• 締切済み

ハローワークの利用について

ハローワークの利用について 今年の1月に退職して9月にハローワークに申請しました。 3ヶ月の制限があり給付が1月で終了してしまうので正味1ヶ月分しかもらえないのでバイトをする予定です。 この際、失業手当は諦めようと思うのですが、就業したとみなされハローワーク自体に行けないのでしょうか? 短期10日のバイトなのですが、正社員としてのハローワークの検索利用と紹介状は欲しいため、ハローワークは就職が決まるまで利用したいのですが? 無理なのでしょうか

みんなの回答

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.2

正社員で勤めながらハロワに行ってた人もいますよ。 失業手当の手続きをしないとハロワに行ってはいけないなんて決まりは有りません。 職を探してる人なら誰でも行って良いんです。

  • komandos
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.1

心配しなくても利用できますよ^^

関連するQ&A

  • 雇用保険(失業保険)について。

    雇用保険(失業保険)について。 当方、年末に自己都合退職し、5月まで雇用保険の給付制限となっています。 この3か月の給付制限期間に、就職活動(正社員)は前向きに取り組んで行く予定です。 下記の3つに関して皆さまの知恵をお貸しください。 (1)5月までの生活が厳しいため、派遣で短期バイトを考えています。 「就業手当」が該当しそうなのですが制限期間でも対象になるのでしょうか? (2)私の場合、再就職手当の対象にならないため収入を得るには ”短期バイトをして就業手当を受給する” または ”5月まで待って、雇用保険を3か月間受給する” または ”早々に正社員就職する” のどれかになるかと思います。 上記の認識に間違いはないでしょうか? (3)給付制限中に自力で正社員就職するのであれば、 ハローワークに通う必要はないのでしょうか?(再就職手当もないため) 現在収入がなく厳しい状態です。宜しくお願いします。

  • 再就職手当内定の場合

    失業保険の申請をして三ヶ月の支給制限に入ります。1ヶ月を過ぎたところでハローワークではないところで応募しても再就職手当は出ると聞きましたので、1ヶ月をすぎてネットなどで今11月で4月から新しく出来るところに応募して採用された場合、再就職手当はでるのでしょうか。 すぐに働ける訳ではないのででないのでしょうか? 私としては再就職手当をもらい失業保険は終わりにして3月まで短期バイトなどをしたいと思います。4月までの短期なので雇用保険などはかけないとした場合、こちらを就業したとみなされたら再就職手当はでないのではないでしょうか?

  • 失業保険について

    お世話になります。 この度、1年働いた職場を4月末で退職します。そこで失業保険のしくみについて自分なりに調べ以下の計画でいこうと考えているのですが、自分の見解に間違いがないか不安なため、失業保険に詳しい方からアドバイスを頂きたいです。 自分は自己都合退職のため失業保険に3ヶ月の給付制限があります。給付まで待てないため、なるべく早く再就職し再就職手当をもらいたいと思っています。 退職してから時間がもったいないため離職票が届くまでの2週間程度、ガッツリ短期のアルバイトをするつもりです。離職票が届き失業手当の申請をしてから7日間は、失業認定期間であるため、バイトもしない。7日が空けてからなるべく早くハローワークの紹介で再就職をする。その間バイトはしないか週20時間以下で行い働いた分はハローワークに申告する。正社員として採用されると待期期間の3ヶ月のうち残っている日数に応じて、再就職手当がもらえる。手当がもらえる条件は全て満たしています。 なるべく手当も多くもらいたい、早くお金がほしいため給付制限期間中もできる限り稼ぎたいと考えており、これがベストかなと考えています。 以上の中に間違いがあったり、もっと得するやり方があれば教えて下さい。

  • 失業手当給付期間中のアルバイトについて

    どなたかご存知の方、教えてください。 私は、2007年5月31日付で会社を退職し、離職票が手元に届き次第ハローワークへ提出・手続きをしに行く予定です。 7日間の待期終了後、3ヶ月の給付制限期間を経て、失業保険を頂く流れになると思います。 しかし、今月6月末から1ヶ月の短期バイトが見つかりました。給付制限期間中のアルバイトは、ハローワークへの申告する必要もなく、可能であると聞きましたが、アルバイト先が雇用保険に加入することになるとのことなのです。 この場合、失業給付は受けられなくなるのでしょうか?代わりに就業手当は頂けますか? また、アルバイト終了後から失業給付を受けることは可能なのでしょうか? どうぞご指導よろしくお願い申し上げます。

  • ハローワークで失業認定されない場合の不利益は?

    退職を迫られ3月末に「自己都合で退職」との文書署名して、退職した者です。 離職票は4月末に送ってあげると、元の職場からは言ってきています。 失業手当の給付は3か月待機との話だったので、6月末まで平日はほぼすべて バイトを入れました。 ただ会社都合に変更する申請も可能とのお話しを聞いたので 5月中旬の平日にハローワークに出向いて申請しようと思っています。 しかし、話がこじれて会社都合にできなかったり、 認定日に出頭できなかったりして失業保険がもらえなくなった場合、 失業保険以外の不利益はありますでしょうか? バイトで退職前と同じ程度の収入は得ているので、失業保険がもらえなくても あまり失望はしませんが、それ以外の不利益があると困るのでお聞きする次第です。

  • ハローワークに行くべきか迷っています。

    9月30日付で4年半勤めた会社を退職したものですが、ハローワークに行くタイミングについて 迷っています。実は年内もしくは来年早々に引っ越す予定があり、就職活動については引越し 後に本腰を入れたいと思っております。そこで、引越しまでの間(年内いっぱい)は現住所に 近いところで派遣(短期)の仕事を探したいのです。この場合、(受給期間が1年ということは) 今すぐハローワークに行かなくてもよいと思うのですが、引越し後すぐに失業保険をいただく には今のうちに行っておいた方がよいのかなとも思ったりします。 その場合給付制限期間中に就業することになりますよね。 だとすると、そこで就職とみなされるよりは、ハローワークに行くのを先延ばしにした方が よいのでしょうか??  それと、もし短期の派遣で雇用保険に入れたとしても、通算されるだけで特に問題ないですか? または加入できたとしても加入しない方がよい? とりとめもなく書いてしまいましが、ぜひご教授下さい。

  • 就業手当・再就職手当について

    初めて質問させて頂きます。 8月に自己都合退職をして、1週間の待機後、3ヶ月の待機期間中(給付制限中)にハローワークの紹介で短期(3ヶ月)の仕事が決まり働いています(雇用保険なし)。一応、就業手当ての申請をしています。 その後自分で仕事を探して採用が決まり、今の職場を2ヶ月で退職して、すぐ別のところで働く事になりました。 パートですが、雇用保険有りの期間の定めのない雇用です。 この時の手続きの仕方はハローワークで聞きました。 就業手当ての事も出るかもしれないという事だけ聞きました。 この場合、就業手当てまたは再就職手当ては出るのでしょうか? わかるかた、よろしくお願いします。

  • ハローワークにいつ行くべきでしょうか。

    2/15(水)で退職しました。 2/17(金)に傷病手当申請書を郵送しました。 2/18(土)に離職票が届きました。 私が郵送した傷病手当申請書が事業主の手に届くのは2/20(月)だと思います。 私は離職票が届いたので、2/20(月)にハローワークへ離職票を持って失業手当金受給期間延長の申請に行く予定でいます。 しかし離職者用パンフレットには受給期間延長の説明があり、(1)病気やけが、妊娠、出産等が理由の場合における提出期限は『離職日の翌日から30日を過ぎてから1ヶ月以内』と記載されています。 つまり私の計算が正しければ提出期限は3/18~4/17ということになります。 また、傷病手当の申請が通り給付されるかも、まだ分からない状況です。(退職日が体調不良による有休日であったため、現在は被保険者資格を喪失しているため、駄目かもしれないと不安でいます) 2/20(月)にハローワークに行っても意味が無いのでしょうか?

  • 失業保険に関して。

    失業保険に関して。 今年4月末に自己理由により退職をし、現在失業中です。 5月に失業保険の申請をしましたが、自己理由退職のため、失業保険は3ヶ月の給付制限中です。 先週やっと、アルバイトが見つかったのですが、 今のところ一週間に何時間働くかは決まっていません。 (20時間以上だと就業とみなされるとハローワークで聞きました。) ・実際に20時間以上の勤務になった場合には、再就職手当ての申請はできるのでしょうか。 ・20時間未満の場合は、その旨はハローワークに伝えつつ失業中ということで(他にもアルバイトを探すということで)次回の認定日にハローワークへ出向いたほうが良いのでしょうか。 先ほどはローワークの方に聞いたのですが良くわからず・・・ 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • ハローワーク出頭について

    自己都合で退職した場合、失業保険の給付制限期間中(3ヶ月間)に幾度かハローワークに失業の認定を受けるために出頭しないといけないのは分かるのですが、給付が開始されたら再就職が決まらない限りハローワークに出頭しなくてもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう