- ベストアンサー
ベクトル空間における「体積」について教えてください。
ベクトル空間における「体積」について教えてください。 Rを実数体とし、Vをn次元Rベクトル空間とする。 正定値かつ対称な双線形形式< , >:V×V→Rが存在するとする。 このとき、n個の一次独立なベクトルv_1,・・・,v_nで張られる集合Aを考える。 A={r_1v_1+・・・+r_nv_n|r_i∈R 0≦r_i<1} Aの体積V(A)を、V(A):=|det(<v_i,v_j>)|^(1/2)と定義する。 では、Vの任意の部分集合Aに対しては、どのようにして体積を定義するのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
←No.4 補足 言いだしっぺが何を言ってんだか。 A の定義をちゃんと読むと、v1 … vn が一次独立であれば、 v1 … vn の取り方は、最初のモノの添え字を入れ替える以外には無い ことは自明。
その他の回答 (4)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
集合 A に対して、 v_1 … v_n の添え字はユニークに決まらないけれど、 集合 { v_1 … v_n } はユニークに決まっている。 det の反対称性と、絶対値が付いてることから、 v_1 … v_n の添え字の入れ替えで、V(A) の値は変わらない。 よって、well-defined。 ほぼ自明では?
補足
みなさん回答ありがとうございます。 {v_1,・・・,v_n}という一次独立なベクトルのを用いて定義された集合Aが、 別の一次独立なベクトル{v'_1,・・・,v'_n}(≠{v_1,・・・,v_n})を用いて、 A={r_1v_1+・・・+r_nv_n|r_i∈R 0≦r_i<1} ={r_1v'_1+・・・+r_nv'_n|r_i∈R 0≦r_i<1} と表わされるときは、考えなくても良いのでしょうか? この場合、|det(<v_i,v_j>)|^(1/2)=|det(<v'_i,v'_j>)|^(1/2)を示さないといけないのですよね。
- koko_u_u
- ベストアンサー率18% (216/1139)
集合 A に対して v_1 ... v_n はユニークに決まるわけではないので、体積 V(A) が well-defined かどうかは自明ではないと思いますよ。 その後 V(A) が「体積っぽい」性質をいくつか有していることを示して、やっと一般の場合を考察できるのかな?
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
いんじゃない? v_i を列として並べた行列を M と置いて、 V(A) = √|det( (Mの転置)M )| = |det M| だから、 <,> を内積とする計量空間の体積として 問題は無さそう。 矩形以外の体積も定義しようとなると、 線型代数の範囲では無理で、測度論が要るけれど。
- koko_u_u
- ベストアンサー率18% (216/1139)
V(A)が「体積」であることはよいのですか ?
補足
すいません、御指摘ありがとうございます。 Aのような、一次独立なベクトルで定義される集合に対しては、 体積が定義できましたが、一般の集合に対しても体積を定義するためには、 どのように測度を構成するのですか?