• ベストアンサー

乳酸塩と乳酸の違いについて

質問タイトル通りなのですが、乳酸塩(Lactate)と乳酸(Lactic Acid)の違いがよく分かりません。どなたかご存知の方がいらしましたら、ご教示下さると、とても助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.3

化学における中和反応をご存知ですか? 例えばアルカリのNaOHと酸のHCLの中和で 食塩と水が出来ます。 NaOH+HCl⇒NaCl+H2Oです。 乳酸塩は既に酸の性質を失っているということです。 この場合も乳酸とアルカリの反応で、乳酸塩は 中性に近い性質に変化しています。

keisuke051
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。 化学に初心者なので、中和反応というものが、このようにして起こっていることを知りませんでした。 誠にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

乳酸塩…乳酸イオン+カチオン種(体内のナトリウム、カリウムなどのミネラル) CH3-CH(OH)-COO^- + K^+ 乳酸…乳酸 CH3-CH(OH)-COOH 簡単に言えば、H^+が抜けてイオン化しているものと、イオン化していないものです。 機能的な違いは詳しくないのですが、生体内ではほぼ乳酸イオン、つまり乳酸塩の状態で存在しています

keisuke051
質問者

お礼

ご回答ありがとございます。 そうですか、H^+が抜けてイオン化しているものと、イオン化していないものという違いがあるのですね。 助かりました。ありがとうございました。

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

乳酸は酸ですから、構造式のーCOOHカルボン酸が あります。乳酸塩はカルボン酸の水素の代わりに NaやKなどのアルカリカチオンが結合したものです。 ーCOONaなど水酸化ナトリウムと乳酸の中和反応 で形成されます。

keisuke051
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 “乳酸は酸ですから、構造式のーCOOHカルボン酸が あります。乳酸塩はカルボン酸の水素の代わりに NaやKなどのアルカリカチオンが結合したものです。” なるほど、だから乳酸塩はC3H5O3とHが乳酸に比べて一つ少ないのですね。 ただ、そうすると、この両者の機能的な違いというものは、どのようになるのでしょうか? ご回答くださったのに、また質問して申し訳ありませんが、もしよろしければ、また教えてくださると、とても助かります。

関連するQ&A

  • 乳酸にはキレート力はありますか

    先生に伺ったのですが、本をみても見つけられなくて 困っています。 乳酸にはキレート力はあるのでしょうか。 また、それは乳酸アルミニウムでも同じでしょうか。 ご存知の方、教えてくださると幸いです。 それと、乳酸アルミニウムは弱酸の塩なので溶液中で解離状態にならないそうなのですが、これもよくわかりません。 強酸なら解離状態(溶液中でイオンがばらばらになるのですか?)になるのでしょうか。 お恥ずかしい限りですがよろしくお願いいたします。

  • 【乳酸キャベツは】生キャベツに粗塩を入れて揉むと出

    【乳酸キャベツは】生キャベツに粗塩を入れて揉むと出来るのでしょうか? なぜキャベツに塩を入れると乳酸菌が発生するのか?どういう理屈ですか? 生キャベツにヨーグルトを入れて放置したら乳酸キャベツ? あとドイツのキャベツの漬物のザワークラウトと乳酸キャベツの違いを教えてください。 なぜ塩とキャベツで乳酸キャベツになるのか不思議です。

  • 乳酸菌の動物性と植物性の違いは?

    乳酸菌の錠剤やサプリが色々出ていますが、最近は「植物性乳酸菌」をうたったものをよく見かけます。動物性よりも胃腸に負担がなさそうでたいへん関心がある反面、ふと思うのが、ヨーグルトやチーズなどと違い、サプリの場合、単に乳酸菌が入っているだけで、乳タンパクなどが含まれているわけではありませんから(例外の製品もあるでしょうが)、その場合、単に「乳酸菌」という菌だけを見て、「植物性」であるメリットはあるのでしょうか? 動物性発酵食品のヨーグルトよりも、植物性発酵食品の納豆が健康に良いという理論はよく見かけますが、乳酸菌サプリ・錠剤となると、違いがあるのでしょうか。 ご存知の方がいれば、よろしくお願いします(説明不足があれば補います)。

  • アルカリ化剤としての乳酸について

    医療で用いるリンゲル液等に乳酸や酢酸が「アルカリ化剤」として加えられている製剤があります。 例えば乳酸ならば、まずCO2に代謝されて、 これが体内では主にHCO3-の形で存在するため「アルカリ化剤」として機能する、 といった説明を読んだのですが、ここが理解できません。 【CO2】 + 【H2O】 ⇔ 【H+】 + 【HCO3-】 CO2が酸としての役割を発揮してH+を増加させる、 その結果としてHCO3-が出来るのであって、 これでアルカリ化が実現できるとは思えないのです。 過去に全く同じ疑問を感じた方がいらっしゃったようで、回答を読んでみたのですが、 最後には質問者が非難されて終わっており、疑問は解決しませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2201056.html ただ、途中の質問者のコメント(No.9)にある、 「乳酸ではなく乳酸塩として加えられているから?」というのは納得しやすく、 これが正解ならば理解できそうな気がします。 本当のところはどうなのでしょうか?

  • 乳酸がたまって寝付けません。

    いつもの通り、食事を取り、お風呂に入り、少しくつろいで寝てるのに、最近寝ようと布団に入ると乳酸がたまっていたり、袋萩の芯の方がこしょばくてなかなか寝れません。 どうすれば、気持ちよく寝れますか?

  • 乳酸菌は冷凍したらどうなるの?

    こんにちは(*´ー`) 私は最近テレビの影響で健康の為にとプロバイオティクスと呼ばれている乳酸菌使用のヨーグルトを食べるようにしています。 で、、。ヨーグルトを凍らせてシャーベットみたいにして食べると美味しいのですが、凍らせたら乳酸菌はどうなるんでしょう?死んでしまうのでしょうか? どなたかご存知の方教えて下さいませ。 くだらない質問ですが宜しくお願いしますm(__)m

  • 乳酸菌で疲れやすくなりますか?

    こんにちは!改めて質問のし直しをさせて頂きます。宜しくお願い致します!できれば栄養士を目指していらっしゃる方、栄養士の方、看護師や医師を目指していらっしゃる方、看護師や医師の方に御回答宜しくお願い致します!乳酸が疲労をもたらすと言われておりますが、乳酸菌は如何なものでしょうか?私は乳酸菌の製品が大好きでして、周りからもとりすぎとは思われておりませんし、自分でもとりすぎとは思いませんが、少し気になりました。乳酸菌は疲れやすくするのですか?宜しくお願い致します!

  • 薬品系乳酸とは?

    ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。薬品系乳酸とはなんでしょうか? 以前図書館で借りた本で「薬品系乳酸、原料は石油 国連食糧農業機関(FAQ)は 禁止を呼び掛けている」というようなことが書いてありました。 一般的な速醸造のお酒などに使われているようなのですが、石油から作られる乳酸って何でしょうか? よくスーパーなどの漬物でも乳酸発酵って書いてあったりしますがこれも石油由来のものもあるのかな?と気になりました。 以前、すごく湿疹ができて一般的な皮膚科に何軒もいきましたが何年も治りませんでした。ですがある漢方とか鍼灸を扱っている内科で乳製品をやめるように言われてやめたところ数か月で治りました。その時の先生が「(スーパーなどで売っている)ヨーグルトは石油系だから」とおっしゃった記憶があります。 それで石油が原料の乳酸って何だろうと気になっております。 ご存じの方あれば教えて下さい。

  • 強酸塩、弱酸塩の解離型?

    お恥ずかしながら化学がさっぱりで 調べたのですがどうしてもわからないので質問させて下さい。 アルミニウム溶液に食物繊維を入れて結合を見る実験をしています 硝酸アルミニウムと乳酸アルミニウムを使用しているのですが、いろいろ実験条件をかえても硝酸アルミニウムのほうが結合率が高い結果がでます これを先生に質問したところ、 「硝酸アルミニウムは強酸の塩なのでpHが低い溶液中でもAl、NO3、Hイオンは完全に解離した状態で、乳酸アルミニウムは弱酸のためpHが低いと非解離型になるから」 と言われました これはどういうことなのでしょうか 解離型というと分子の状態ではなくてイオンの状態でバラバラに存在しているということでしょうか? また、乳酸アルミニウム溶液では解離型になることはないのでしょうか? 全くわからなくてお恥ずかしいかぎりですが よろしくお願いいたします

  • グルコサミン塩酸塩とグルコサミン硫酸塩の違い

    グルコサミン塩酸塩とグルコサミン硫酸塩との違いについて教えてください。グルコサミン塩酸塩のほうが、分子構造的には細かいようなので使っていますが、文献などの報告はグルコサミン硫酸塩のほうです。どちらが体に吸収されやすく、効果が望めるのでしょうか?