• 締切済み

方程式が解けないのですが

方程式が解けないのですが N'=0.5R' R'=w+6w 2NLsin60-wLcos60+6wxcos60 解ける方よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

最初のは連立方程式のようですね R'にw+6wを代入します するとN'は0.5(w+6w) ここでwは定数 N'を方程式の根 とします後は計算してね もう一つは等号で結ばれていないから方程式ではありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.2

 まず、#1さんの回答にもあるように、3番目の式は方程式になっていません。 2NLsin60-wLcos60+6wxcos60 = 0 とかのようになっていませんか。  次に、たくさん文字があります(N’、R’、w、N、L、x)が、式が3つしかありませんので、これは解けません。  文字のうち、いくつかが既知のものとして与えられていて、その他の文字をそれら既知の文字を使って表せ、ということなら、どれが既知の文字か書いてもらわないと先に進めません。  とにかく、式が3つなので、未知数が3つなら解けるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

これは方程式じゃありません。 方程式というのは、2x+3=0のように、求めるべき値がある物を言います。 式の中に等号(=)が含まれていなければいけません。それはただの文字式です。 国語も勉強し直しましょう。できれば小学校卒業レベルから。 あと、sin60°と思いますが、これは教科書を見ましょう。数1ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3次方程式の根

    3次方程式を解くのに「カルダノの公式」がありますが、それを応用(かな?)して次の3次方程式 x^3+3px+q=0 の3根をしりたいのですが・・・。面倒かもしれませんが教えてください、お願いしますm(__)m ヒント(?)として  x^3+y^3+z^3-3xyz=(x+y+z)(x+wy+w^2z)(x+w^2y+wz)  ただし、 w =(-1+√-3)/2 とする。 が与えられているのですが・・・。

  • 連立微分方程式

    x=x(t), y=y(t)をtの関数として、次の連立微分方程式を考える。    dx/dt=2x+y dy/dt=x+2y (1)z=x+y, w=x-yとおいて、z,wについての微分方程式に書き換えなさい。 z+w=2x, z-w=2yつまり、x=(z+w)/2, y=(z-w)/2 これを、x,yにするだけでよいのでしょうか?

  • 方程式です。

    方程式です。 n*80+(5-n)*100=480 上記式をn= にするには、どうしたらいいでしょうか。。。 30年ぶりの方程式が解けず、悩んでおります。 ちなみに答えはn=1なのですが。。。 なにとぞお助けください。 よろしくお願いします。

  • 波動方程式の数値解

    今、波動方程式を差分法の陰解法を用いて数値的に解いています。 しかし解いた結果はなぜか時間と共に減衰しています。 周期は厳密解とほぼ一致しています。 プログラム的には問題ないと思うのですが。 一応、使用した陰の差分方程式は以下のとおりです。 (u[n+1][j]-2*u[n][j]+u[n-1][j])/(dt^2)=(u[n+1][j+1]-2*u[n+1][j]+u[n+1][j-1])/(dx^2) とし、ここでnは時間、jは距離の変化を表していてdt/dx=rと置きます。上式を変形して r^2*u[n+1][j-1]-(1+2*r^2)u[n+1][j]+r^2*u[n+1][j+1]=u[n-1][j]-2*u[n][j] この式を行列で表して連立一次方程式を解くことにより解を得ています。 なんらか原因が分かる方お願いいたします。

  • 連立微分方程式

    x=x(t), y=y(t)をtの関数として、次の連立微分方程式を考える。    dx/dt=2x+y dy/dt=x+2y (1)z=x+y, w=x-yとおいて、z,wについての微分方程式に書き換えなさい。 z,wを無視して解くことはできるのですが z=x+y, w=x-yに置き換えるということがよくわかりません。 初歩的な質問ですがよろしくお願いしますm(__)m

  • 連立一次方程式の基本変形について

    連立一次方程式の基本変形について 次の連立一次方程式を、拡大係数行列を用いて掃き出し法で解け。 解は列ベクトル(x,y,z,w)で解答せよ。 x+y-z+3w=-3 x+2y-3z+w=-11 3x+y+z-w=7 -2x+3y-z+2w=-6 ( 1 1 -1 3 | -3 ) ( 1 2 -3 1 | -11) ( 3 1 1 -1 | 7 ) (-2 3 -1 2 | -6 ) とするところまではわかるのですが、教科書等を見てもいまいち解き方が理解できませんでした。 掃き出し法とは具体的にどのようにすればいいのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 4変数方程式が解けなくて困っています!!

    以下の方程式が解けなくて困っています。 w1,w2...の正確な値を出すのでは無く、w4/w1, w3/w2, w2/w3, w1/w4 の比を求めたいのですが、式変形すると土壷にはまっていってます。 ヒントだけでもよろしいのでお願いします!! w1 = -a(30w2 - 18w3) w2 = a/2(w1 - w4) w3 = -a/3(5w1 - 3w4) w4 = a(60w2 -30w3) ※w1, w2は、全て数字が下付きの異なる変数です。

  • 円の方程式と角速度から点を求める方法

    説明の仕方が下手かもしれませんがご了承ください。 まず点(a,b)を中心とした円の方程式(x-a)^2+(y-a)^2=r^2の方程式があるとします。 ここで円上にある点(p_n,q_n)から角速度w分進んだ点(p_n+1,q_n+1)の点を求めるにはどのようにすればいいのですか? 角速度の時間などは気になさらなくていいです。 よろしくお願いします。

  • 次の方程式についての質問

    価格方程式なのですが (4p1+1p2)+(4p1+1p2)r+4w=8p1 (4p1+2p2)+(4p1+2p2)r+8w=8p2 r=0.25とする 本にはp1=11分の8p2となっているのですがどう計算してもp1=8になってしまいます。詳しい方お願いします。 ※p1やp2というのは一つの記号です。

  • このような方程式は解けるのでしょうか?

    仕事で慣れない数学をやっていますが、行き詰まってしまいました。 計算式は次のとおりです。 L^2=√(l^2-w^2+2wR)  … (1) l^2=√(L^2+2w^2-2wR)  … (2) w・Rの数字が決まっている時、L・lを求めたいのです。 (1)の式を(2)に代入しても求めたいL・lがお互いに消し合ってしまい0になってしまいます。 この式を解くことができるのか?また、よろしければ解答方法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。