えばいいのでしょうか

    現在妊娠中の者です。義理の両親と夫は現在絶縁状態で子供ができたことなども話しておりません。 まだ先の話で考えるのは早いとは思いますがアドバイスありましたら教えてください。 子供がもし父方の両親のことを聞いてきたらなんて答えたらいいのかわかりません。存在は隠したいし、合わせるつもりもありません。 特に義理の父親が「妄想性人格障害」というやっかいな障害をもっており、義理の母親も流されやすい性格で夫ともいろいろ揉めてしまったようで絶縁状態になってしまいました。(私は結婚当初に部○民だ、とか財産を狙っているとか意味も根拠もないこと言われた程度でその後全く関わっていません) 義理の両親に子供のことを言うのは危険だと私も感じております。 子供にもし義理の両親のことを聞かれたら夫は死んだといえばいいと言っておりますが、死んだという言い方はちょっと子供にはどうかなぁ、、と思ってしまいます。 私の考えでは「ちょっと遠くに住んでいるから会うことができない」で済まそうかなぁなんて思っていますが もっと良い言い方ってありますでしょうか?

  • どうしたら義理両親と夫への嫌悪感が消えるのか

    現在、2歳と0歳児2人の母です。  結婚してから、夫の実家へのとてつもない依存と義理両親の非常識さに、うんざりしています。 夫に自覚はなく、勿論自分の両親はかなり常識的と思ってますし、義理両親もとにかく体裁を気にする家で私の実家は父が他界しており、母も気さくな田舎のお母さんといった感じなので、鼻からばかにしたような態度です。  ここに書ききれないほど、本当に色々ありました。本当に性格がわるい。  嫌いです。  そんな親をこよなく愛し過剰に心配する夫が、段々気持ち悪くなってきました。ただ、子供は夫が大好きです。 私の我慢が足りないのかもしれない。こんな共依存した気持ち悪い家族は沢山いるのかもしれない。それに気付かなかった私にも責任があるし。  でも、毎日義理両親にされた言動や夫のおかしさを思い出しながら悶々としてしまっています。    精神的にも落ち込んでいるので、辛口は申し訳ありませんが受け止められそうにありません。 何か、明るく前向きになれるアドバイスがあれば頂けませんか?  来週、息子の誕生祝いがあり、みんなで集まります。今から滅入ってしまってます。

  • 夫と義理両親への不信感

    結婚して間も無い者です。 結婚してから半年ほどで起こったことについて意見をください。 夫がカード事故を起こし、カードが使えない状態になりました。そこで私が怒り他にも滞っていることがあるのでは?と問いただしました。すると夫は、強気で『何もない』と言い切りました。 気を取り直し仲良くしていると一ヶ月後に夫がキャッシングしていることが発覚。 独身時代の貯金は全て親にあげた為、口座の残高がゼロでカード事故したとのこと。親が困っているからお金を借りたとのこと。 義理実家は両親がずっと共働きで、夫は末っ子、高卒でかれこれ14年間は学費などはかかっておらず、最低14年間は父母息子(夫)の3人で働いて生活しているという状態です。 生活費も毎月入れていたようです。 それなのに義理両親は貯金が無いとのことで、結婚した息子に、お金がない、家を手放さないといけないと言ってお金を全て取ったようです。そして嫁には心配をかけたくないから秘密にしておくようにと夫へ伝えていたそうです。 結婚の際、報告連絡相談は必ず!と約束して婚姻届を出しました。 それがあっけもなく破られているのが悲しく、夫が私との約束より親の方を優先して隠し事をしたので不信感を持ちました。 また、息子は結婚したにも関わらず、隠し事をさせようとする義理両親へも不信感で一杯です。 ずっとフルで共働きで現在は二人だけ、それなのに生活もままならないというのは、何かお金の使い方に問題があるのでは?と考えてしまいます。 ◎みなさんはどう思われますか? 息子にほんの一万円ずつ借りさせ、それを生活費に充てているようですが、高いビールを瓶でケースで買い貯めていたり、ケーキを買ったりと節約しようだとか少しも誠意が感じられません。 親なので助けて当然ですが、誠意をみせないところに援助するのはおかしいのでは?と考えてしまいますが夫は私の意見は聞かず、むしろ親をダメ出ししたと受け止め怒ってきます。 嫁より育ての親が大切なのです。 これから先、うまくやっていけるのか心配です。 ◎どうしたら私の話を聞いくれるようになり、子供もお互い望んでいるので将来の貯金をしようとしている私の味方になってくれるのでしょうか?

  • 初めまして、私は結婚して5年になります。子供は1歳半ばになります。私の

    初めまして、私は結婚して5年になります。子供は1歳半ばになります。私の嫁の行動に対して不満があり相談したいです。私の嫁は、まったく親離れできてなく、嫁の両親も子離れしていないのかなと・・・ 嫁は、子供ができて特にひどくなったのですが、実家にばかり帰っています。 大体月1ペースで1週位の連泊です。その際、私の事はほったらかし状態・・・ 孫の顔を見せたいのは、わかるのですが・・・あまりにも多すぎるのはと 思います。嫁の親も頻繁に嫁の携帯に電話かけてきたり、あげくのはてには、 嫁の親が別に親子専用の携帯を与えています。もちろん費用は親持ち。 あきれかえって私は嫁に(これだけ頻繁に連泊で実家に行き両親は何も言わないの?早く帰って旦那のご飯してあげなさいとか?)と聞きました。帰って きた言葉が(こんどはいつ来るの?と言われる)との事でした。 まず、私は結婚した当初から嫁の両親とは、そりが合わず、その中でも嫁の 実家には年に10回位は顔をだし何とかたててきましたが、我慢にも限界が きて、嫁の両親に、これだけ頻繁に嫁が実家に帰ってくる事はどうなんで しょうと、言いました。そしたらあなたも一緒にきたらいいのに・・・今どき 嫁が実家に帰ってくるのは、当たり前との事・・・ 嫁は私の親に対してはないがしろ状態です。自分の親には良い子を演じすぎだと 思います。嫁の両親とは、根本の考え方が違うと思うのです。特に嫁の母からは ひどく陰口を言われ、たえられない状態です。離婚も考えています。解決策と しては、互いに義理親家の仕切りをくぐらない、親子3人のみの生活を するの条件を言いました。互いに自分の親元には行ってもいいが・・・返答まちですが・・どうなんでしょうか?私の考えが 間違っていますか?

  • 義理両親の子供の接し方

    男三人兄弟の次男の嫁です。 長男の家には今月で1歳になる女の子がいます。 義理の両親にとって初孫でした。 家はその半年後、男の子を産み今月で6ヶ月になります。 半年違いなので片方がくるともう片方も誘われ二人の孫が 集まる事がよくあります。 男三人の家の女の子はそれはそれは可愛いと思います。 私にとっても初の姪っこなので可愛いです。 でも家の子との可愛がり方の差がありすぎて見ていて 悲しくなるときがあります。 服でも女のこの方がもちろん可愛いですが、あちらは着物を 買ってもらい洋服を買ってもらいという感じ。 行く度に実家におもちゃが増えているのですがほとんどピンク色。 どちらが遊んでもいいように置いてあるのですが姪っこのために 買ったんだろうなーというものばかり。 服以外にも普段から実家に顔を出すとお祖父さんは姪を ずっと抱っこ。 家の子は1度も抱っこしてもらえません。 たまに抱っこしてもすぐに返されます。 別に悪気があるわけではないし、家の息子にも笑顔で微笑んで くれるのですが可愛さの差で自然とそうなるようです。 お祖父さん自身は気づいてないように思うのですが、 見ていてその差は歴然で息子が不憫に思えます。 特にもう少し大きくなると自分でもその差を感じると思うので。 そんな事で私もだんだん義理の実家に行くのが最近嫌になってきました。 どちらにとっても孫なのでそんな考えはいけないのですが 別に私の実家でだけ可愛がってもらったらいいしとか 思うようになってきたり。 皆さんのところはどうですか?? こんな事を考える自分が嫌なのですが、どうもモヤモヤしています。 なにか一言よければください。

  • 親は子に恩返しを望むもの?嫁にも?

    近々、義理の両親と同居予定のものです。 家は頭金は義両親が、ローン(頭金×2くらい)は私たちがもちます。 家族構成は、現在 夫、私ともに30代前半の共働き(同業者)、娘1歳、義両親は60代前半です。 義理の母は会うたびに、 「**君(夫)は東京で大学院まででて、お金がすごくかかった」 「**君の学費だけで、家が一軒たった」 「**君が大学時代は、お母さんお洋服一枚買えなかった」 「学費稼ぐために食費も削った」 と私たち夫婦に言います。 夫は慣れているようで「はいはい」と聞いていましたが、 親孝行になると考えたのか、早々に同居を決めてしまいました。 家を建てることについても、当然という態度、というよりも 「頭金助けてあげる」 と言われたので、助けてくれたというお気持ちのようです。 夫が自分の両親に親孝行することに対して、不服はありません。 しかし、私の実家は母子家庭でして、私は義理両親に家を建てることになるため、実家の母に家を建てる余裕まではなく、せめてとよく外食に誘っています。 それを義理母が聞くと 「今度は私を連れてってよ」 と言ってきて、どこにいったのか、どういうものを食べたのか詳しく聞いてきます。 今後同居となれば、もっと何かを求められるのではないかと不安です。 よく、親は子供に対して無償の愛、といいますが本音はやっぱり「恩返しして」と思っているのでしょうか? そしてそれは、息子の嫁にも求めるものなのでしょうか? (現状、私と夫はほぼ給料一緒です。ローンも二人で返します。親にご飯をごちそうするなどのときは割り勘しますが、義理両親はそのことをはっきりとは知りません。) お嫁さんの立場の方、お姑さんの立場の方、夫の立場の方、 いろんな方のご意見が聞ければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「結婚式のやり方について、嫁より親の意見をとった夫。」結婚2年目の30

    「結婚式のやり方について、嫁より親の意見をとった夫。」結婚2年目の30代主婦です。子供はいません。 去年結婚式&披露宴を挙げたのですが、式のやり方について夫のご両親と私(嫁)の意見が対立し、私達夫婦はケンカがたえませんでした(両親をかばい続ける夫に対して、腹立たしく感じました) 私は人前がニガテで、式だけ挙げて披露宴はしたくないと夫に伝えたところ、夫もそれでよいと最初は賛成してくれました。ところが、「披露宴は絶対に挙げてくれ」と夫のご両親に言われ、夫は「親は間違った事を言っていないから」という理由でご両親の意見をとりました。 夫は親を尊敬し、大事だと言います。また実家に帰省した時に夫とご両親の会話を聞いていると、夫は親に逆らえず「(披露宴を)ちゃんとしますから」と言い続けていました。今後の付き合いを考えると、ご両親の意見をとったほうがよいと判断し従いました。とはいえ、ご両親の意見に逆らえない夫を見て、今後のことを考えると不安がとれません。頭ごなしで、勝手にホテルの式の予約までしてしまった夫のご両親に対しては、今だに嫌悪感を感じますが、それ以上に親を尊敬して、ご両親に口こたえできない夫に対しても、不安が残ります。 今までは夫とご両親はどういう距離感だったのか気になって聞いてみたところ、夫が早く結婚を決めたかった理由は、ご両親に「早く結婚しなさい」と言われていたからだと知りました。 親を尊敬し、言われるままに素直に受け取る夫。夫の思想を変えることなんて出来ないと思いますが、親離れできていない感じが嫌です。どのように接していけばよいでしょうか?

  • 結婚1年目の30代の主婦です。先日主婦のA子ちゃんと「将来、義理の母の

    結婚1年目の30代の主婦です。先日主婦のA子ちゃんと「将来、義理の母の介護(下の世話を含む)は出来るか?」ということについて話し合っていました。正直私は全く考えられないです。同居は絶対にしたくないと思っています。旦那のことは好きですが、義理の両親は口うるさく、どうしても好きになれません。自分の親兄弟が体調不良になったときは心配しますが、義理の親が体調不良になった時も同様に心が動くか?という事を話していました。 血のつながりのある親や兄弟のほうが大事に思ってしまいますが、これは自然な感情なので仕方ないと思うことにしてます。これって考え方おかしいでしょうか? 同じ立場の主婦で嫁いだ方にご意見(下記(1)(2)についても)を聞いてみたいです。よろしくお願いします。 (1)自分のご両親と同様に義理のご両親に対しても、情は沸きますか?もし義理のご両親が体調不良になったとき、自分のご両親に対してと同様に心配したり、心が動きますか? (2)今別居している方、将来義理のご両親と同居(介護)をしてほしいといわれたら、どうしますか?