• ベストアンサー

塩って腐らないんですか

jamitofの回答

  • ベストアンサー
  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.2

何万、何億年単位だと分かりませんが安定した物質の様で腐らないモノとして考えて問題なさそうですね

参考URL:
http://www.siojoho.com/s04/04.html

関連するQ&A

  • 塩、コショウで味を整えるとは?

    ほんとくだらない素朴な疑問で申し訳ありません タイトル通りなのですが なんとなく意味は解るのですが 薄く塩、コショウの味が付いたって認識でいいですか?

  • 乳酸塩と乳酸の違いについて

    質問タイトル通りなのですが、乳酸塩(Lactate)と乳酸(Lactic Acid)の違いがよく分かりません。どなたかご存知の方がいらしましたら、ご教示下さると、とても助かります。

  • 和の御塩は天然塩?

    タイトルどうりです。 [和の御塩]という塩は天然塩でしょうか? お願いします。

  • オール電化、塩浴と入浴剤はなぜやっちゃだめなのか

    タイトル通りです。なぜダメなのでしょう? ずいぶん前から炭酸入浴剤を使ってるのですが、特に不具合はありません。 塩浴もやりたいと思いますが、ダメなのですか?

  • 無塩のアーモンドに塩を付ける方法

    タイトル通りですが、大好きなアーモンドをもらったもののそれが 「無塩」仕様 なんです。 やはり、アーモンドはしょっぱくなければお酒のつまみにならないですね。 何とかこの無塩アーモンドに塩を付けたいのですが、何か方法がありますでしょうか。 ちなみに食卓塩を振ってみましたが全部落ちてしまいます。

  • 塩タンなのかタン塩なのか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1763569 のアンケートで皆さんはどちらで言っているのか 質問しましたところ絶対的な答えはわかりませんでした。 ここのカテに来られる料理に詳しい方なら どちらかが正解なのか?もしくは何故2通りの呼び方が あるのかご存知では?と思い質問させていただきました。 ご存知の方、よろしくご教示願います。

  • タン塩なのか塩タンなのか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1763569 のアンケートで皆さんはどちらで言っているのか 質問しましたところ絶対的な答えはわかりませんでした。 ここのカテに来られる料理に詳しい方なら どちらかが正解なのか?もしくは何故2通りの呼び方が あるのかご存知では?と思い質問させていただきました。 ご存知の方、よろしくご教示願います。

  • 北海道限定、マルちゃん、塩ラーメン

    タイトルの通りです。 この、マルちゃんの袋麺。 「塩ラーメン」が最初に発売されたのは、何時なのか、教えて頂けますでしょうか? 資料と成るサイトのURLでも結構なのですが。

  • から揚げや串かつなどで出てくる、塩コショウのような調味料

    タイトル通りなのですが、から揚げや串カツなどを注文した時についてくる、塩コショウのような調味料は何というのでしょうか? (普通の「塩コショウ」ではないですよね・・・?) また、それは自分で作ることもできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パスタを茹でる時、塩入れますか?

    タイトル通りなんですが、皆さんはパスタを茹でる時はお湯に塩を入れますか? 調べたら塩を入れる意味として色々あったのですがいまいち理解できません。 ・パスタにはうどんやそうめんみたいに塩分が入ってないから入れるべき →ソースに味付いてるじゃん。 ・麺にコシが出る →途中で試食して好きな硬さで茹でるから自分には意味ないんじゃ。しかもたいして変わらないみたいだし、お店で出すならまだしも(お店でも入れてないとこもあるみたいだし)、独り暮らしの自分はそこまで細かくこだわらなくても。 ・茹でるお湯の温度が上がる →だから何?しかもたいして変わらないみたいだし。 個人的にはずっと入れずに調理してきて、特にまずいとは感じたことがなかったので 皆さんはどうしてるのか何となく気になりました。