派遣先の工場での人間関係と身体の不調による辞めたい気持ち

このQ&Aのポイント
  • 8月後半から派遣で自動車部品の工場に働き始めたが、人間関係がうまく行かず、2交替で残業が多く、休みがちになっている。
  • 身体の状態も悪く、手首は腱鞘炎、首に神経圧迫によるしびれ、腰部神経圧迫で左足にもしびれが出ている。
  • 派遣期間は9月末までだが、早く辞めたい気持ちがあり、どうすればいいか相談したが、まだ慣れるまでの辛抱を言われている。しかし、自分の身体を壊すほど働きたくないと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

8月後半から派遣で自動車部品の工場働き始めたのですが、人間関係がうまく

8月後半から派遣で自動車部品の工場働き始めたのですが、人間関係がうまく行かず、2交替でかなり残業が多く、慣れないせいか休みがちになり................. 身体は手首は腱鞘炎 左の首が神経圧迫され肩甲骨付近にしびれ 腰部神経圧迫で左足にしびれがでてきてしまい あまり夜も眠れず...............辞めたいです。 9月末で期間がきれるのですが.........それより早く辞めたいのですがどうすればいいのでしょう。 派遣会社にその症状を言ったのですが.......今身体が入れ代わってる最中だからもう少しなれば楽になると言われましたが......ひにひに悪化してるとしか思えないですが....... 自分の身体をボロボロにしてまで働きたくないです。

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

8月後半から9月末迄…。 本来は即日解約可能です。(2ヶ月以内の期間契約は日雇いの規定が適用されるから) ただ、実際には9月初旬で補助金が終わり、貴方の離職の影響は最小限に留まったと思います。 客先契約元の双方に迷惑を掛けた形ですから、当面は無理せず怪我を治し、仕事に復帰されるよう祈ります。

その他の回答 (1)

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.1

通常の場合、期間を定めて雇用契約を締結している場合は、余程の事が無い限りは中途解約は出来ません。労働者・雇用者の双方に言える事です。 では中途解約するにはどうするのか?客観的に就業継続が困難である事を証明する義務があります。今回の場合、質問者様は病院等で医師の診断書を貰い、それを根拠に派遣元と誠意を持って話をすべきです。仮に、診断書が貰えないなら、それは医師の判断で「就業可能」という事なので、継続就業を頑張らなければいけないでしょうね。 即日辞めるというのは、本当に多方面の方に迷惑をかける行為です。即日退職という結論になった場合は、謝罪の気持ちを先ずは派遣元・派遣先の双方に申し上げる事はお忘れ無く。

関連するQ&A

  • はじめまして。

    はじめまして。 amiamitomoです。 8月後半から派遣で自動車の部品工場に働きにでたのですが......................人間関係と2交替(6:00~14:45と14:45~23:00)でかなり残業が多く疲れがとれないのと。 この仕事を始めてから左の手首に痛み、左の肩甲骨付近にしびれ、左足(太もも~足まで)しびれが出てきていてそれが酷くなってきている状態で今すぐにでも辞めたいです。 ただ1ヶ月更新なんですが自分的には我慢ができません。 どうすればいいのでしょう?? 助けてください。

  • 産後のせいか体に痛みやしびれが・・・

    産後2ヶ月です。最近体の左側の調子がヘンなんです。 授乳中に時々左の肩甲骨辺りにしびれが・・・。 左手首は腱鞘炎らしく、左腕と左太ももにも痛みがあります。 しびれは心配いらないのかな?腱鞘炎て、なぜなるのでしょう?手首以外にもなるものですか? 予防や治す方法を教えて下さいm(_ _)m ちなみに赤ちゃんは今7kgです。

  • 休業補償給付金はいつ支給されるんですか?

    1月18日から働けなくなり、1月24日に手術をしました。 仕事をしていくなかで、腱鞘炎が悪化し、神経を圧迫する状況にまでなり、痛みと痺れがはしるので、その状態の緩和のために手術をしました。 手術後、状態が良くならずまだ休職せざるおえない状況です。 また更に痺れと腫れもでてきて、検査を受けることになりました。 母子家庭で私が働けないので収入がなく、どうしていいのか困っています。 1月中に書類をだしたのですが、いつ支給されるのでしょうか?… 働けず不安でいます。 どなたか教えていただけないでしょうか!!

  • 後遺症等級について。

    診断名、左正中神経損傷、左橈骨屈筋腱腱鞘炎、左手首打撲傷 手術にて、舟状骨を削り神経圧迫は逃したが、痛み、痺れが取れず、親指も思うように動きません。 これで12級以上の認定は受けれそうですか? ここまでして、14級では納得がいきませんもので。

  • 頚椎ヘルニアの症状

    首のヘルニアでC4あたりが神経を圧迫しています。 始めは右の手先親指人差し指の痺れが主でした。 今気になっているのは、左足つま先と裏の痺れ、つま先の冷え、左足の力の入りにくい感じと、左腕の冷えとだるさです。 痛みはあまりないですが、左足と左腕がビクビクする感じがとても気持ち悪いです。 脊髄を酷く圧迫するようになった場合は、もし上肢や下肢にも症状が出始めた場合は、両側同時に出るのでしょうか? それともこのように片側だけに出る場合もありますか? 症状の悪化がとても不安です。 アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

  • 良い病院を探しています。

    右手首が腱鞘炎で、指も腫れと痺れがあり、右手首から肩の内側にかけて(多分リンパ線だと思いますが)ぴーんと一本筋が入ったようにしびれが出ます。左手も腱鞘炎では無いのですが、全体的に腫れぼったく感じ、指は重いものを握って持って放したときに、なかなかひらきません。右手首の痛みは、親指の内側の炎症と、くるぶしとちょうどその裏側の腱の炎症とがあり、右手全部の関節に痛みがあります。色々調べて、温めたり、冷やしたりをしながら、なるべく使わないように努力しています。病院には行きましたが、余り良い病院ではなさそうでしたので今はいっていません。痛みは市販の薬で抑えています。卓球を長年やってきて痛めたものが、仕事(アルバイト)をするようになって悪化しています。腱鞘炎に詳しいまた権威のような病院また医者を知っていたら教えてください。

  • 腱鞘炎?

    私は職業柄重い資料などを運んだりします。 そのせいか左手首の痛みが酷いです。 また手首だけではなく、親指や親指の付け根周辺も痛み、次第に腕が痺れてきて最終的には背中の肩甲骨辺りまで痛くなってきます。 酷くなるとその背中の痛みで立ってるのも辛くなるときがあります。 これは腱鞘炎による症状なのでしょうか? 職場に私と似たような症状に悩まされてる方おりまして、その方は病院で指の神経が圧迫されてるからと診断されたそうなのですが…… 今は痛みを伴う箇所にそれぞれ湿布を張りながら仕事していますが、やはりちゃんと病院には行った方がいいのでしょうか? なんだか湿布だけ処方されて帰されるような気がして……(>_<)

  • 後遺障害の申請時期

    今年の1月下旬に交通事故にあい、胸椎の圧迫骨折と診断されました。幸い痺れなどの神経症状も無く1ヶ月の入院後、1ヶ月のコルセット期間を経て現在、腰部筋肉痛?のリハビリ中です。主治医には潰れた骨は元には戻らないといわれているのですが、私のような神経症状の無い脊柱の圧迫骨折の場合も6ヶ月以上経たないと後遺障害の申請ができないのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願致します。

  • 原因は頚椎とのことなのですが

    昨年4月頃右の肩甲骨の中が痛みました。その頃右手で箸を使うと力が入らなくなりました。1ヶ月位で痛みが左に移動し、左手の小指・薬指に痺れが出ました。7月後半、大きな病院で脳のMRIを撮りましたが異常なく、整形外科に回してくれました。8月整形外科で頚椎のCTとレントゲンを撮り「後縦靭帯骨化症」により「神経の通り道が通常12ミリのところ8.5ミリしかない為」と診断されました。「手術しても直るかどうか判らない」とのことで「メチコバール」の服用と共に首の牽引を行ないました。3ヶ月しても治癒せず、却って指から手首にかけてと腕(手首と肘の間)がビリビリする痛みとゴム手袋をしているような痺れが出てきました。同時に左の肩甲骨の回りが重苦しく痛むようになり、段々とひどくなってきました。そこで、別の整形外科を主とする病院で診察を受けたところ、レントゲンで「老化により頚椎に髭のようなもが出、また6番7番頚椎の間が狭くなって神経を圧迫している」と診断されまたが具体的に完治する手術は難しい様子。 どなたか、鍼灸等東洋医学は効果があるのか、または頚椎手術の名医をご存知の方、是非お教え下さい。

  • 整体について

    椎間板ヘルニアで過去に2度手術を受けていますが後遺症で 酷くはありませんが坐骨神経痛と左脚の痺れが残ります。 (特に尾てい骨痛と左脚の痺れです) 鍼灸・マッサージなどは既に体験しているので今度は 整体を受けてみようかと思っています。医療行為ではないので 直接の治療にはならないのは解りますが興味があり体験してみようと 思います。どのような服装で行けばいいのでしょうか。 用意された施術着にでも着替えるのでしょうか?それとも そのままの服装で行うのでしょうか? 腰部ヘルニアの場合どのような治療をする可能性がありますか? 行く先によって違うのは解りますが一般的にどのような ものでしょう?

専門家に質問してみよう