• 締切済み

東京都23区内に住む24歳の無職です。

東京都23区内に住む24歳の無職です。 現在うつ病で通院していますが、医師に働く事はまだやめたほうがいいと言われています。 実家に住んでいて、同居人は妹と母の3人です。 私は母の扶養に入っているのですが、生活が苦しいです。 精神科の通院と歯医者の通院でお金がかかっていて、母に負担がかかっています。 働いてお金を稼ぎたいのですが、面接に行く(交通費など)お金がありません。 母に面接に行きたいからお金が欲しいと言っても、お金ないと言われてしまいます。 何か資金援助してもらえたり出来ないのでしょうか? 本当に困っています。生活保護について調べましたが同居人がいるために受けられないと判断しました。 何かアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hanbun
  • ベストアンサー率47% (66/139)
回答No.8

障害年金の話はすでにでているので、障害者自立支援法について 精神科通院で定められた条件(病状など)に該当するのであれば、通院費が安くなる制度があります。 「うつ病」は病状に該当しますので、一度、病院のソーシャルワーカーさんや、市区町村役場の障害者福祉担当部署に相談してみてはいかがでしょうか。 相談するときは「自立支援医療(精神通院)について」とお尋ねするとよいかもしれません。

isk7235
質問者

お礼

自立支援医療費制度はすぐに受けられるのですが、病院を変更する(電車通院が辛い) 予定のため、まだ申請していません。病院側はいつでも申請できると仰っていました。 精神障害者保健福祉手帳についても調べ済みですが 上記2点は医療費などが安くなるという点では活用したいと思っています。 しかし現在働けないために収入がゼロです。 主治医は、働くのはまだ無理と仰っていますので収入がない場合の 生活はどうしていったらいいのかと不安で仕方ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 658429
  • ベストアンサー率15% (15/97)
回答No.7

4年間も鬱で医師が働けないっていうんなら 障害年金を受給できる可能性あるんじゃない? 年金が未納でなければの話ですが。

isk7235
質問者

お礼

先ほど障害年金について問い合わせしてみたのですが 私は4年前からほぼ寝たきりの生活で、年金のことや病院のことについてなど考える力もなく、何がどうなってるのかもわからず過ごしてきたので最近になってやっと自発的に病院へ行けるようになり、初診が今年の8月10日なので、障害年金は初診から1年半経過していないと受給できないそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122089
noname#122089
回答No.6

福祉課等に相談するのも一つの方法だとは思いますが、通院費を出してくれている時点で病気の認識はあるものだと思いますし、忙しいだろう、かまってくれないと自分で決めてしまわないで一度真剣に一緒に医師の説明を聞いて欲しいとお願いしてみるべきかと思いますよ。

isk7235
質問者

お礼

私の病状がどれくらいのものなのか、自分でもよくわかりません。 ただ、うつ状態だという事しか言われていません。 主治医は今はエネルギーを溜める時期なので、働くことはやめたほうがいいという言い回しをされています。 家族の風当たりが冷たいのは相談済みですが、主治医から家族への連絡などについてのお話は伺えませんでした。来週また病院なので、家族に説明していただいたほうがいいのか聞いてみます。 ただ…母の仕事がとても忙しいので、会社に遅刻して行かなければならないとなると、お給料の問題で母が怒ると思うのでとても聞きにくいです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122089
noname#122089
回答No.5

お母さんには病状をしっかり把握していただけてるのですか?一度、医者から説明していただいてみては?身内に欝がいますが、家族の理解も必要だと大切だと思いますよ。 働くことで悪化することもあるかと思いますし、今の状態で就活しても面接通過が難しいでしょうし、就業できても続ける事も困難かと…家事でお母さんの負担を軽減することや、病気が治った時の為に何かしら勉強しておくこと等も難しいのでしょうか? 焦って無理をするよりは、まず小さなことでも今できることからゆっくりとがんばるべきかと思います。 無理するよりは、今はしっかり病気を治すことの方が親に対しても大切なことだと思いますよ。

isk7235
質問者

お礼

母と妹は未だに私を鬱病だと思っていないのか、何なのかよくわかりませんが理解してもらえてないと思います。 家事は少しの掃除を休憩しながら時間をかけてしか出来ません。ひどい時はお風呂にも入れません。当たり前のことが出来なくて苦しいのですがそれをわかってもらえず、説明してもそんなの甘えだと怒られてしまいます。 昔は普通に出来ていたし、自分でもわかっているのですが、身体が動いてくれないのです。 先日、体力をつけるためにひとりで外出したり、面接に行ったりしていたら頑張り過ぎたのか、連日胃腸の痛みと下痢が続いて苦しく、昼間は寝込んでいます。昔は当たり前に出来たことが難しくなっていて悲しくなりました。 家族の理解を得たいのですが私からは説明しても聞いてもらえないので、いちど一緒に病院へ行き、先生の話を聞いてもらえたらいいのですが、母と妹は仕事で忙しく私の相手など出来そうにありません。 毎日家にいるので勉強したり、資格をとろうと思っていますがやはりお金がかかってしまうので、どこかで援助してもらえないかと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

病気で困った人などを助けるために福祉が存在していると私は思っていますがどう思いますか? 区役所に行って状況など簡単に伝えて、困窮者への一時的な援助などがないかきいてみてください。いたずらに何度も困窮を訴えに来る人でないと判断された場合には、支給される場合があります。あるいは解決策の提案やアドバイスをしてくれるものとおもいます。

isk7235
質問者

お礼

区役所のどこの担当になるのかわかりませんが、自分なりに調べて行ってみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20087/39814)
回答No.3

気持ちは分かるけど。 焦っても仕方が無いんじゃない? 確かに負担は掛けてる。 でも悪戯に負担を求めてる訳じゃない。 今の貴方には通院加療が「必要」なんだよ。 必要なケアにはどうしてもお金が掛かる。 それは大変だけど仕方が無い。 お母さんはそう受け止めてる。貴方の為だと思ってる。 確かに負担を掛けてすまない気持ちは分かる。 それは。回復した後の貴方が。 後でゆっくりお返ししていけば良いもの。 今の貴方がすべきは。一回一回の通院を無駄にしないで。 丁寧に回復へのプロセスを積み上げていく事。 そこを急いだら。今の通院さえ無駄になってしまう。 今は急いで働かなくても良い。 貴方の仕事は。今の心の病の状態をもっと安定させる事。 少なくとも掛かりつけ医からゴーサインをもらえる事。 今の目標はそこで良い。 焦ったら何も上手くいかない。 しっかり通院治療して。 その後で。貴方なりに感謝の気持ちを貴方自身の新しい一歩一歩で。 家族に還元していけば良いんだからね☆

isk7235
質問者

お礼

焦るのはよくないと主治医にも言われているのですが、 どうしても毎日働かなければと焦ってしまいます。 主治医には働くのはまだ無理と言われていても、 母は生活が苦しいのがストレスなんだと思います。早く働きなさいと怒鳴られてしまいます。 妹は口も聞いてくれません。 何も出来ない自分が情けないし悲しいです。 自分の治療費などせめて払えたらと思います。 毎日何もせず、ただ病気が治るのをじっと待つのが苦痛です。 温かいお言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

>歯医者の通院でお金がかかっていて >母に面接に行きたいからお金が欲しいと言っても 別に歯医者はいつでもいいでしょう。 1回行けば千円以上かかりますからそれを面接の交通費に回してください。

isk7235
質問者

補足

歯医者は、奥歯が痛み、それだけならよかったのですが、行かずにいたら頭痛までに達してあまりの痛さに何もする事ができない状態で、寝込み動けないほどまで悪化してしまいました。 それを見かねた母が歯医者に行ってきなさいとお金を出してくれて、現在治療しています。 歯医者は治療途中で放置してしまって大丈夫なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

失業手当等のものはもらっていないのでしょうか? 役所等に行って相談してみてはどうでしょうか。 厚生労働省のホームページです。 こちらにも生活費の補助等も行っておりますのでご参照ください。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/index.html
isk7235
質問者

補足

会社を辞めたのが4年前で、それから毎日寝込む生活で外出も出来ず、精神科へ行けませんでした。 離職票の期限が切れていて、失業手当はもらえそうにありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京都母子福祉資金貸付金の返済について。

    現在、私は32歳独身です。私の実家は3人兄弟(私長女、次女、長男)で小さい頃から母の彼氏も同居して5人で暮らしていました。貧しいことは他の家庭と比べてわかってはいました。高校時代からアルバイトをしその後働き26歳で実家を出て現在私は一人暮らしをして6年が経ちます。家を出たきっかけは母の金銭感覚のだらしのないことで喧嘩をしました。はずかしいことにとてもお金にだらしのない母親です。借金も沢山あるようでしたが具体的なことはまったくしりませんでした。実家にいる間はきちんと家にお金も入れていました。 都営住宅に住んでいましたが家賃を何年も滞納し4年ほど前に都営住宅を追い出されたらしいです。その後の連絡のやりとりはまったくとっていないので妹や親戚からそういったことを聞きました。 そして2年前くらいから平成7年に母親が東京都母子福祉資金貸付金から100万円弱ほどお金を借りたらしく返済をしてくださいと私のところに区役所から連絡がくるようになりました。妹のところには都営住宅の家賃未払い分の請求が来ているようです。私も妹も母に連絡をいれ自分で借りたものは自分で返して欲しいと連絡したりもしましたが一向に返す気配はありません。私もお金に余裕があるわけではありません。かといって100万円弱ほどだったら払えない額でもないのでもう払ってしまおうかと考えるようになりました。 しかしそのお金を払うことで他の借金の催促が私のほうにイロイロ来てしまわないか心配なのです。妹のところに都営住宅の請求が来ていますが妹の名前でも東京都母子福祉資金貸付金を借りているらしくそれは親戚の家に請求が行っているらしいのです。妹は『絶対に払わない』と言っています。私もできれば払いたくありません。母からきちんと『この借りたお金は何に使った』というようにきちんとした説明もなくただ請求だけがまわって来てしまいました。 私は一人で生きています。母は母の彼氏、弟と3人で暮らしています。3人で暮らしているほうが絶対に金銭的にも楽なはずです。だからと言って生んでもらった育ててもらった恩もあるので私も何もしないわけではありませんが・・・どうしたらいいのか迷っています。 私の母は住民票もありません。保険など年金などもどうしているか今ではわかりません。働いているらしいよとは親戚のものから聞いたりもしますが今、実際どんな生活をしているかもよくわからない状況です。 私は人並みに働き税金など滞納することもなく生きています。でもけしてお金に余裕があるわけではりません。 これからどうすることがいいのか迷っています。 払ったほうがいいお金なのであれば払うつもりですが・・・ それ以上に他の借金などかぶってしまうことがとても怖いです。 それと私は母の旧姓を名乗っているのですが実の父の名前に変えたらこういったことから少しでも逃れることができるのでしょうか? 東京都母子福祉資金貸付金だけの返済は高校まで出してもらった恩もあるので払ってもいいです。しかしそれ以上となるとかなり辛くなりそうです。

  • 扶養控除(無職母、無職祖母)について

    扶養控除について。父農業収入あり(69歳)、母無職(66歳)、私、祖母無職(91歳)の4人で同居。現在、父の扶養に母と祖母を入れています。会社員である私の扶養に入れた方が父の扶養より税法的に得と聞きましたが、本当でしょうか。農業収入は、ほとんどありません。

  • 無職ですが お金をかりたいです

    無職ですが お金をかりたいです せいかつ保護を援助していただいていますが たりないので借りたいのですが もうとにかくかたっぱしから電話でことわられてしまいます どうしても お金がいりようなのです  お知恵をくださいますよう おねがいいたします

  • 父親がいつの間にか、無職になっていました

    父親がいつの間にか、無職になっていました。 現在、僕は17歳で妹が7歳、弟が12歳と母と父の5人家族で暮らしています。いつ頃か分からないのですが、父がいつのまにか仕事をやめて無職になっていて家にはお金を一切入れていれていないそうです。生活費は母のパートのお金6万くらいで生活しています。しかし父は最低のクズで妹と弟のお年玉「2万くらい」を机から盗んで、遊ぶお金に当てていました。さすがに可哀想だったので弟には僕がアルバイトしてた時の貯金を崩してお金を渡しておきました。父は全く働く気がないようで、今も寝室で寝ています。昨日は母が父方の両親にこの事を打ち明けて泣きながら相談していました。ですが何故か母方の両親には全く相談しようとしません。僕は海外の大学に進学するために前から勉強に励んできたので、母方の実家に引っ越して進学費用も払ってもらおうと考えております。ですがやはり家族も心配でどうしたらいいのでしょうか?

  • 別居母の扶養について

    半日調べたのですが、これという判断ができず・・教えてください。 ○私(無職)、夫(給与所得等1000万程度)、子供 ○母(65歳以下、持ち家にて一人暮、遺族年金130万程度) ○私の妹(給与収入100万程度)、妹の夫(給与収入400万程度) この3世帯が全て別居しています。 母は非課税世帯であり、その収入だけでは生活困難なため、県外に居住する妹が月3万円送金。また私が月4-5万程生活援助をしています。 妹の扶養に入れる予定でしたが、19年度は、2ヶ所からの給与収入+失業保険の収入しかないため、還付を受ける状況にあり、母を扶養に入れても何ら変わりはありません。 ならば、妹の夫の扶養に入れては?と思ったのですが、サラリーマンのため年末調整で源泉徴収が終わっており(扶養0)、今更どうするの?といわれてしまいました。 ならば、私の夫でこれから確定申告するので(給与以外の所得があるため)、今年度は、こちらで扶養に入れた方がよいかと悩んでいます。 ちなみに、母の医療費のみで40万程(保険等で補填され差引き20万程)かかったため、誰かの扶養には入れたいと思います。 ただ、私(夫)の扶養に入れるとなると、送金等の事実がありません(毎日行き来しているため、お金は手渡ししています。入院費は私がカードで支払いましたが)。 そもそも、このように娘2人で生活を援助している場合、どちらで扶養にしても良いのですよね(当然片方ですが)? 長くなりすみませんが、教えていただきたいのは、 1、形の無い援助での私が扶養にしても良いのか 2、年末調整が終わっている義理の息子が、今から義理の母を扶養に入れることはできるのか どちらかで迷っているところです。

  • 無職の焦り

    20代女です。 現在働いていた職場でいろいろな積み重ねでうつ病になり、心療内科に通っています。 仕事は毎朝泣いて、お腹も痛くなり、その職場は辞めてしまいました。 ただ生活していくためにはお金が必要で、辞めてからすぐに転職先を探しましたが、面接や、もし今後働いていくことになった場合のことをいろいろ考えていたらお腹が痛くなり泣いてしまい、今まで無かった死んでしまいたいという気持ちも出てきてしまいました… そんな私を見て家族は、そんな焦る必要ない、お金も援助するから少し休みなと言ってくれました。 でも今まで家族に甘えてこなかった私にはそれがとても申し訳なく、休めるだけの貯金をしてこなかった自分に後悔ばかりでもうどうしていいか分かりません… 心療内科では薬をもらっていますが、先生に詳しく話したらまたみっともなく泣いてしまいそうで話すことも辛く、ただ本当にどうすればいいのか分からず、ここに書かせていただきました… うつ病になったとき、無理して働くことは危険なのでしょうか?焦りでいっぱいです…

  • 知的障害者の人生について

    私には知的障害の妹がおります。 歳はもう40になりますが、知能は小学生低学年くらいしかなく、お金も勘定もできません。今は地域の作業所に通っています。母と二人暮らしです。 母も高齢で、いずれは私が妹の面倒をみる事になるのですが、体があまり丈夫ではなく、おまけに主人と早くに死に別れたので今は病院に通院しながら働きやっとのことで何とか子供と暮らしている、という感じの毎日です。 周りは母との同居を勧めますが、母はとても気難しい人間なので同居は難しいと思い同居にいたっておりません。 でもいずれは私と妹の二人になるわけです。 私は正直不安です。 作業所にだっていつまでもいられるとは思えませんし、60,70,80になった時、こんな障害者の妹はどうなってしまうのでしょう。 私もとても自分が長生きできるとは思えませんし、もしかしたら母より早く逝ってしまうかもしれません。 みよりのない障害者の人たちは、どんな風に老後を送るのですか? 今から妹にしてやれる何か最善策はないでしょうか。 ちなみに、母は妹にいくらかの蓄えは残しているそうです。生活の資金程度ですが。私に蓄えはほとんどありません。

  • 生活保護について

    私の祖母は、現在90才で母と同居しております。 今年の3月で母は、定年退職になり現在は無職で、  体調を崩したこともあり再就職はできません。 今まで、母が同居して叔父が金銭的な援助をしてきましたが、叔父が事業に失敗して多額の借金をしてしまい しばらくの間音信不通になり、家庭裁判所で扶養調整の調停までしましたが、金銭的な援助をすることが出来きなく、調停委員のかたもお互い生活に苦しいなら、 祖母の生活保護の申請をしてみたらと、言われました。 母と祖母が同居したままで、祖母の生活保護の申請は可能でしょうか。 ご存知の方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 無職の父親

    28歳女性です。 父は53歳で約5年無職です。(父方の祖母と2世帯で持ち家で生活してました) 無職の父親は仕事もせず毎日朝からお酒を飲み飲まなきゃおかしくなる。俺は病気なんだ。と病気だと言われてもないのに勝手に決めつけお酒を飲み続け、姉はそんな父親に嫌気がし家を出て1人暮らし。現在は結婚しました。姉に先を越された・・・私も家を出たかったのに先に姉に出られ、私が出ようとしたら父にお前が出たらこの家は終わりだからなと脅され、妹と母がどうでもいいなら出ろと言われなかなか出れませんでした。 3年前から母は父と別居することを決め私、妹とペット一緒に出ましたが今は3人でお金を出し生活しています。父は祖母からお金をもらい生活しています。(祖母はかなりお金があります) 1ヶ月に給料の1/3以上家に入れ正社員で働いていますがなんだかんだ家のお金、携帯奨学金など差し引くと自由になるお金は4万前後。中々貯金が溜まらず家を出るときに家電など貯金から出したので200万近くあった貯金が100万位しか残ってません。 結婚を考えてる彼もいるのですがこんな父親を彼に紹介できるわけもなく、こんな父親のいる私を彼のご両親が許してくれるのだろうかと日々考え、結婚したら妹と母はどう暮らしていくのだろうか?2人で大丈夫なのか心配です。 姉は頼りになりません。今の私たちの状況を知っていても私はもう家で出るんだから関係ないと言います。結婚し専業主婦になりたいと言い無理に仕事を辞め旦那の給料だけでは毎月ぎりぎりだしと・・・ プロポーズもされ嬉しいのですがこの状況では素直に喜べないところもあります。結婚するには1度今の仕事をやめざる得ません。通えなくなるので。 彼には素直に父のこと、現在の状況を話すべきでしょうか?大まかには家族のこと話していましたが詳しく話していないので・・。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 生活保護を受けている母との別居

    お世話になります。 私は今年中に就職をして一般企業に入社し社会人になろうとしております。 現在はアルバイトで生活をしてます。(103万円以下の稼ぎです) 母子家庭で育ち(父からの養育費等の援助はありません)、18歳まで生活保護を受けてました。 質問は、入社にあたり私は親の扶養を外れることになりますよね? その際、私の年収が270-300万になるとすると、 わたしは 無職で生活保護の母 と 大学生の妹(生活保護は受けていない)を 私の扶養に入れないといけませんか? 扶養に入れなければいけない場合、私たちが損をすることはなんでしょう?(税金やらなんやらで持っていかれることが多いのでしょうか?) 母は医療費を国から100%負担してもらっているので医療費が今後増える、ということだけはわかります。 ちなみに母と妹は2人暮らしで、私は違う県で一人暮らしをすることになります。 扶養や保険制度に詳しい方、ご回答をお願いします。