• ベストアンサー

大型トラックの暖気運転?

oi7ka4wa5の回答

  • oi7ka4wa5
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

それは多分運転席の後ろにあるベットで仮眠しているのでしょう。 運転手もさすがに車を降りている時にはエンジンを切ります。 冬場夏場は冷暖房にエンジンを掛けてますが。それ以外の季節でもクセでエンジン掛けっぱなしで仮眠している運転手は多く居ます、エンジンの振動が丁度睡眠に良いらしい(笑)。 迷惑を感じているのなら、その運送会社に電話したらいいと思います。多分聞き入れて社員に通達してもらえると思います。そういう抗議電話の話は耳にしたことがあります。 神戸市(他も)などは条例でアイドリング禁止のはずです。

関連するQ&A

  • 暖気運転のしすぎ

    はじめまして。自動車の暖気運転のしすぎで車に与えるダメージを教えてください。(暖気運転をしようとエンジンをかけ、そしてエンジンを切るのを忘れてしまいました・・・それも10時間程・・・暖気運転時の外気温はマイナス10度程でした。エンジンの切り忘れについてはとても反省しています。)よろしくお願いいたします。

  • バイクの暖気運転について。

    バイクの暖気運転について。 いつも出発前にはこまめに暖気をするのですが、ある朝時間に追われている時に暖気運転をやらないでバイクを走らせてしまいま した。1回暖気を怠るとどれくらい寿命を縮ませるものなのでしょうか?暖気運転とバイクの寿命の関係をどなたか詳しい方がいら っしゃいましたら助言願います。

  • 大型トラックの運転マナー

    毎日車で通勤していますが、大型トラックの運転は、ひどいです。 道路にゴミを捨て、黄色や赤信号は当然のように通過、追い越し禁止は無視し、あげくは交差点の右折レーンが空いているとそこを駆け抜けて追い越す・・・ これでは運送業界全体に良いイメージを持てる訳ありません。 高いところから見下ろし、もし接触しても自分はケガしないという環境が「おごり」「自分が偉いとカン違い」を助長すると思うのですが、皆さんはどうお考えですか? 異論・反論が出そうですが、トラック協会がいくらきれい事を言っても実態は道路の上にあります。活発なご意見お待ちしています。

  • 大型トラックの運転手に質問です。

    大型トラックの運転手に質問です。 大型トラックの新型車ラッシュですがHINOプリフィア、FUSOスーパーグレード、UDクオン、ISUZUギガの4社ならどのメーカーがオススメですか? オススメ理由を教えてください。 FUSOは三菱FUSOの悪いイメージが付いていて社会イメージが最悪なのでなしとして、UDも日産自動車のエンジンは馬力がなくてトルクがなくスカスカなのでこれもないとして、日野自動車の大型トラックかいすゞの大型トラックの二択なんですがどちらがお勧めか教えて欲しいです。 大型トラックの運転手に質問です。

  • 転職するならバスの運転手と大型トラックどちらが良い?

    転職しようかと思っています。 大型車を運転するのが好きで大型1種免許を持っておりますが、フォークリフト免許は持っておりません。(且つ女性です) 運送会社の給料はよく求人で見かけるので大体把握しているつもりですが、バス運転手はなかなか見かけなく「拘束時間が長くてキツイ」という知識しかありませんが、個人的に魅力を感じており、大型2種の取得も考えているのですがいかんせん給料がどのくらいなのか分かりません。 バス運転手の給料、及び「トラック運転手とバス運転手どちらが良いのか」いろいろ実態をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 大手運送会社の大型トラック運転手はほぼ夜勤でしょう

    大手運送会社の大型トラック運転手はほぼ夜勤でしょうか? 求人を見ましたが夜勤が多いですよね。日勤で大手の大型トラック運転手をやりたいと思ってるのですが無理でしょうか?回答お願いします。

  • 暖気運転

    LEAD125を購入しました 通勤マシンとして使ってます 以前に乗っていた アドレスV100から乗り換えなのですが 暖気運転など全くせず セルでエンジン始動 ほんの数秒で アクセルを回して 発進 という乗り方をしていて 約10年 特に問題もなく 乗り終えました 今回購入したLEAD125は 暖気運転を最低でも2~3分 冬 寒くなると 更に長く と店の人に言われたのですが 以前のアドレスV100と 何か違いはありますか? 2ストと4ストの違いはありますが・・・ 暖気運転をしないと すぐに故障する とかあるのでしょうか 通勤の朝なので 時間がないもので。。。

  • 大型トラックの運転手について

    いま私は手取り22万円ほどの仕事をしていて 仕事は1日8時間で週休2日制です。 (ただし仕事のシフトの都合で平日に代休になることが 多いですが) 子供が1人いてもう一人妻が妊娠中ですが 昇給もほたんどなく残業もないで 将来がとても不安です。 そこで免許をとって大型トラックの運転手 とかかんがえました。 ちょと的はずれの質問かもしれませんが 大型トラックの運転手で手取り22万円 稼ぐにはどれくらい働かなければ なりませんか。

  • 暖気運転は必要?

    我が家の車は、5年前に新車で購入した、三菱シャリオグランディスです。 私はどこかで「今の車は暖気運転の必要はない」と聞いた記憶があるので、 特に暖気運転もせず、エンジン始動後、すぐに走り出します。 しかし、主人が「冬の間は最低3分は暖気運転しるように。そうじゃないとエンジンが悪くなる」と言います。 やはり主人の言う通りにするべきなのでしょうか? ちなみに我が家は兵庫県の瀬戸内海沿岸在住で、そう寒い地域ではありません。

  • 大型トラックや大型特殊自動車等の運転経験者の皆様に質問です

     お世話になります。  大型トラックや大型特殊自動車等を運転される方は、「トイレ」をどの様な方法で済ましているのでしょうか?  小型トラック等であればコンビニ等の駐車場に止める事も可能ですが、大型や大特クラスになりますと駐車スペースも中々無い様に思います。    経験者の皆様教えて下さい。  宜しくお願い致します。