• ベストアンサー

戦争報道に飽き飽きしてませんか?

arinko2の回答

  • arinko2
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

ANo.2です やはりそう思われていたんですよね。 真意が伝わらなかったかと思いましたが伝わってて良かったです。 やはり番組の取り組みの力が弱いですよね。 全く逆効果だと思います。 質問者様のような掘り下げた思考のできる人間がいることに安堵感を覚えます。

maumashi
質問者

お礼

ありがとうございます。 数を多くするだけでは伝わらないし、こうすれば伝わるという方法論の決定打もないみたいです。戦後も相当長くなるのに上手い伝え方が考えられてないのはどういうことだろうと思いますが、逆に言うと戦後長期間が過ぎたために、人々に戦争のリアリティがなくなって伝わりにくくなったという現代的な問題なんですかねやはり。難しいですね。

関連するQ&A

  • あなたは戦争に行く!?(特に10代の人達に聞きたい)

    今朝、TBSのニュース番組で子供達に、もし戦争が起こったら、あなたは兵隊として戦争に参加しますか?といった内容のアンケート調査をしていました。(はっきりとした内容は覚えていませんが・・・) その回答で、小学生などが、戦争に行くという回答や、いわゆるコギャルっぽい女の子が、戦争なんて意識していないし、起こりもしないような、発言をしていました。 国内の戦争体験者が減り続け、反戦活動や、反戦を訴えるメディア活動が減りつつある中、非常に不安を覚えました。 あなたも、やっぱり戦争に行きますか?どうして行こうと思いますか? 戦争と聞いて怖くないのですか?

  • ベトナム戦争の報道カメラマンについて

    みなさんはご存じないかもしれませんが ベトナム戦争の報道カメラマンで 石川文洋という有名なカメラマンがいます。 アメリカ軍に従軍してさまざまな戦争時の瞬間を 撮影して、世界に発信していました。 ここで疑問なんですが アメリカ軍は、どうしてベトナム人を殺害する写真を しかも外国人の日本人に撮影を許可したのでしょうか? これらの報道写真によってベトナム反戦の気運ができたのですが そのことに当時は気づかなかった間抜けだったのでしょうか? 中国の報道統制と比べると アメリカは、なんて鷹揚だなぁ~と思うのですが。

  • 戦争映画

    日本の戦争映画が見たいのですが、反戦色があまり強くないもので、おすすめの映画がありましたら教えてください。 日本は第二次世界大戦と聞くと反戦に結び付けがちですが、当時の人はおそらくあの戦争の意義を感じていたと思うし、日本を未来を本気で案じていたと思うのでそういう所が変な反戦の脚色無く描かれている映画が見たいと思っています。 ちなみに、今まで見たことがあるのは『男達の大和』『出口のない海』『硫黄島からの手紙』くらいだと思います。

  • 戦争を避ける分かり易い方法は?

    良く、戦争反対という運動は学校などで聞きますが、「どうすれば戦争を避けられるのか?」と言う話までは聞きません。 普段から、これらを意識することは大切だと思いますが、反戦を訴える人や団体はどの様に避けようと考えているのでしょうか?

  • なぜイラク戦争?

    最近思うのですが、日清戦争…日露戦争…イランイラク戦争… 湾岸戦争は『多国籍軍』と言う事ので置いといて… ベトナム戦争・イラク戦争と呼称し、戦ったもう一方の国の名前が出てこないのはなぜでしょう? 最近の報道を見る限り『メディアは某巨大国家に媚びている』と言うような印象しかないのですが…でも反戦デモは報じる…大いなる矛盾! どうしてベトナムアメリカ戦争・イラクアメリカ戦争と言わないのでしょう? その理由をご存知の方是非教えて欲しいです。

  • 戦争好きの意志

    というか人の前では「反戦!」と言ってても 実際の所男の子(男性)なら戦車やジェット戦闘機や軍艦が好きで 銃がカッコイイと思ってても当たり前と思うのですが・・・ 実際ここだけの話戦争が好き?嫌いですか? 反戦運動とは全然関係無いですが・・

  • ニュースでの誤報道について

    最近 気になって仕方がないんですが 報道番組(特にニュース番組)で誤った情報を流したり、名前が本人と違っていたり、字幕スーパーがその前後のニュースのものだったり・・そんな番組が多くないですか? 早ければその番組の終了までに 遅ければ後日の番組で「先ほどの(先日の)放送で間違いがありました。訂正してお詫びします。」と謝罪されていますが ここ数年よく目に付くようになったな、と思います。 細かい事を気にしすぎかな?とも思いましたが 報道というのは情報を正確に間違いなく伝えるものではないでしょうか? 皆さんはどのように思われますか?

  • NHKが暗い番組ばかりを報道するわけ

    NHKが暗い番組ばかりを報道するわけ NHKが太平洋戦争の番組だとか、広島の原爆報告書がアメリカの公文書館で見つかったとか、沖縄戦で苦労した人の話とか、暗い番組ばかりを熱心に報道するのはなぜでしょうか。民放に比べて圧倒的に暗い番組が多いです。公共放送だからですか。受信料を払いたくありません。

  • なぜ自殺報道?

    自殺を止めるために、その真実をつたえる報道が各番組で行われていますが、私はこういった放送により、逆に興味を持ってしまったり、実行へ決心してしまう人がいるのではないかとも思うのですが、みなさんはどう思いますか。

  • 報道番組のあり方

    ここ数年の報道、ニュース番組の司会者およびゲスト解説者を見ていると日本中がこんな不況で福祉も何もかも立ち遅れている状態で緊迫したニュースを解説していても、人事のようにただ読んでいる、又はいかにも気持ちをこめているように話していても何もこちらには伝わりません。 自分たちはお金持ちですよね世間一般からすれば。 今月は生活費が苦しいからとかそんな状況ではない。 そんな人達に今の日本の報道番組をさせても駄目だと思う。 ある局のキャスターは災害や何かあるとすぐに現場に出向いて中継をしている。報道キャスターは最低限奏すべきではないか。 環境の整っているスタジオで顔を曇らせて訴えていても何もこちらには伝わらない。 最低の暮らしを経験していない人はそんなことは分からないと思う。 キャスターは有名人しか務まらないのでしょうか。 話が上手で顔が知れていてそんなに裕福でない有名人とかもっと活用すべきではと思うのですが。