• 締切済み

頭ではわかっているのに

ikkameの回答

  • ikkame
  • ベストアンサー率40% (79/193)
回答No.1

家の外に出て何か新しいことをしました。家の中にいると気になっている人のことばかり考えてしまいますので、趣味やスポーツやアルバイトなど自分が打ち込めることを探し、自分を忙しくさせました。暇で、家に引きこもって恋人が欲しいと思っている時期には、なぜか恋人ができずに、逆に趣味やアルバイトなどで夢中になり忙しくて恋人を作る時間がないくらいのときに限って、もてるということはないでしょうか?きっと、忙しい時の自分は、より輝いているのでしょう。そうしているうちに、もしかしたら彼が振り向いてくれるかもしれません。

macholate
質問者

お礼

前向きなご意見ありがとうございます。 大事なのは自分ですよね。イジイジしてても自分が悪くなるだけですからね、この経験で自分がいい方向に変れるようにがんばまります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭の中

    私は大学1年生男です。大学生活にも慣れてきて前期の授業も終わろうとしています。実は、ここのところひどく憂鬱な状態が続いていました。私は元来一人で考え込んでしまうことが多い性格です。最近、将来への不安、愛する人からの拒絶、他人から否定、自分の無力無能の痛感を経験し心が荒れて頭の中はモヤモヤとしていました。自分を見失っていました。しかし、ふと紙に将来の自分の目標、それを実現するための大学生活を書き出してみました。すると、今やるべきことがはっきりと見えてきて、そして私の頭の中のモヤモヤはすうっと消えていったんです。このような経験をした人はいますか?ぜひ経験談を聞かせてください。

  • 頭が良くなるためにできることを教えてください

     30代前半男性です。  仕事や日常生活をしていて、自分がとても頭が悪いと感じます。会話をする時、話題が浮かばなかったり、話すことがあってもすぐに言葉にできず、また言葉にできても要領を得ないことがあり、他人を怒らせたり、不快に思わせたりすることがよくあります。  また仕事も前任者や周りと比べて遅く、電話対応でも、相手から自分の予想範囲外ことを言われると何も言えなくなり、周りに迷惑をかけています。  頭の回転が早くなり、発想に柔軟性ができれば、少しは状況が改善されると思います。天才になりたい訳ではなく、普通程度になれる程度で良いのですが、少しずつでも頭が良くなるために、良い訓練法やその他アドバイスをお願いいたします。  乱文で申し訳ありません。

  • 頭がおかしいです・・・・

    文字を読んでいると突然どくんと脈を打つように頭が疼くのですがこれは一体なんなんでしょうか・・・活字や漫画など種類を問わずとにかく文字を読んでいると頭がそれを拒絶するかのようにどくんと疼くのです・・・今では文字を見るだけでいやーな気分になります・・・何か精神的なものが関係しているのでしょうか・・・それと時々後頭部の右側がズキンズキンと傷みます・・もうこのような症状が半年以上続いています・・・一向に治る気配がありません・・しかも最近では文字を読んでいる時だけではなくテレビなどから発せられる言葉を聞いているときも頭が疼くようになりました・・・・・どうしてこんな風になってしまったのか原因が分かりません・・・強いて言えば風俗に言って性器に異常が現れた頃とほぼ時期が同じです・・・しかもその性器の異常もまだ完全には完治していません・・・梅毒に罹っていた場合だと脳にも異常をもたらすことがあるみたいなのでそのせいで頭に違和感を覚えるようになってしまったのでしょうか・・・あぁ・・性器もおかしいし頭もおかしい・・・ボクは一体どうすべきなのでしょうか・・・なんだか精神的にまいっています・・・まったくまとまりのない分かりづらい文章でごめんなさい。。。何かアドバイスなどいただけると嬉しいです・・・

  • 頭が重くなる

    頭が重くなる 私は心の病気を持っています。病名は書きません 職業はプログラマーです。そこで困っている事があります それは、頭をフル回転させてプログラムを組んでいると 頭が重くなります。頭がパンクしそうになります。 吐き気も出てくることもあります。 画面(文字)を見て情報が頭に入ってくると頭が重くなって 辛いです。病院の先生に相談したところ、あまり親身になって きいてくれません。気持ちが和らぐ薬を出しておきます。と 言われます。私が思うに気持とかが原因ではなく、 頭を使いすぎなんだと思います。 しかし、以前プログラマーをしていた頃は全然頭が痛くなるという 経験はありませんでした。何時間でも仕事できたし、 仕事が終わってから何時間も深夜遅くまで勉強できましたが 今はそれができません。 本や文章を長時間読むと頭が重くなり仕事が辛いです どうすれば頭が重くならずに作業をすることが出来るでしょうか。 いい薬とかもあれば教えてください。 みなさんも同じような経験があれば教えてください。 病気でしょうか。本当に会社に行くのが怖くて辛いです。

  • 頭の中がもやもやして文章がよく読めなかったりします...

    頭の中がもやもやして,文章がよく読めなかったり,記憶力が悪かったりするような症状が高校卒業後あたりから続いています.その用件以外のことで脳外科で検査をたまたま受けた時に脳に異常はないし,脳の血管にも問題はないと言われました.でも,頭のもやもやする感じはいまだに消えず,悩んでいます.私は対人恐怖症で外に出るだけで大きなストレスになっているのですが,それが原因でこうなったりするものなのでしょうか.受験期に文章がすらすら読めなかったり,記憶が曖昧で頭の中がすっきりしなかったのがとてもストレスでした.また,今でも大事なことを忘れて,他人に迷惑をかけたりしてしまいます.もし何か治せるような方法があれば教えてください.お願いします.

  • 頭をひやしたいのですが、、、、、、。

    熟年恋愛です。40歳代です。 1年前にふられました。 仲良くつきあっていたのですが、、、、、、、、。元の奥さんが復縁を求めてきてあっさり悩みながらも、彼は受け入れました。奥さんは、浮気して再婚していたが、振られて舞いもどってきた。子供のこともあり彼は、割とあっさり許した。子供2人は彼が育てていた。 私は、7年の年月があるので、上手くはいかないと思っていたが、、、、、、案の定、心は満たされていないようで、、、、、。愚痴メールが私に入るようになってきた。 私が彼のことをマダ大好きというのを見抜かれているので、、、、、。助けのSOSを出してくる。しかし、私は、睡眠不足、落ち込み、鬱、、、、。 人には、言えないような日々を繰り返していた。 でも、少しでも、メールが入ると、嬉しい。こんな馬鹿な私は、どうしたら頭が冷やせるでしょうか、、、、、、。 確かに、仲いい関係でしたし、、尊敬しあっていました。私の方も、ベストの状態にしたいと思い、ひきました。 でも、正直、彼が望めば、、、、若いことないので、納得してつきあっていきたいです。よい、方法を、、、。それか、頭を冷やす方法を、、、、。お願いします。

  • 頭の神経に直に痛み

    20代です。時々ですが、頭のつむじのあたりのところに、神経に直にくるような痛みが走ります。頭痛のようなガンガンくるような痛みではなく、どちらかというと歯痛のような神経に直にくるような痛みです。それほど頻発するわけではないので、脳梗塞みたいな重いものではないと思っていますが、こういった神経に直にくるような痛み原因ってなんなのでしょうか?思い当たる経験がある方は教えてください

  • 頭・顔を小さくする方法

    20代女性です。 初対面の男性に「頭のでかい子」と呼ばれ笑いものにされた経験があります。 そんな男、相手にしなければいいのですが、悔しくて悲しくて人間不信の原因の一つになりました。 それ以来自信も全く持てなくなり、自分が嫌いで鏡を見る度に「人生どうでもいいや」と思えてきます。 顔もでかければ、頭もでかいです。自分でも余りのアンバランスなスタイルに悲しくなります。服でカバーできる範囲ではありません。どう見ても「頭がでかい」のです。 整体等で顔を小さく、というキャッチフレーズが溢れていますが、本当に小さくすることはできますか? 一時期かよっていましたが、「歪みが多少解決されたかな・・・?」という非常に僅かな程度で、その割りに高額なので、結局続けられませんでした。 本当に顔や頭が小さくなる方法があれば教えて下さい。 切実です。

  • よりを戻したい

    1月に彼女と別れました。原因ははっきりしないですが、相手がこちらに不満があったのはたしかです。お互い就職活動という時期でぴりぴりはしていました。私にとってその人は人生始めての彼女であったし、これからもっと仲良くしたいというところでした。正式に付き合ってからは1ヶ月です。その前に数ヶ月は出かけたりしました。 最後は直接会うことも、電話もできずメールでの別れになりました。こちらが愚痴をいってしまいました。 彼女はあまり頻繁に連絡を取り合うような人ではなく自分もどうしていいかわからず、不満があったのは確かです。 でも今でもとても彼女が好きです。自分のいたらない点もありました。おそらく向こうはもう顔も見たくないとか、心はないと自分は思ってしまいますが、どうしてもよりを戻したいと思っています。 あと、最後に愚痴を言ってしまったことを謝りたいと思っています。心の中にもやもやだけが残っていてどうしようもありません。 どうせ無理と思うなら、もう一回挑戦してダメになりたいです。でないと新しい恋もできないし、どうして次に進めないきがします。 一般的によりを戻すことはありえないと思いますが、どう思いますか? 私はどうしたらよいでしょうか?

  • 頭が重くて困っています

    50歳代前半です。最近、慢性的に頭が重い状態が続いています。 若いころからサッカーを楽しんでおり、現在も続けているのですが、最近フィールドを走っているとだんだんボールや周囲のプレーヤーに眼の焦点が合わなくなり、自分がどこを走っているのかさえ分からなくなってしまいます。そのまま走り続けていると頭がグゥアングゥアン鳴ってきます。 視界が突然まっ白(ホワイトアウトとでも言ったらいいのでしょうか)になることもあります。 頭が重く、頭痛の一歩手間という感じで二日酔いに似た症状です。(自分は普段アルコールはほとんど摂取しません) ジェットコースターから下りてきた直後の状態にも似ています。キングコングのような何か巨大な生物にグルグルと振り回されたら、こうなるような気がします。 ただ、日常生活を送る上で特に問題はありません。 「一度三半規管を診てもらったら?」と言われたこともありますが、普通に歩いていてよろめいたりすることはないので、自分ではピンときません。身体のバランスが取れないというよりは、やはり頭が重いという感じです。 食欲が落ちているというようなこともまったくありませんし、四肢の痺れや言語障害などもありません。この症状が解消されさえすれば今すぐにでもまた走り始められる状態にあります。 一体どんな原因が考えられるでしょうか。