• 締切済み

私のパソには電源を落としても、一日に何度も以下の項目が入って無駄な電気

私のパソには電源を落としても、一日に何度も以下の項目が入って無駄な電気を使わされています。これをブロックする何か有効な手段は無いものでしょうか?そもそも此のTV共通設立とは何なのでしょうか? お分かりの方、そして解決方法が分かれば助かります。 項目 TV共通設立 自動ログオン出来ませんでした(TV共通設定)で自動ログオン設定したユーザーが (解除)されたかパスワードが変更されています。OKをクリックして他のユーザーでログオンして下さい ログオン後(TV共通設定)で自動ログオンの設定を確認し設定し直して下さい。以上です

みんなの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.5

さて、解決しているでしょうか。 追加情報  http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/200910/wmc/v1/mst/853_810913_103_a2.pdf こんなのもあります。 NECのパソコンについての内容ですが、他社のパソコンでも同様かもしれません。 Windows Media Center 搭載の OSを使っている場合は要チェック。  ・決まった時間にWindows Media Center がアップデートされます(そのとき、   パソコンが省電力状態であっても自動的に復帰してアップデートが始まります)。  ・ SmartVision の予約設定で、予約終了時に省電力状態などに移行するよう設定しても、   設定通りに動作しないことがあります(SmartVision 搭載モデルのみ)。 ということですので、勝手に電源が入るようです。 (やはりテレビ関係の設定…と言うかスケジューラの設定ですね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.4

>これをブロックする何か有効な手段は無いものでしょうか? コンセントから電源プラグを抜けばいい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3058)
回答No.3

 あなたのパソコンの事はあなたが説明しないと誰もわかりません。  あなたが知っている事でも私たちは知らないのです。  これだけの情報では不足しています。  パソコンのメーカーや機種名を伝えるのは最低限の事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

参考URL先が、正しいかは分かりませんが お使いのパソコンメーカーの、固有のソフト等と関連していると思います。 メーカー名や型番が分かりませんので、詳細は不明です。 一度、お使いのメーカーサポートに問い合わせてはどうでしょうか。

参考URL:
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008302
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

予約録画・予約視聴を設定しているんじゃない? TV関係の設定には違いないので、TV用ソフトの設定を全て見直してみましょう。 (家電製品に名前を付ける人は珍しくありませんが、パソコンに「パソ」と名前を付けるのは  恥ずかしいので人前で使うのはやめておきましょう)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TV共通設定はいずこに・・・?

    3月下旬にVLUSTAR VW770/Lを購入し、こないだ「ユーザーアカウントの追加または削除」で新しいアカウントの追加をして、管理者の自分の他に新しいユーザーを追加しました。 すると毎回立ち上げる時に、TV共通設定で自動ログオンの設定を確認しろとのメッセージが出てくるのです。 見たところ、すべてのプログラムにTV共通設定という項目もなく、検索をかけても見つからず、TV共通設定をした覚えもありません。 なので不安に思いそのアカウントを削除しました。 すると未だに、 「自動ログオンできませんでした。「TV共通設定」で自動ログオン設定したユーザーが「削除」されたか、パスワードが変更されています。「OK」をクリックして、他のユーザーでログオンしてください。ログオン後、「TV共通設定」で自動ログオンの設定を確認し、設定しなおしてください。」というメッセージがでます。 と出続けているので、このアカウントの追加・削除が原因だったのかと危惧しています。 そしてやはり、すべてのプログラムにTV共通設定という項目もなく、検索をかけても見つからず、TV共通設定をした覚えもなし。 どこから設定を直したらいいのでしょうか。教えてください。

  • XPモードを設定したら自動ログオンが解除?

    XPモードを設定したら自動ログオンが解除されてしまいました。 自動ログオンの設定方法(ネットで検索しましたcontrol userpasswords2)で設定を終えると、ようこそ画面で停止してパスワードを聞かれた上にGuestユーザーが追加されていました。 ここの所でパスワードは聞かれますが入力しないでOKボタンをクリックするとログオン出来ます。 多分どこかで、とちったのでしょう。 ようこそ画面を表示せずにパスワードも要らないログオン設定方法を教えてください。 あと自分ひとりのマシンなのでGuestユーザーの表示も消したいです。 現在のパスワードは無し(空白)になっています。 OSはWindows7 Ultemate 64bit版です。

  • 自動ログオン

    サーバー:Windows Server 2008 R2 クライアント:Windows7 Pro 32ビット版 以上の環境のドメインユーザーの自動ログオン設定行いたいのですが control userpasswords2のユーザーアカウント画面に 「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要です」の 項目がありません。 ですから、自動ログオン設定ができません。 なぜ、チェック項目が表示されないのでしょうか?

  • 自動ログオンをやめたい・・・

    私のOSはWIN XPです。[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を起動して自動ログオンの設定にしたのですが、自動ログオンのユーザーがAdminnstrator権限が無い使用者設定になっているため、他の設定変更などがその権限が無いためできなくなりました。元に戻したいのですが、rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を起動してもユーザー名とパスワード名(設定してないので パスワードなんてありません)を聞かれ今のユーザー名と管理者が違うと言われログオン(「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを解除して「OK」の画面に)できません。 ユーザー名とパスワードの入力無しでrundll32netplwiz.dll,UsersRunDll を起動するには、又自動ログオン前の状態に戻すにはどうしたら良いでしょうか?

  • xpでネットワークアクセス時のパスワード記憶を解除したい

    XPを使用しています。 エクスプローラ上で別のPCにネットワークアクセスする際に、 ユーザ名とパスワードを入力してログオンしますが、 「パスワードを記憶する」のチェックボックスをチェックすると、 次回以降のログオンを自動で行ってくれます。 その自動ログオンを解除して、毎回ユーザ名、パスワードを入力する ように戻したいのですが、解除方法が分かる方いますか? どなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 自動ログオンできない。

    昨日、家族でパソコンを共有するのですがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=921340という質問をしました。 その際に、出てきた回答#4を見てコントロールパネル→パスワードとユーザー名を観て みてわからないなりに触ってみたのですが、その後、起動するときにユーザー名が (さわったときに)変わってしまったみたいで何度か訂正して立ち上がるように なりました。ここまでは昨日の段階です。ここからが今日の本題です。 ただ、立ち上げるときに以前は必要がなかったユーザー名の 入力を求められるようになり、以前と同じように自動で立ち上がるようにしたいと思いhttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#819の 自動ログオンするにはという項目にしたがってユーザー名とパスワードを入力しました。 自動ログオンするのHP項目を見ながら設定したパスワードを入れて起動させても ログオンのエラーメッセージが出ます。エラーメッセージは 「ログオンできません。ユーザー名とログオン先を確認してもう一度パスワードを 入力してください。パスワードでは大文字小文字が区別されます」という内容で、 ユーザー名は手動時に立ち上がったものと同じであっているのでパスワードを 削除してそのままOKを押すと起動するようになります。 パスワードは文字の大きさもあっているものなのですが。 それ以前に自分で設けたパスワードはなく、購入直後の設定は 今遠くにいる家族がしたものなのでそのときにパスワードの入力があったかどうか わからないのですが、どうすれば自動ログオンできるようになるでしょうか? 教えてください。

  • 自動ログオンできなくなった。

    こんにちは。 会社のPCで自動ログオンできなくなったということで相談されました。 ユーザーとパスワードの設定をチェック、窓の手で自動ログオンする設定にしたにも関わらず、毎回パスワードを求められます。ちなみにそのPCはLANを組んでいます。 パスワードを入れればログオンはできるので支障というほどまでにはなっていません。 今までは自動ログオンできたのですが、わかるかたいましたらお願いします。

  • ユーザーアカウントが見えない

    退職した社員が使用していたパソコンを、他の社員が使用するために設定しています。 通常ならようこそ画面が出てくるのに、いきなり退職社員のログオン画面が表示されるようになっていました。 他にAdministratorユーザーもいるのに、ようこそ画面で表示されません。 また、新規にユーザーアカウントを作成したのですが、再起動するとやはり退職社員のログオン画面になります。 自動ログオンの設定になっているのか確認するために、 1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を起動します。 2. [ユーザー] タブの「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを解除して「OK」をクリックします。 3. 自動ログオンに使うユーザーのユーザー名とパスワードを設定し、「OK」をクリックします。 これをやってみたら、[ユーザー] タブの「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックは入っています。 一体どうなっているのでしょうか。

  • XPにログインできなくなりました

    前に自動ログインしたいと質問し、教えていただいたとおり、設定したら、 XPにログインできなくなりました・・・。 1.rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を起動して、 2.ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを解除して、 3.自動ログオンに使うユーザーのユーザー名とパスワードを設定のところで、 Adminのパスワードに何も設定せず再起動したところ、 XPのログイン時にAdminのパスワードを要求されました。 なにも設定していないはずなので、パスワード欄になにも入れずOK すると、「ログインできません」となります。 やはり手順3でAdminにパスワードを設定しなかったのが原因なのでしょうか? どうすればログインできるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows XP(HE) SP3の自動ログイン

    私の知人から質問され頼まれて、代理でお尋ねします。 知人は、息子から譲り受けたパソコンのことです。(息子は単身海外赴任中・・) そのWindows XP は、電源入力(ON)後パスワードが設定されてなく「ようこそ」画面が、表示されてから Windows XP が立ち上がります。 そこで、質問は、「ようこそ画面」を表示することなく、自動ロクオンさせたいとのことです。 このMSN相談箱の検索で、自動ログイン方法が記載されていましたが、いまいち解からないので質問します。 (1) [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から「 rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll 」 と入力。 (2) 表示された画面の、[ユーザー] タブの「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名と   パスワードの入力が必要」のチェックを解除して「OK」をクリック。 (3) 自動ログオンに使うユーザーのユーザー名とパスワードを設定し、「OK」をクリックする。 と、記述されていますが・・・・ 質問は、項目番号 (3)で、パスワード設定しない場合は、「パスワード」及び「パスワードの確認入力」は空欄のまま、「OK」ボタンをクリックでよろしいのか。  * (3)で自動ログオンに使うユーサ゜ー名は、設定しなくてはならないのなら、適当な(任意)名でよいのか、パスワードも適当(任意)でよいのか・・・。 以上、是非ご教示お願致します。

横顔整形のポイントは?
このQ&Aのポイント
  • 自分の横顔がどこを治すべきかわからない方へ、整形のポイントを教えます。
  • 横顔の整形でよく改善される部位や方法について紹介します。
  • 横顔のコンプレックスを解消するために試してみるべき整形方法について解説します。
回答を見る