• ベストアンサー

頭の中

私は大学1年生男です。大学生活にも慣れてきて前期の授業も終わろうとしています。実は、ここのところひどく憂鬱な状態が続いていました。私は元来一人で考え込んでしまうことが多い性格です。最近、将来への不安、愛する人からの拒絶、他人から否定、自分の無力無能の痛感を経験し心が荒れて頭の中はモヤモヤとしていました。自分を見失っていました。しかし、ふと紙に将来の自分の目標、それを実現するための大学生活を書き出してみました。すると、今やるべきことがはっきりと見えてきて、そして私の頭の中のモヤモヤはすうっと消えていったんです。このような経験をした人はいますか?ぜひ経験談を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cooocooo
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.2

確かに自分が傷つくのは怖いですよね。将来のことも、恋愛のことも、他人からの評価は気になるところです。でも実は、みんなそう。まだ起きてもいない明日のことは、誰にもわかりません。なので、不安になるのは普通です。 そして、みんないつ自尊心を傷つけられるかわからない状態で過ごしています。単に本人の捉え方、受け止め方、考え方次第で不安の度合いが違ってくるだけだと思います。 不安定な心境だった質問者様が、たまたま目標や夢を紙に書いてスッと整理された気持ちになられたことは、人生を変えるほど素晴らしい体験だと私は思っています。 私は失敗だらけの人生で、偶然ながら質問者様と同じ経験を何度かしました。ふとしたことで書くことで同じ体験をしました。私はその理由がなぜなのかを知るのに時間がかかりましたが、質問者様には時間をかけないで欲しいと心から思いますので長くなりますが書かせていただいております。今の私は、不安で動揺しやすい自分を改善できる方法を見つけたと感じていますから、思わず回答させていただきました。 将来のことを書き出すことは、固有名詞を避けますが、あなたの知るテレビで活躍している芸能人やスポーツ選手、仕事や私生活で成功している方々の多くが実践していることでもありますよ。色んな人のサクセスストーリーを紐解くと、同じことをしている人が多いことに気づきます。 敢えて、最近では「夢ノート」と名付けて、自分の夢を書くノートを持ち歩いている人もいます。「夢ノート」で検索すると結構出てきます(笑)。 また、スポーツ選手が試合での成功体験をイメージするイメージトレーニングや、「1,000まんえん突破するぞ~!」など、営業成績を達成する為の会社の朝礼で叫ぶ社訓も似たようなものです。 私は心理学専門家ではありませんのでうまく説明できませんが、質問者様のような体験が何度かあり、不思議に思ってシロウトなりに突き詰めた結果、20世紀最大の発見といわれているユングという心理学者の深層心理学にたどり着きました。この手法は既に科学的に証明されていたんですね。もしお時間があったら、一度簡単な潜在意識の解説本を立ち読みでいいから読むことをお勧めします。 普段私たちは自分の自覚のある顕在意識という範囲で物事を判断して考えています。必ず「でもお金ないし」とか「うんと言ってもらえないかも」、「嫌われちゃうかも」という事情や、不安で行動を控えてしまうことが多いものです。常識的ではありますが、色んな事情があって、石橋を叩いてから渡るのを止めちゃうパターンです。 ここで活きるのがユングのいうところの「無意識の領域の潜在意識」の活用法です。これは多くの自己啓発本やセミナーの基本ではないかと私は思っています。 自分では意識できない潜在意識に取り込む情報をコントロールしていく作業が大事です。 まず「書く」という行為は、心の中で完結しないのでとりあえずマイナスの感情が入りません。目標を達成する為の不安や、色々な障害を「一旦排除した状態」で、自分の深層心理にに目標をきちんと把握させることができます。 マイナス要因をとりあえず省いて、まずは一旦、自分に自分の目標を否定せず見せることが大事なんです。実は、頭の中だけではこれが難しいんですよね。色んな人の顔が浮かんじゃったりして。 書くことで文字にすると同時に「視覚」で認識します。視覚も心の中だけでは完結しないので、ストレートに潜在意識に目標を訴えてくれます。 変な人みたいですが、目標や人生計画を紙に書いてその目標を目で見ながら口で10回言って、その声を自分の耳に聞かせてあげてください。そして口を開けたまま、ポカ~ンと目標達成したイメージを想像してください。口も耳もイメージも感情がありませんので、ストンと心の奥に入ります。 ポイントは1つのことに対して「書く(体を動かす)」、「見る」、「聞く」、「成功した状態をイメージする」、このフルコースを何度か繰り返してみてください。 ちゃんと潜在意識に入ると、そんな流れになってきます。実は、自分の潜在意識は他人とも共有しているんです。 そんなことを何度か続けると、きっとあなた自身が実感できる変化が実際にありますよ。お金もかからないので試してください。 自分の心の中の「不安」や「他人の評価」や「マイナス要素」に対する考え方が強くても対処が変わってくると思います。少なくとも不安や自信のなさに振り回されることが少なくなります。不安な時ほどやってみてください。 「叶う」という字は、10回口で言う、という意味です。昔の人は自然に使っていたんだと思います。すごいな~って思いませんか?これは人間の持つ能力のひとつなんですね。 大事なのは否定の心の無い中で「自分に自分の目標だけは自覚できない深層心理にしっかり教えてあげること」です。 そして注意事項は、目先の欲での悪用は考えないことです。マイナスのことも実現に繋がりますから、すべて最終的に自分にも戻ってきますから、素晴らしい反面、誤ると怖いです。自分だけでなく周囲の幸せも考えて、どこまでも善良に! 「女の子をいっぱい騙して…」とか、いけません。騙される側として自分にも帰ってきますから気をつけて。 瞬時に納得できないなら、ユングについて調べて、充分理解してからやってもいいですよ。 これからの人生、成功を期待しています。

suzuriku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ユング、フロイトといった心理学の巨匠たちのことはわずかながら知っていましたが、彼らがこのような手法を何十年も前から確立していたとは驚きです。潜在意識の本を長い夏休みを使って読んでみようと思います。本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#154769
noname#154769
回答No.1

実際に紙に書き出す、というのはアナログですが、 何故だかハッキリと整理する事が出来るもので、 質問者さんの様な経験をしたことがあります。 色々と頭の中で煮詰まって、でもそれを他人に吐き出せないのなら、 紙やネット上のブログやSNS、或いはメモ帳などに書きだしてみるとよいです。

suzuriku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たしかに自分は友人は多いですが何でも話せる友人というのはそう何人もいません。ましてや自分の心の奥深くを共有できる人は一人しか見当たりません。お恥ずかしいことです。ただ、自分にとっては手を動かして自分の気持ちを文字にするのが一番の方法であったようです。

関連するQ&A

  • 頭の中で勝手に悪態をついてしまいます

    自分が思っていないのに、頭の中で人に対して悪態をついてしまいます… 頭の中に別の人がいるみたいで苦しいです、 例えば、ひとをばかにしたような言葉をわざと頭の中で別の誰かが囁いているみたいなのです それが自分が思ってもないようなことなので、つらいです… 私がやめなくてはと思えば思うほどつよくなります 皆さんはそういった経験ありますか…? またはどうすれば収まるでしょうか?

  • 頭ではわかっているのに

    30代前半、女性です。気になっている相手に電話してもつながりません。 最後に会った時に気まずい別れ方をしたのが原因だろうと思うんです。電話にでてもらえないというのは、拒絶の意思表示だというのはわかってるんです。ですから、これ以上、電話してもウザがられるし、迷惑をかけるだけだと思うんで、もう諦めようと思っています。・・・と、頭ではわかってるんですが、心がなかなか言うことを聞かないんですよね。仕方ないじゃんと思いながらも納得しきれていないというか・・・。 確かにこういう経験は以前にも何度かしているんですが、ノド元過ぎれば熱さ忘れるで、どうやってこういう時期をのりこえたか覚えてないんです。同じような経験をされた方、このモヤモヤした時期をどのように過ごされたかおしえてください。また、色々な意見を聞きたいので、思うところがあったら、お願いします。

  • 頭の中で怒鳴られる

    たまーになんですが頭の中で自分の怒鳴っている声早口で響き渡ります。 正確には怒鳴り声自体は聞こえないんですが、声の余韻のような、人に怒鳴られているときのなんともいえない嫌な感じが頭の中に響き渡る感じです。 またその状態になるとすべての音が自分に向かって怒鳴っているように聞こえます。 これは顕著で、その音が頭の中を支配するように響き渡ります。人の声、踏み切り、自分の足音、すべてです。いつも聞こえるのよりも早いスピードで聞こえているような気もします。 期間はおよそ10~15分程度で時間帯もまちまちです。幼少期からずっと時折発生します。 これはなにかの病気なんでしょうか?精神的にくるのでできれば治したいのですが。

  • 頭の中で考えてしまいます

    始めに長文と文章がおかしくてすみませんm(__)m頭の中がぐちゃぐちゃでおかしくなりそうです、始めに自己嫌悪、なにをするにも自分だから無理だ嫌がられる自分と居る人は嫌だろうな自分だから駄目あげたらきりがないです、そういう事を思うと頭の中で不幸な自分にひたってるんだろ演じてる本当は可愛いと思ってるくせに人を馬鹿にしてるんだろなど頭の中で考えるというかパッと浮かんできます、なにかあると自分のせいだと思い込み、友達に貴方は優しいと言われると素直にうけとめられません、なんだか認めると気持ち悪いし自分が人になにかする時は自分の為だと思うんですきっと見返りを求めてるから優しくしたりする、それと皮肉な自分がいるんです、親友が物を可愛いと言うと一瞬でどうせこれ可愛いと言ってる自分可愛いと思ってるんだろなど色々浮かびます、自分が矛盾してるんです、なにか思うとすぐ反対の事を思い自分に嫌な言葉ばかり考えて、自分にも辛い時があるんですが友達の相談を受けるとその相談の内容に対して、対した事ないなと思った後にその友達は大変なんだ自分なんかより大変なのになんで自分はこう思うんだなにも出来ないんだとまた自分が嫌いになります、なんか自分が2人いるみたいな感覚です、

  • 頭の中

    皆さんの頭の中はどういったことを考えていますか?? 私は、1日の70~80%は食べ物と体重のことを考えています。。。 仕事中も食べ物や、体重ばかり考えてしまって・・・。 そして、頭に浮かんだ食べ物は全て食さないと気が済まなくて、 それまで寝ずに食べ続けています・・・ だから160センチに62キロのオデブさんです。 5年ほど、こんな生活で体重は20キロ太りましたが、 今は、どんなに暴飲暴食しても62キロでキープしています。 もちろん、キープしているからこれでいいとは思っていません。 痩せたい。元に戻したい。。。 第一、食べ物のことばかり考えている自分が嫌で嫌でたまらないのです。 食べ物のことばかり考える私の頭の中はおかしいですか? みなさんも、食べ物のことばかり考えて生きているのですか??

  • 頭の中にBGMが流れるとき

    あるドラマで登場人物がこれは恋だと感じるのは頭の中に音楽がかかるときだといっていました。 あなたの生活や人生の中で頭の中にBGMが流れるのはどんなときですか?そのケースと流れる曲を教えて下さい。特に、私は学生なもので職業生活でそういったことを感じられるケースに強く関心を持っています。尚、私は音楽にそんなに詳しくないし、読書カテゴリの人の方が私の求めているものとあっていそうなのでここに質問させていただきました。

  • 頭の中

    頭の中で一人事(自分)や誰か(知っている人)と対話形式でシミュレーションしているように話すのは病気でしょうか?それとも普通ですか?

  • 頭が良くなりたい

    こんにちは☆ 私は大学4年生で、今年から社会人として働く予定です。  これまでは学業のみならず、部活動、アルバイトなど、学業以外の経験を通じて、人間関係や社会の仕組みなどさまざま学んできました。 このような経験で悩みを解決できたり、自分のためになることを経験できたりといろいろいい経験をさせていただきました。 しかし、これとは反対に不安も生じました。 その中でも一番の不安は、『自分の頭の悪さ』です。 大学は上位地方国立大学です。 国立大学に合格できたのは良かったですが、 「勉強とは違う頭の良さが自分には無いな・・・。」 と、人生でつくづく感じます。 「(家庭教師のトライではないですが・・・)学校の勉強なんてやればできる」と思いますが、本当の頭のいい人は、人付き合いや、機転が利く、深い思考(考える力)、話術、説得力などなど、むしろ学校の勉強とは異なる能力を備えている人だと思います。 しかし、自分は頭が固くて、機転が利かない、などなど、上に示したような能力が本当にありません。 もう社会人ですし、ある程度能力もないといけないですし、総合的な人間力ある豊かな人間になりたいと思っています。 そこで、皆さんに質問です。できれば社会人のかたお願いします。もちろん私と同じ、学生の方でもOKです☆ 機転を利かす。人間関係をうまく付き合う。考える力。説得力などなど、このような能力をつけるにはどうすればいいのでしょうか? 私なりには、人生経験を積んだり、読書をしたりすればいいのかな~? など考えたことがありますが・・・。 皆様の経験談などを通じて、アドバイスをお願いします。 本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • じあたまが悪い/良い

    Q1,以下のAとB、子供の母親として、どちらか選べと言われたら、どちらを選んだ方が子供にとってマシですか? (A)じあたまが良いが、根は勉強嫌い。能力に自信満々で勝ち気。偏差値70くらいの大学卒。 (B)努力家で勉強好きだが、じあたまは悪い。自分は無力な存在だと思って嫌悪している。弱気。偏差値60くらいの大学卒。 Q2、じあたまが悪い(=知能指数が低い、学習性能が悪い)家系は,末代までじあたまが悪い人しか輩出できないのですか? Q3,じあたまが良い家系(=医者一家、学者一家)は、ーー努力を怠り低学歴者となった者をたまに輩出することもあるかもしれないけれどーーじあたまそのものが悪い人間なぞ生まれませんか?

  • 頭の中がぐちゃぐちゃです

    何度も質問ばかりさせていただいてすみません。少し長いですがよかった読んでください。この頃なんだか頭の中がぐちゃぐちゃで、前に進めません。考えようとしても、すぐそのことから逃げようとしたり、考える力がないせいか、全くらちがあきません。 なにがそうさせているかはいろいろあるのですが、学校のことが一番かなと思います。あとは精神的なことかです。 今一応大学3年生なのですが、この頃あまり学校に行ってなかったり、絶対に行かないといけない実験に行かなかったり、テストも受けない科目があったりしました。理由は、こんなのふざけてるかもしれないんですが、授業受けてると、「自分はやめる」とか「休学する」という考えが消えなくて、集中はできないし一生懸命にはなれないし…などでそんなだったら学校行かないで他に何かしろよ、と現実の自分が実行したためです。逃げてるだけ??実家に住んでいるのですが、親にはとても本当のことは言えませんでした。 それで、その先を早く考えればいいのですが、さっき書いたような事実をはっきりと認識することができてなくて(書くことはなぜかできるのですが)、何回も何回も、学校についてのことやその他自分がしたことを認識させないといけません。 前からそうで、そのせいで状況が前に進みません。 ただ考える力がないだけ、事実を受け入れることから逃げているだけなんでしょうか。 「何かしないと(汗)」と頭ではいつも焦っているのですが(バイト、習い事、スポーツ、勉強、読書、新聞…)、臆病で始められないし、始めても続きません。 人を見たり、家族と話したりしていると、みんなちゃんと仕事したり勉強したり頑張ってるのに…自分なにやってんだよ… 自分もしないと… と思うのですが、結局は変われなくていつもの繰り返しで今その中にどっぷりです。 当たり前ですが、心は重く、何も頭に入ってこなかったり、絶望的な気持ちのような暗いものばかりが頭に浮かびます。 あと、自己が不安定と言えばいいのかわからないのですが、自分がつかめなくて、ついさっきの自分も他人のようで人事のように感じます。 これってただの甘えですかね… 逃げているだけとか… 暇だから変に悩んでしまっているんでしょうか… どうすれば頭を整理できて、気持ちが軽くなって前向きになれるんでしょうか… 長々と不愉快な文章本当に申し訳ありません。 よろしかったら回答お願い致します。