• 締切済み

彼女がトゥレット症候群です。

彼女がトゥレット症候群です。 もうすぐ付き合いだして2年が経ちます。 今まで彼女は薬を飲むことで症状を隠していたので、僕は彼女にそんな障害があるなんて まったく知りませんでした。 そして先日プロポーズをした時に障害のことを打ち明けられました。 トゥレット症候群は遺伝性の脳神経障害で、子供にも遺伝する障害です。 彼女からは、「結婚してくれることは本当に嬉しいけど、自分の障害が遺伝することを考えると 正直子供は産みたくない。トゥレット症候群がどれほどつらい障害かは私が身をもって 体験してきたから、親のエゴでそんな重荷を子供に背負わせられない。 だから、子供がいなくてもいいってもし思ってくれるなら私はあなたと結婚したい。 だけどやっぱり子供が欲しいって思うのなら、私と結婚してもきっと私はあなたにつらい思いさせて しまうから、別の女性を探してください。」 と、言われました。 彼女のことは本当に愛しているのですが 僕はずっと子供が欲しかったため、どうしたらいいのか悩んでます。 (1)子供をつくる時点で障害が遺伝する可能性が高いことがわかっているなら  子供をあきらめ、愛する彼女と結婚する (2)健康な子供(突発的な障害は仕方ない)を産んでくれる別の女性を探す どちらの選択肢をとるべきなのでしょう。 些細なことでもよろしいのですがアドバイスをいただけたらありがたいです。

みんなの回答

  • tmk1212
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.18

私は今結婚して10年、小学3年の娘と5年の息子が居ます。 私はアトピー性皮膚炎でかなり重症で定期的に病院に通ってます。 正直子供を産むのも迷いはありました。 私みたいにいじめられたらどうしようとか。 でも産まれたら娘はアトピーでしたが軽度で、それに私がアトピーなので娘の事もよく理解出来る! 産んで良かったと思うし、幸せです! 結婚てきっかけとタイミングだと思います! 彼女の事を大事に思うならまず彼女の病気を詳しく調べ理解してそれを含めて気持ちが固いなら一緒になればいいと思う。 彼女も結婚する事で好きな人の子供は産みたいと考えが変わるかも。 それでも産みたくないというならそーなった時にまた考えればいいんじゃないかな? 人生一度きり! 悔いのないように!

  • yonwave
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.17

(1)(2)だけの選択肢というのは、とても思慮が浅く危険だと思いますよ。 私は貴方よりもおそらく人生の年配ですので忌憚なく発言させていただきますが、 これから先、どのような人生を歩むにせよ、貴方が予測し得ないことが次々と起きます。 2年も付き合っていて 今更障害の事実を告知されたというのは 付き合いが深くなかったといわれても否定できませんよね。 そのような脆い信頼関係の今の段階で結婚すれば、あっという間に破綻します。 男性のバツイチはさして傷になりませんが、女性のそれはとても大きな傷となるのです。 結婚後の希望を持ってこれからの人生を切り開いていくのは貴方自身です。 この場で、周囲から意見を求めるということは、 貴方が決意出来ていないという気持ちの表れなのですよ。 厳しい言い方ですが 人生はマークシートのように選択肢の中に必ず正解があるものではありません。 貴方が結婚すべき時期は、能動的に歩む強さを身に着けてからです。 今の未熟な貴方には彼女を背負う包容力はありません。 とても冷たい言い方になってしまいましたが 彼女のこと云々以前に 貴方が自分自身を理解するところから固めていくべきです。

  • uni22
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.16

捨てればいいだろ、自分にも欠陥があって他が見つからない場合を考えて逃げの解答を用意してるだけだね。 愛があるなら迷わない、迷ってる時点でそれは愛じゃない。 まともな相手が相手してくれるなら、捨てればいいし、自分もいかれてるなら欠陥品で妥協してればいい。

  • akbd19
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.15

突発性難聴で突如耳が聴こえなくなり聴力がほぼ回復しないという状態に陥って突然障害を負った者です。 聴力は子供に遺伝すると聞いて私も結婚前提で付き合っている彼がいるので随分悩みました。 お気持ちはよく分かります。 1つ言わせてください。 障害を負った子供にはなんの罪もありません。 質問者さんの彼女さんは立派な女性だと思います。 自分が結婚したい程の男性に子供に遺伝してそれが受け入れられないなら他の女性を探して欲しいといえる女性はなかなか居ないと思います。 そんな立派で素敵な彼女さんの思いを受け止めてあげてください。 願わくばお二人で幸せになって下さい。 彼にそのような事を言うのはどれほど辛いことか同じ思いの私には良く理解できます。

回答No.14

前の方がおっしゃっている健康な養子をもらうというのは、単に子供が欲しいという場合のみ。 あなた自身の血が入った子供を望むなら、彼女と別れるべき。 ただし、 彼女を傷つけない別れ方をしてください。 彼女の子供を生まないという選択はとても重いものです。 病気のせいで辛く大変な思いをして生きてきて、それが50パーセントの確率で遺伝すると知って産む選択肢を持てるはずがありません。 あなたに告白したときも、きっと苦しい思いでいっぱいだったと思います。 まぁ 彼女がよければ、卵子提供という手段もありますけど。

  • corono
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

 彼女さんは、相談者さまの普段からの態度や言葉に感謝や幸せを感じながら   お付き合いしていたと思います。  病気を抱えていると告白すれば嫌われる・・・  と必死でばれない様に薬を飲んで、健康でいる姿を見せてる私は嘘つきだわ・・・  だけど誰よりも大好きだし  辛かった彼女さんの気持ちを理解してあげて下さい。  お子さんの事ですが、私は既婚者です 夫との間に一人 子供がいます。  お互い遺伝する病気はありませんでしたが、生まれてきた子供は遺伝性が強い症状で生まれました  彼女さんの病気と同じ子供が生まれても、しっかり受け止め育てあげれる自信があるなら  結婚して可愛い子供と幸せに 暮らしてください!!  少しでも障害のある子供はチョット・・・と思うなら結婚は諦めた方がいいです  子供はいらないけど、彼女と暮らしていきたいならば 避妊手術を受けるべきだと思います。  結婚は簡単 離婚は想像がつかないでしょうが(子供がいれば尚更)手続きが大変です。  どんなに辛い事があっても家族を守ると 腹をくくる覚悟がなければ結婚生活は続きません   出来れば愛している彼女さんと結婚してほしいと 思っています。  身近な人達にも相談してアドバイスをしてもらってから 決めて下さい  彼女さんの人生も相談者さまの決断次第で 幸か不幸に変わります  気が重くなる話をして 気分を害されましたら申し訳ありません。  

  • nissy123
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.12

他の方も言われていますが、(1)の中には、子供をあきらめるの他に、 養子をもらう、又は、例え障害の可能性があっても、子供をもうける、という 3つの選択肢があります。 (もちろん、彼女さんとの相談の上ですが) それも考え、(1)か(2)の選択ですよね。 答えは簡単には出ないと思いますが、 どれを選択したら後悔するか、しないか、で考えてみてはどうでしょうか? どれをとっても後悔しそうなら、より後悔の少ない方・・・ あまり頭で考えすぎず、心に描いてみてください、 あなたの幸せはどこにあるのかを。

回答No.11

遺伝性の病気を持つ20代後半・♂から参考までに。 私はアトピー性皮膚炎をもっており、それが原因で、学校では随分と差別を受けて生きてきました。 正直、当時は自殺を考えるほど悩みました。自分は不幸だと信じていました。 周りはみんな敵で、自分は一生独りだと思っていました。 でも今、大人になってそんなことで差別されることは無くなりました。 それどころか、周囲を見返す為に必死で努力してきたことが、周りから認めてもらることもありました。 (比較的最近のことですが)どうしようもなく身を持ち崩していた時に、 周りから随分と助けて貰える様な事すらありました。 うまく言えないのですが、世の中を憎んで生きてきたような人間が、周りに認められ、助けられ、 あろうことか、逆にこうして少しでも役に立てたら…などと思うように変わっていました。 人に冷たくされて生きてきたものだから、人の温かさを逆にすごく感じられることもある。 自分を不幸にしかしないと思っていた病気のお陰で、 些細なことでも大きな幸福を感じられることもある。(もちろん病気そのものは肯定できませんが) 少しは人に優しくなったような気もします。 逆に、周囲を見返すための努力は必ず自分に幸福をもたらすと思っていたのに、 実際は逆効果だったなと思うこともあります。 何が言いたいかというと、 結局人生に起きることや、必死で考えて選択したことですら、 後々にならなきゃ、何が正しくて何が間違っていたかなんて分からんってことです。 その正否すら、結局は当人の心の持ちようにより決まるもんだと思っています。 幸福か不幸かだって、本人にしか決められない。 私の身体は一生治らないし、人間不信も基本的な考え方として持ち続けるでしょう。 根本的・抜本的解決は不可能です。 また、私も同じように子供を作ってよいのか、結婚しても良いのかと今でも悩んでいます。 でも、こう考えるようになってから、随分と気分が軽くなった気がします。 貴方や彼女さんにとって何が正しい選択か?その答えは誰にも分かりません。 ただ自分の経験上、悪いことを回避することを最優先に選択してしまうと、 結局はさらなる禍を呼ぶことが多い気がします。 (もちろん、悪いことがおきそうな選択は誰だって避けたいでしょうが…) また、いかなる結論にせよ、禍根を残さないためには、最後まで決断したことを見届ける覚悟が必要です。 甘いことは申上げられませんし、私自身も悩んでいる最中ですが、参考になれば。

  • rf1fc
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

アドバイスになるかどうか、わかりませんが・・・。障がい児を持つ父親として、一言物申します。生まれてきた子供に罪はないです。それを受け入れることが出来るか出来ないかで、この先の人生(自分の生き方)が変わってくると思います。我が家は、3人の子供のうち長女と次男が同じ障がいを持って生まれてきました。長女は19歳で亡くなりましたが。子供を授かって育てていくということは、その子が健常児でも大変なことです。ましてや、障がいを持った子供を育てていくということは尋常では考えられないほど大変です。そこをわかった上で今の彼女さんと結婚し子供を諦めるか、又は別の女性と結婚し子供を作るかは、あなた次第だと思います。でも、別の女性と結婚して子供を授かったとしても、その子が障がいを持って生まれてきた時、それを受け入れることが出来ますか?愛する今の彼女さんと生涯を共にし、どうしても子供が欲しくて生んだとき、その子が障がいを持っているとわかった時はどうしますか?結局は、質問者さまの気持ち次第だと思うし、生涯の伴侶になる女性をずっと愛し続けることが出来るかどうかにかかっていると思います。悩むのは当たり前だと思います。私だって、まさか自分の子供が障がいを抱えて生まれてくるとは思ってもみませんでしたから。あなたには、まだ考える時間があります。自分の人生は、自分で切り開いていくしかありません。まったくアドバイスにはなりませんね。すみません。

回答No.9

障害は善でも悪でもない。 障害を理由にするのはおかしいと思う。 あなたと彼女が子供をほしいなら産めばいい。 もし、障害をもって生まれたとしても、その子供にとってはそれがベストであり、 障害が無かったとしても、それもベスト。 その子供を育てるのもまたベスト。 あなたの言う(1)、(2)も悪くないので好きなのを選べばいい。                      仏教を学ぶ者より。

関連するQ&A

  • トゥレット障害・症候群に詳しい方に

    26歳(♂)です。 トゥレット障害・症候群に詳しい方に質問です。 最近この症状の名前を知りました。 私は小さい頃からこうした症状が彼是15年以上続いているのですが、 病気というよりは人より少し変な癖の多い性格、という程度に捉えています。 原因も精神的なもので、自分でコントロールすることでやがて治せるものだと思っていました。 しかしこの間偶然ネット上で「チック症」という単語を目にして、 「あ~親が小さい頃自分に対してこんなこと言ってたな・・」と思い調べてみると、 チック症の重度である「トゥレット」という症状名と、その原因は遺伝や脳の神経系にあり、 治療してもなかなか治せるものではないと書いてあったため、とてもショックを受けています。 そこで皆さんに質問なのですが、自分がこの「トゥレット」だとすると、 ・実際のところ、メンタルではなく脳機能に問題があるという話の信憑性は高いのでしょうか。 ・普段の生活で気を付けるというレベルでは何年たっても結局治らないのでしょうか? ・脳に原因があるとすれば、社会において自分の能力発揮に足枷となるのでしょうか。 (思い返せば自動車教習所の適正テストで注意力散漫を強く指摘されたこともありました) ・両親と兄弟の誰もチックの症状すらなさそうなのですが、それでも遺伝の可能性はありますか。 ・単刀直入にいって、自分は障害者なのでしょうか。 以上ですが、どれか一つでも回答いただければ助かります。 いま私は26歳で、チック症の発症は9歳(?)くらいから、20代前後に自傷行為もしていました。 いじめや対人恐怖などもありましたがなんとか克服し、現在は社会人として人並みに生活しています。 癖がどうしても我慢できなくなったらトイレや人気のないところにいくなどして対応できているし、 一部の友人は「変な癖がある奴」程度の認識はありそうですが、人間関係は問題ありません。 トゥレットだからどうというのではなく、「脳の障害」「遺伝」という言葉に落ち込んでいます。

  • トゥレット症候群について詳しい方。

    現在付き合っている彼氏がいてます。彼氏はトゥレット症候群です。運動チック、音声チック両方持っています。(結構ひどいです)付き合って1年が過ぎました。私は×一で5才の子供がいます。子供もとても彼氏に懐いています。結婚の話しも出ています。でも彼氏の態度や言動に不安を感じないと言えば嘘になります。でも彼が好きなので彼の事を理解しようと数少ない本を買いあさって読んだりトゥレット協会のサイトやその関係のサイトも覗いてみました。でもどれだけ本を読んでもサイトを覗いても彼氏のことを理解出来ません。結婚もそれなりに考えているのですがなかなか先に進めず現状に至っています。彼氏はとても良い人で私のことを大切にしてくれていますし子供も可愛がってくれています。なのに何故かいつも色々と考えてしまうし自己中な私は自分が気に入らないことを彼氏に言われると我が儘振りを彼氏にぶつけて傷つけています。神経的な病気なので彼氏の症状をひどくしてるように思います。彼氏に対してどう接したらいいのか。私自身もカウンセリングを受けるべきなのか。何を書いているのか判らなくなってきましたが知識のある方、相手に対してこう接しなければいけないとか何かアドバイスください。まとまりのない文章ですいません。

  • 40歳の兄がトゥレット症候群、本人と母は知らない

    40歳の兄がトゥレット症候群のようです。 運動チック、音声チックともにあります。 ・鼻を鳴らす ・肩を回す ・首をかしげる ・ン、ン、と言う 40歳になってからでも薬物療法などで症状を緩和することは可能でしょうか? もし無理なのであれば、兄や母には話さない方がいいのでしょうか? 最近、トゥレット症候群について知り、今ごろになって兄がトゥレット症候群であることに気づきました。本人と母は知りません。 兄はたぶん、小さい頃から辛い思いをしていたと思います。 母は、いつも「○○(兄)は何かおかしい。あいつとやっていけない。」といいます。 一方で、「小さい頃にちゃんと構ってあげられなかったからかもしれない」とこぼします。 実家は農家で、祖母は大変厳しい人でした。 嫁である母は、外で働くように言われ、子供の世話は祖父母が担当しました。 夜も祖母が兄と一緒に寝たいため、母の寝室まで兄が泣いてきても祖母の「いい子だからおばあちゃんと一緒に寝よう」と言う声を聞くとドアを開けたくても開けられなかったそうです。 実質、母はほとんど兄と接する時間をとれていなかったと思います。 最近は、トゥレット症候群は神経の病気であり、精神病ではないと言われるようになりましたが、それでも母は自分を攻めるかもしれません。 ご意見をお聞かせください。

  • ターナー症候群の遺伝

    ターナー症候群の女性と(女性しかなりませんが)通常の男性との間に子供ができた場合、その子供にもターナー症候群は遺伝するのでしょうか? また、通常のターナー症候群ですと妊娠そのものが難しいですが、モザイク型の場合ですと妊娠の可能性は上がるのでしょうか? そして、その場合子供に遺伝するのでしょうか?

  • アスペルガー症候群が子供に遺伝する場合について

    僕はアスペルガー症候群なのです。 しかし、僕から子供にアスペルガー症候群が遺伝するなら納得がいくのですが、アスペルガー症候群の親から生まれた子供はアスペルガー症候群しか発症しないとは限らず、それ以外の発達障害や知的障害を発症する可能性もあると聞きました。 アスペルガー症候群の僕が子供を作った場合、子供がアスペルガー症候群になる可能性と、その他の発達障害や知的障害になる可能性とはどちらが高いのでしょうか?

  • アスペルガー症候群遺伝ついて

    恋人なし。 作業所通いの30代。 薬の副作用でプロラクチンの値が高く、生理が来ない。 (生理の点に関しては産婦人科医も了承済みですので安心してください) なので急ぎの質問ではありません。 お時間のある時に回答いただけるとありがたいです。 先日アスペルガー症候群の診断が出ました。 精神障害は二次障害だそうです。 アスペルガー症候群の本には、どの本にも遺伝すると書いてあります。 私が産まれた直後に母親と実の父親は離婚しており、私は実の父親のことは全く知りません。 ただ、アスペルガー症候群が遺伝するかもしれないと母親に伝えると、私の実の父親は歌とギターが大好きで、歌い始めると止まらず、夜中の1時や2時まで大声で歌い続けていた、今考えたらアスペルガー症候群だったのかもしれないと言われました。 アスペルガー症候群が遺伝する可能性は高いのでしょうか。 精神障害で作業所通いで恋人なし、貯金なし、生理なしの30代。 結婚も暖かい家庭も諦めていたつもりでしたが、いざ自分がアスペルガー症候群で子供にも遺伝するかもしれないという現実を突きつけられると、心にぽっかり穴が空いてしまった気分です。

  • チュレット症候群について

    知り合いの子供が「チュレット症候群」と診断されました。突発的に周囲の状況が認識できなくなるという症状があるらしいのですが、詳しいことがわかりません。どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。ちなみに、アスペルガー症候群の診断も受けています。

  • チック症、トゥレット症候群について

    最近、症状がひどくなってきたように感じています。 記憶にある限りでは、小学校の5~6年くらいから徐々に、中学の2~3年くらいからハッキリと症状が出始めたように思います。それから酷い状態が、大学3年くらいまで続き、就職したくらいからかなり収まってきました。 酷かったときの症状は、 ・単音を突然大声で発する ・肩や足などがビクッと急に動く ・目を大きく開いたり、強く目を瞑ったりする ・瞼が痙攣する(主に左目) ・首をガクンッと振る(脳を揺らしている?ような感覚だった) ・舌打ちが止まらない ・その他にも説明しがたい奇妙な行動がありました 当時、明らかにおかしいし、病気かもと思い、病院にも連れていかれたのですが、専門家もおらず、長い間「原因不明の奇病」もしくは「変なクセ」として扱われていました。18くらいの頃に、初めて「チック」という言葉を聞きましたが、かといって「謎の病気」扱いは変わりませんでした。 「治す気がないから、治らない」と同級生や親からも言われつづけ、集中できないので暗記ものなどは中々頭に入ってきませんでした。学生寮だったので、随分と周りに迷惑もかけましたし、煙たがられたりもしました。 絵を描く時や、数学で難しい問題を解いている時、部活の試合など、集中が深いときには症状は出てなかったように思います。(気付いてなかっただけかもしれませんが) 現在、36歳になりますが、周りは恐らく「治った」と感じていると思います。私としては、「抑えることが出来るようになった」という認識です。未だに、体が「うずく」事が度々ありますし、瞼の痙攣や、目を強く瞑ることなど、いくつか症状が出てしまっています。まわりが、それを「チック」もしくは「変な病気」と認識しない程度なのでしょうが、確実に残っているので治ったわけではありません。 あまり考えないように努めていたので、最近までトゥレット症候群のことは知りませんでした。 ただ、最近職場で強いストレスを感じ続け、受け流せないようになってきたので、前に比べて「うずき」が大きくなり、抑えが効かなくなってきたと感じています。薬に頼るのは避けたいところなのですが、外的要因で抑えられるものであれば、すがりたいというのが本音です。自律神経失調症など調べてみたのですが、結局よく分からなかったので、やはり専門家を頼ったほうがいいのかと考えています。 同じように長い間、チックやトゥレット症に苦しんでいる人はいらっしゃいますか? どういった対処、折り合いをつけていらっしゃるのでしょうか? 近くに相談できる人もおらず、ここに助言を求めた次第です。

  • ゆさぶられっこ症候群?

     2ヵ月半になる娘がいます。いつもこのサイトでお世話になっています。  ずっと気になっていることがあるのですが、娘は生後2週間ごろから寝つきが悪く 抱いてゆらゆらしないとなかなか寝ないのでいつもそうしていました。スクワットをすると落ち着くようなので落ち着くまでスクワットをして 少し眠そうになってきたら横に揺れる(足でステップを踏みながら左右に揺れる感じ)というのを毎日繰り返していました。首はしっかり押さえていますし 体も自分とぴったりくっつけてはいますが ゆさぶられっこ症候群になっていないかと不安です。このぐらいの振動や動きでもゆさぶられっこ症候群になるものでしょうか。またなったとしたらすぐに症状が現れるものなのですか?そして将来脳障害等につながるにでしょうか。

  • トゥレット症候群の彼氏の事で。。

    タイトル通りの質問でトゥレット症候群の彼氏の事なのですが現在付き合って3年になる彼氏がトゥレットです。 当初付き合い始めは少し何かおかしい?ぐらいだったのですがふとしたキッカケからトゥレットと言う病気を知り専門書やH.Pなど 読んだり見たりして理解しようと思いましたが現在未だ理解出来ずで苦しいです。病気については本人はあまり触れて欲しくないようで病気については話し合いはしておりましたので何とか説得し二回程クリニックにも行ってもらいましたが薬は嫌で飲まないし先生は話を聞いてくれるだけで行く意味がない!と言って行ってくれません。音声、運動チック両方徐々に酷くなってきているように感じています。 その原因に私が彼氏に対してきつい言い方や態度を取ってしまうからだと思っています。週末だけ私の家に泊まりに来ていますが音声、運動チック以外に片づけが出来ない、食べ方が汚い(よくこぼす)等の注意欠陥も併発していますのでこの人は病気なのだからと頭で言い聞かせても注意したりしてしまいます。私には4歳の息子もいます。(彼氏は父親ではありません。)現在息子も彼氏の行動に対して何も言いませんが思春期を迎えた時に何か起こるであろうと思っております。トゥレットは今現在治る病気ではないけれどチックを抑える薬はあるのは知っていますので私としましては薬を飲んで少しでも症状を軽減して欲しいのです。やはり一緒にいて他人の不可解な目が気にならないと言えば嘘になります。喧嘩もよくしますし別れた方が良いと別れ話も過去何度もしました。でも彼にも良い所も沢山あり、子供に対してもわが子のように接してくれています。なので心底嫌いではないので現在に至っています。どうにかしてクリニックに行き、薬を飲んでもらう方法はありませんか。 同じ病気を持っておられる方のH.Pを拝見させていただきましても薬を飲んでおられる方が多いみたいですし。。本人が一番辛いでしょうけれどその周囲の家族も辛いものだと私の経験上は思いました。今の状態では結婚はおろか毎日一緒には暮らせないって思うのですから。きつく書いておりますが経験者の意見です。本人がクリニックにしろ薬にしろ通う気、飲む気がないと無理なんでしょうか。 この質問を読まれて大抵の方は病気なのだから理解するべきだ!!! 本人の意思とは関係なくそうなるのだから。。。 とおっしゃられる方が多いと思いますが実際経験のない方ほどそう言われるのだと思います。ですので批判をするような回答やアドバイスはいりません。実際私と同じような立場やご家族の方からの回答、アドバイスいただきたいです。 かなり私自身も疲れておかしくなりそうなので。。。 別れた方が良いと思っても別れられないでしょう。 彼氏は40代です。よろしくお願いいたします。