• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護の夏季加算が決まったようですが、何だか釈然としません。生活保護)

生活保護の夏季加算とは?冷房費支給の不公平さに疑問

simotaniの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.7

生保の水準以下で働く人を無くす為に最低賃金を大幅引き上げする予定です。 さてと夏季加算…これは中立です。 寧ろ中国からの大量引き上げ問題を先決すべき。 中国では親戚が100人以上が当たり前。全員分の生保は出せません。こちらを処理すればそれくらい楽に出ます。

関連するQ&A

  • 夏季加算ほしいです

    生活保護受給者ですが世の中は値上げしてるのに生活保護費用は上がりません 今回は、下がりもせず、現状維持らしい 名古屋に、住んでるけど精神科で演技できない人は障害加算貰えないので たったの、76000円くらいですよ? 田舎に行けばもっと低いですよ 物価が1年前と比較して、なんでも上がってる それなのに、たった72000~76000円って少なくない? その中で、スマホ、ネット、光熱費、雑費、食事、趣味、娯楽使うと貯金なんてできない 俺は演技上手いから障害加算してもらって、どうにか9万5千円貰ってるけど、 手帳3級なら貰えないから俺より厳しいし、 仕事できない(したくない、人それぞれ事情あり生保になる) 仕事できないので、基礎控除も貰えず不正受給する根性やアイデアもない人は、 たったの76000円とかで、生活ホント厳しくない? 俺は現在、58歳だけど、40年前の18歳の時と同じ金額(全部で13万) 物価40年前と違うよね? 自分が18のガキの時と同じお金しか貰えない 俺より少ない人も多くいる これが生保の実態なんだよね 働け?とかじゃなく働けない事情あるので生保貰うわけで せめて下げた分、元に戻して欲しい そう思わない? 名古屋なら昔は8万でしたよ

  • 生活保護について

    生活保護について こんばんは。 生活保護を受けようと思っている者ですが、病気 で長期間入院した場合、医療扶助で無料なのは解って おりますが、この期間の家賃扶助はおりるのでしょうか どなたか詳しい方ご教授頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 生活保護受給者の障害年金?加算と収入による加算

    生活保護の人で障害がある人は障害加算がありますよね? 月17,000円ほど そして障害年金もある人や労働によりいくらか収入がある人は収入認定して約15,000円~控除され、生活保護費に加算されますよね? ということは障害があり、障害年金がある、または何らかの収入がある人は生活扶助費に約32,000円~プラスされるということでしょうか?

  • 生活保護の手当について

    生活保護の冬季加算に 『期末一時扶助』と『その他』があります これらは同じ金額ですが 『その他』とは何でしょうか? 教えて下さい m(__)m

  • 生活保護の引っ越し代についてです。

    生活保護の引っ越し代についてです。 現在、目黒区にすんでいますが、生保がまだとおっていません。 これは私が住宅扶助の特別基準を申請しているせいです。これをあきらめて、三鷹市に引っ越そうと思うのですが、三鷹市では以前生保を受けていました。 この場合、引っ越し代はどちらかから出ますか?  お詳しい方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • うつ病で生活保護を受けています

    うつ病で最近から生活保護で生活となりました。 精神手帳や障害年金をもらえるようになれば、生活扶助の加算ができると聞いたのですが、 詳しい方がおりましたらその詳細を教えて頂けると有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護を受けたい!!でも、こんなのあり?

    最近、生活保護を受給するのが流行ってます。 今年は、戦後最高の受給者数とのことです。 財産のある人は、もちろん受けられません。 でも、働けるのに働かないで生活保護を受給してるなんて不公平な感じがします。 私も働くのがばかばかしくなってきました。 高い税金も、高い国保税も払いたくなくなりました。 私は、医療費を50万円~70万円/年支払っています。 そんで、私も生保受給したくなりました。 そこで、思いつきました。 私の持っている不動産、預金通帳を全部法人の名義にします。 不動産収入とかは法人が受け取り、法人が利益を得て、私は一切給料をもらいません!! 居住場所は借家を借りて住みます。 個人で財産らしい財産はありません。収入もありません。 で、こんな状態にしてから生活保護申請をして、生保を受給するって、ありですか? それとも犯罪にあたりますか? でも、生保受けたい・・・・・・・・

  • 生活保護って簡単にもらえるのですか?

    秋田の事件で容疑者とされている女は生活保護の受給者だということですが、若くて健康で子どもも小学生というように働く環境は問題ないのにどうして生活保護を与えられているのですか? そんなに簡単にもらえるものなのですか?だったら、あくせく働かずに生活保護をもらって遊んで暮らすにこしたことはないと思えるのですが・・・ こぎれいな家に住んで保護をもらって車も乗り回して優雅ですね。私たちの税がこんな人に使われているかと思うと 腹立たしいです。 なんだかおかしいと思いませんか?何故ですか?

  • 生活保護の生活扶助費は東京1級地で幾らでしょうか?

    生活保護の生活扶助費は東京の1級地で幾らぐらいになりますか? グーグルで 東京 最低生活費 で検索すると、 東京都 1〜2級地  単身世帯 53,700円 2〜6人世帯  69,800円 3級地 単身世帯 40,900円 というふうにヒットするのですが、これは住宅扶助費の 気がします。 よくわからにのでアドバイス頂けるとうれしいです。 宜しくおねがいします。(;´∀`)

  • 生活保護について

    よろしくおねがいします。 私は精神障害2級で、現在生活保護を受けています 障害者加算と加えて総支給額が約15万円です 障害のため就労指導は無いのですが、少しでも働こうと仕事探しを始めました。 そこで質問です。 所得が15万以上の仕事に就けば勿論保護は打ち切られるでしょうが ただ社会保険に加入しただけでも、生活保護は切られるのでしょうか? 私としては社会保険に加入しても手取り10万程度の仕事に就き生保との両立を考えていますが 可能でしょうか?