• ベストアンサー

図形の証明問題です

図形の証明問題です 任意の四角形ABCDの各辺の中点を頂点とする四角形PQRS(これは平行四辺形になります)の面積がもとの四角形ABCDの半分になる事を証明せよ

  • IJHSM
  • お礼率80% (75/93)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189285
noname#189285
回答No.3

線AC、線BDを引き、その交点をXとします。 平行四辺形PQRSは元の四角形ABCDの辺の中点を結んでいることから、辺PQと辺RSは上記BDと平行、辺QRと辺SPは上記ACと平行となります。 ここで三角形ADXの領域に関して考えます。 三角形APZとPDYは三辺が平行でAP=PDなので合同(=同面積)です。 三角形APZと四角形PZXYは、辺PZと辺XYが平行で同じ長さ、かつ辺AZと辺ZXは同じ長さであるので、面積は1:2となります。 従って、三角形APZとPDYの面積の合計=四角形PZXYの面積となります。 以上は他の三領域でも同様の為、 四角形PQRSの面積=四角形ABCDの面積-四角形PQRSの面積 と言えます。 従って、四角形ABCDの面積は四角形PQRSの面積の2倍となります。すなわち四角形PQRSの面積は四角形ABCDの半分となります。 以上です。

IJHSM
質問者

お礼

ありがとうございます 図もあって分かりやすかったのでベストアンサーにします

その他の回答 (2)

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

△BPQの面積は△BACの面積の1/4、△DRSの面積は△DCAの面積の1/4なので、△BPQと△DRSの面積の和は四角形ABCDの面積の1/4です。以下省略します。

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.1

対角線ACで図形を2つにわけ、対角線ACとPS,QRの交点をM,Nとします。 △ABCが四角形PQNMの倍であることを証明します。 中点連結定理やら平行線と比やらを使うと、△ABCは四角形PQNMと比べて、 底辺2倍、高さ2倍であることがわかります。 で、三角形の面積求める時は÷2をするので、確かに2倍です。 同様のことを△CDAと四角形NRSMでも言えるので、証明終わり。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 図形の証明がわかりません。

    図形の証明がわかりません。 「2つの平行四辺形が底辺を共有し、上辺が同一の平行線の上にあるならばそれらの面積は等しいことを証明せよ」ということなんですが、 「平行四辺形ABCDと平行四辺形EBCFについてA,D,E,Fがこの順に同一直線上にあるとする。」 という所から証明を書き始めよ。 ということなんですが、何回やってもうまく証明できませんでした。 どういう風に証明をすればいいのでしょうか? 解説お願いします。

  • 図形

    すいません。 以前にも聞いて、わかったとおもったのですが、わからなくなっていまって。 平行四辺形ABCDの各辺の中点を図のようにE,F,G,Hとし、線分AG,CEと線分BH,DFとの交点をK、M,Nとする。このとき、 四角形KLMNの面積は四角形ABCDの面積の何倍か。 面積の図は(頂点は)左上から下、右、に回って A,E,B,F,C,G,D,H 真中の平行四辺形は右から下と言う順でL,M,N,K 全体的にどのように求めるかわからないのですが、 特に、AK=2EL、EL=NG とかどうやってわかるのでしょうか? 証明は苦手です。 答えは、1/5(平行四辺形)ABCD だそうですが、答えに程遠いです。 だれか、基礎からおしえてください。 お願いします

  • 中学受験の算数問題(図形)を教えてください

    中学受験用の算数問題がわからず困ってます。解法を教えてください。 【問題1】図のような直角三角形ABCと二等辺三角形ADEがあります。ADとDFが平行なとき、四角形BFEDの免責を求めなさい。 【問題2】図でABCDは平行四辺形の時、△FECの面積を求めなさい。 【問題3】四角形ABCDは長方形で、M,Nは各辺の中点です。網目部分の面積の和を求めなさい。

  • 幾何学の質問です。平行四辺形であることを証明したいです。

    問:四角形ABCDの各辺の中点をEFGHとする。線分EG、FHが四角形ABCDを4等分するなら、ABCDは平行四辺形であることを証明せよ。 という証明問題なのですが、どう証明すればいいのかさっぱりです(ToT) 似たような証明問題の例↓ http://www.edita.jp/masanori432/one/masanori432149.html は見つかったのですが、この問題とは別物みたいで・・・よろしくお願いします(>_<)

  • 図形問題

    平行四辺形ABCDにおいて, E, Fはそれぞれ辺BC, CDの中点であるとき, 三角形DQFと五角形CFQPEの面積比を求めよ. これはどうやって求めるのですか?

  • 中学3年生の図形の問題

    図のように平行四辺形ABCDがある。 点Eは、辺ADの中点であり、CF:FD=1:2である。 また点Gは線分AFと線分BEの交点である。 △AEGの面積は、平行四辺形ABCDの面積の何倍になるか求めなさい。 答えは16分の1倍なのですが、解き方を教えていただけますでしょうか?

  • 高校受験・平面図形の問題

    この問題はどうすれば解けるのでしょうか? この問題の図形が全然想像できません。 わかりやすい説明、お願いします。 ///////////////////////////////////////////////////////// ■4 下の図において、四角形ABCDは平行四辺形で、点E、点Fはそれぞれ辺BC、辺CD上の点である。∠EFC=∠DBCのとき、次の各問に答えよ。 【問2】点Eが辺BCの中点のとき、次の(2)に答えよ (2) EF//BDのとき、頂点Aと点E、頂点Aと点Fをそれぞれ結ぶ。BD=20cm、∠EAF=90°のとき、△AEFの面積を求めよ。 ////////////////////////////////////////////////////////// どなたかご教授願います。

  • 証明問題について

    平行四辺形ABCDの辺AB.CDそれぞれの中点をE.Fとし.対角線BDとEC.AFの交点をそれぞれG.Hとするとき.  BG=GH=HD となります. このときを証明をしてくださいという問題があるんですが.自分は証明問題がきたらすぐあきらめてしまいます なので全然証明が出来ないので教えてくれませんか? お願いします

  • 中学生2年生で習う。平行四辺形の面積の問題。

    平行四辺形ABCDで辺AB、BCの中点をそれぞれM,Nとする。三角形DMNの面積は平行四辺形ABCDの面積の何倍か。

  • 証明問題

    平行四辺形ABCDの辺AB,BC上にそれぞれ点E,FをAC//EFになるようにとるとき、△AEDと△CFDの面積が等しくなることを証明せよ。 という問題がわからなくて困ってます。 わかった方、解答をよろしくお願いします。