• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義理の両親のことを子供に何と言えばいいのでしょうか)

義理の両親との関係について

このQ&Aのポイント
  • 義理の両親との関係について悩んでいます。妊娠中であり、義理の両親とは絶縁状態で子供についても話していません。
  • 父方の両親のことを子供にどう答えるべきか悩んでいます。存在は隠したいし、合わせるつもりもありません。
  • 子供にもし義理の両親のことを聞かれた場合、具体的にどう答えるべきか迷っています。夫は「死んだ」と言うべきだと言っていますが、私はその言い方はどうかと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yeye00
  • ベストアンサー率34% (87/251)
回答No.3

「死んだ」という嘘はちょっと子どもにはやりすぎな気がします。 私は祖父ではなく祖父の兄弟なのですが「心の病気でどこにいるか分からない」とか聞いてました。 父方で、私が心理学の勉強を始めた頃に言われました。 母方の祖父は母が幼い頃に離婚していて既に居なかったので、気にもとめませんでした。 聞かなかったけど離婚したと教えてもらったような…でも会うにも名前も顔も知らないし、そもそも会いたいと思わなかったです。 多分親戚がいない子はいない子なりに、気にとめないまま大きくなると思います。 別に旦那さんさえ良ければ(言っても旦那さんのご両親ですから)子どもに教える必要はなく、子どもが疑問に思った時に初めて父方の祖父母にはもうずっと会っていないから、どこにいるかは知らないとかでいいと思います。 最初から居なかったんだから、そんなに気にならないと思いますよ。 あなたのご両親とまだ関わりがあるのであればあなた方ご夫婦と、旦那さんのご両親の分までたくさん愛情を持って接してあげれば、子どもにとっては旦那さん側のご両親がいなくて疑問だとか寂しい思いはしないと思います。 旦那さんのご両親にはもちろんお子さんのことを伝える必要はありませんよ。 絶縁した意味がなくなってしまいますから。 事情が事情ですし今は核家族化が進んでますから、生まれる前の子どもの祖父母に対して深く考えて気に病む必要はないとおもいます。 お身体を大切に。

その他の回答 (4)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

遠くに住んでいて、体が弱いから会えない…で充分だとおもいます。 うちは3歳になる娘がいますが、おじいちゃんあばあちゃんと言う存在は理解してますが、それがパパのお父さんお母さんと言うまでは理解も想像もしてません。 私の父はもう亡くなってますが、おばあちゃんしかいないことを疑問にも思ってないので、産まれてから数年は話すまでないと思います。 幼稚園くらいになればわかり始めると思うので、そのころには『遠くに住んでる、病気で会えない』と言う意味が理解できるので、疑問に思ったら話せばいいとおもいます。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

遠くにいるから会えない・・・でいいような気がします。 うちは2歳の娘がいます。 もう言葉は大人顔負けでペラペラです。 うちは義父が長年別居しています。 義母と同居ですが、義父がいないことについては子供から聞かれません。 私の方の父と母のことはわかっていて、「埼玉のおじいちゃん」とか言うので、おじいちゃんという存在がわからない訳ではないと思います。 ただ、うちもあえて義父のことは話題にしませんし、子供もその環境に慣れてしまっているのか聞かれないんですよね。 もう少し大きくなれば、何か聞かれるかもしれませんが、うちも離婚している訳ではないので何かあっても困ると思って「死んだ」は言えないですね。やっぱり「遠くにいて会えない」とかそんな感じになるんじゃないかなと思います。 子供って結構敏感ですから、大人が触れないことにあえて触れるってこともないのかもしれません。 義両親には子供のことを知らせない方が賢明だと思います。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

存命なのに死んだことにするのは、子供に嘘をつくことになり、いつかはばれるでしょう。 やはり遠い所にいて、会うことができないという言い方が無難でしょう。

回答No.1

聞かれたら本当の事を話すといいと思います。 細かい出来事ではなく どうしても 仲良くできなくてね、会わない事にしたんだ と。 会いたいと言われたら それはできないんだ、ごめんね、と。 嘘はいずれバレますし (大きくなり戸籍を取れば簡単にわかります) 子どもは 純心に受け入れる力があります。 (経験談)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう