• ベストアンサー

バイト先のオーナーからWebページの編集を任せれそうなのですが…自分は

dlinewの回答

  • ベストアンサー
  • dlinew
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

依頼する側は、あなたに頼むと言う事はおそらく何も判らない方であろうと推測して回答いたします。 本来であればHP製作は、会社の信頼問題もありますし、それなりのお金が動くからです。 結論から述べると、次々に仕様を変更される事が予測されるので、やめたほうが良いでしょう。 貴方が紙に絵を描くのと同様に製作できるのであれば問題はありませんが・・・ (経験上、何も判らない依頼者はその程度の感覚で注文を付けて来られる方が多いです。) どうしてもやられるのであれば、良くわからないけれどもやってみる事を前置きすべきです。 製作するだけで良いならテンプレートを買ってくるなり、フリーを探してきて写真や文章を入れ替えるだけでも可能です。セキュリティやデータベースを扱うのは避けた方が無難です。

omen_1988
質問者

お礼

分かりました。有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • Webページの編集、保存

    こんにちはお世話になります。 Webページをツールバーの編集からWordなどにもっていく場合に ページによってボタンが使えないところがありますが、これはページにどんな違いがあるのでしょうか。 また、保存したい場合の操作など教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

  • webページをwordに貼り付け、編集

    webページを画像のように保存することはできますか? PrtScではツールバーや画面下のスタートボタンなども保存されてしまいます。 また、保存した画像をwordで編集することはできますか? 文字だけじゃなくそのままのwebページを必要なところだけ保存し、wordに貼り付け、矢印や線なので解説したwebページの使用説明書を作成しなければいけません。 wordにはほとんど経験がないので、どのように作成できるのか、どなたかご教授お願い致します。

  • JavaでWebページを扱うための初歩

    Javaを利用して、 ・Webページから必要な部分のテキストをコピーしたり、 ・入力を自動化したり、 ・定期的にあるページを更新されているか確認したり、 など、Webページの操作をしてみたいと思っています。 今までJavaは数値計算程度のことしかやってきませんでした。 なので、こういったことをやるためにはどこから始めればいいのか分かりません。 参考になる図書、あるいはWebページがございましたら、是非ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • IE5.5でWebページを保存できない

    今まで、Webページを保存できていたのが、いつのまにかできなくなりました。制限のかかってないサイトでさえ、ツールバー⇒ファイル⇒上書き保存、または名前をつけて保存がグレーになり、操作できないのです。 最近WordでWebページを編集するようなことが何回かあったのですが、これが何か影響しているのでしょうか?

  • webページが表示されません。

    はじめまして。 先日からインターネットに正常に接続されているのに、webページが表示されないという状態になり、困っています。 プロバイダはピカラなのですが、マニュアルを見て、プロキシサーバーを設定している場合が考えられるとあったので確認したところ、該当しませんでした。 なので『Internet Explorerではこのページは表示されません』と書かれたページから『接続の問題を診断』→『コンピュータ上のWinsock プロバイダ カタログに問題があることが検出されました。』とあり、『カタログを規定の構成にリセットしますか?』→『はい』で実行し、ネットワーク接続を復元するためコンピュータを再起動。 これを何度か試してみたのですが、変化はありませんでした…。 この状態になる前に父がセキュリティソフトの更新で何かを実行してしまったようなのですが、何か関係があるんでしょうか?? 知識がほとんどないため、説明不足なところもあるかと思いますが、もしわかる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

  • Webページを保存させないようにするには

    Webページを保存しようとすると たまにエラーが出て保存できないページがあったりしますが、 あれをわざと行うことは可能でしょうか? つまり、自分のHPを保存させないようにする方法です。 さまざまな方法を駆使すれば、Webページの保存は可能である ということは知っていますが、 単純な「名前を付けて保存」の操作のみ できないようなページ設定の方法やタグなどがありましたら 教えていただきたいです。

  • WEB上の英和辞書を自分仕様に編集したい。

    WEB上の英和辞書を自分仕様に編集したい。 自分の苦手な言葉を纏めて 自分仕様の辞書を作成できるサイト(単語発音付き)を ご存じでしたら教えてください。 例文を入れられれば更にいいのですが…。

  • PC用のWebページを携帯やタブレット端末で編集

    PC用のWebページを携帯やタブレット端末で編集やアップロードできますか? PC用のWebページをずっとPCで編集し、アップロードしてますが、携帯かタブレット端末からでもできるでしょうか? 以前はできないと思っておりましたが、どんどん新しいものが登場するので、現在はひょっとして可能かと思い質問します。 自分で検索したところ、iPadはアプリがあるようでした。 docomoはサポートセンターにお聞きしたところ、「できるかどうかも答えられない。ご自身でお探し下さい。」との回答でした。

  • 【wiki】編集と出力が別々のページで

    前回、下記のような質問をした結果、wikiと言う非常にこちらの要望に近い回答を得る事ができました。 ------------------------------------ 会社のHP作成中なのですが、「各部門からのお知らせ」ページについて各部門の担当者から、 「部門長が自分で編集できるようにしてほしい」と頼まれました。 現在は「お知らせ内容」をメールで私(HP作成者)が受け取って編集・アップしているのですが、その「お知らせ内容」を私(HP作成者)を介さずに編集したいとの依頼です。 ・「お知らせ内容」はテキストのみでいいです。 ・1ページ(1画面)内に各部門の名称が入っている下にサブフォーム的に編集内容がくるような形を望んでいます。 ・編集画面へはWEB上からパスワード入力後に飛ぶ形にしたいです。(各部門担当者は同じ社内にはいないです。) なにかのCGIを使えば可能なのか、そういうサービスをしてるトコがあるのか、JAVAでできるのか、なんとも見当がつきません。 参考になるHPでもいいので、お教え願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。 ------------------------------------ で、いろいろ調べてみた結果、亜種が非常にたくさんでているようなのですが、私の探した中では、そのすべてが「編集(edit)」ボタンがついているページに書き換えられた結果が出力されているので、これでは部門長以外の人間にも編集可能になってしまうため、あまり実用的ではありませんでした。 イメージとしてはwikiのスタイルでいいのですが、「編集ボタンのページと出力結果を別々のページに置いて、編集ページに入る方にパスワードをかける」と言うのが理想なのですが、現在はそのような機能を持つwikiを探してまわっている状況です。 「こんなの知ってるよ~」など御座いましたらお教え願えれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • HP閲覧者が編集可能なページを作りたい

    会社のHP作成中なのですが、「各部門からのお知らせ」ページについて各部門の担当者から、 「部門長が自分で編集できるようにしてほしい」と頼まれました。 現在は「お知らせ内容」をメールで私(HP作成者)が受け取って編集・アップしているのですが、その「お知らせ内容」を私(HP作成者)を介さずに編集したいとの依頼です。 ・「お知らせ内容」はテキストのみでいいです。 ・1ページ(1画面)内に各部門の名称が入っている下にサブフォーム的に編集内容がくるような形を望んでいます。 ・編集画面へはWEB上からパスワード入力後に飛ぶ形にしたいです。(各部門担当者は同じ社内にはいないです。) なにかのCGIを使えば可能なのか、そういうサービスをしてるトコがあるのか、JAVAでできるのか、なんとも見当がつきません。 参考になるHPでもいいので、お教え願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML