• ベストアンサー

Beetle はどちらかというとフンコロガシ!?

EFA15ELの回答

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

ええ、その通りです。 日本で言うカブトムシではありません。 というか英語圏では全然メジャーな虫じゃないんです、カブトムシは。 単純にいないんですよ、カブトムシ。 いや変なのが居るには居るんですが、目立たなさ過ぎて知名度はゼロに等しい。 でも、フンコロガシが嫌われているかというとそうでもありません。 またカナブンっぽいのは居ますから、それのイメージでもあるでしょう。 以前イギリス人の友人とビートルズの話をしていて、 ビートルってこれだよな?とカブトムシの画像をググって見せたら違うと言われ、 これだよ、と見せてくれたのはフンコロガシの様なカナブンのような虫でした。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 以前イギリス人の友人とビートルズの話をしていて、 > ビートルってこれだよな?とカブトムシの画像をググって見せたら違うと言われ、 > これだよ、と見せてくれたのはフンコロガシの様なカナブンのような虫でした。 へー、本当にそうなんですね。

関連するQ&A

  • 英語と日本語で一対一対応しないもの(特に名詞)

     以前(確か平成5年)、NHKの英会話番組(やさしい英会話?)で司会のケント・エルウッドさんが「私は日本に来て、”エビ”の事を”エビ”という一つの単語でしか表さないのを知りビックリした」みたいな事を(日本語で・・・笑)言っていたのが記憶にあります。  そんな事言うなら、私から言わせると「海獣」は英語で「seal」か「sealion」で一括表しているのではないですか?(余談だけどこの二つの単語が辞書で並ぶのが面白い(偶然ですね))  他に甲虫も「beatle」・・・じゃなかった、(近頃離婚騒動で気になったので・・・笑)「beetle」で一括表しているのでは?(小さい甲虫は知りませんが)。  このように英語と日本語は一対一対応しませんが(英語>日本語)の場合でも(英語<日本語)の場合でも良いですから、一般的なものでありますでしょうか?(動詞の場合は明らかに意味の違う場合にして下さい)  宜しくお願いします。

  • 『ヒロイン失格』英勉監督から質問!

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年9月19日(土)公開の映画『ヒロイン失格』 英勉監督から皆さんに質問です! 「『ヒロイン失格』はデートや友人同士で観てほしいですが、 観に行った方は実際のところどうだったのかぜひ感想をお聞かせください。」 ということで、本作はもちろん、 デートで映画、友人同士で映画を観た後には どんなことを話したりするでしょう?ぜひご回答くださいね(^^) ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆英勉監督への『ヒロイン失格』についてのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol480

  • 次の英語の問題の答えを教えてください

    英語の宿題がどうしてもわかりません。教えていただけないでしょうか。 英語の宿題で以下の日本語を英訳する問題があります。二つのかっこを埋める問題なのですが、参考書、辞書を見ながらいろいろ考えましたがどうしてもわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 問:このようなものは今までに存在したことはありませんでした。   (      )(      )this has ever existed. Not suchでは不正解ですよね・・・。

  • 英単語の翻訳って、どうしたらできますか。

    今、学生で、ネット上の英文を読む機会が多いのですが、英単語がわからないことが多く、困っています(自分で辞書を引くか、ニフティの辞書サイトを使っていますが)。  先日、友人のパソコンを借りたら、なんと、マウスのカーソルを合わせるだけで、日本語に翻訳されていました!!  どうすれば、私のパソコンでもできるようになるのでしょうか??  ご存知の方、教えてください。

  • ドレスアップカー、改造車、走り屋ってかっこいいと思いますか?

    ドレスアップカー、改造車、走り屋、今でも時々見ますよね? これらの車をみなさんはどういうイメージを持ってますか? かっこいいと思いますか? http://www.platinum-motors.jp/(参考URL)

  • 「女性プログラマ」と聞いて、どんな人をイメージするか?

    友人・知人などから言われたことのある、 「女性プログラマ」に対するイメージは以下の様な感じなんですけど、 皆さんが思うイメージで当てはまるものってどれですか? 「オタクっぽい」とか「イケてなさそう」とか思ってる事を 遠慮せずに何個でも選んじゃって下さい。 1.オタクっぽい 2.不健康そう 3.ファッション等がイケてなさそう 4.頭が良さそう 5.かっこいい 6.理系のイメージ 7.その他 その他の場合は、具体的にお聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに今の彼女が今年の春からプログラマになります。

  • 卒業式の女子大生の格好をなぜハイカラというか?

    卒業式の女子大生の格好や明治時代の女学生の格好をハイカラとよぶらしいのですが、なぜかわかりません。 (1)明治時代の女学生の格好 http://mamotaso.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d17/mamotaso/IMG_8040rd.jpg 辞書によれば、ハイカラとは丈の高い襟や西洋風を気どることをいうそうです。具体的には、 (2)原義のハイカラ-19世紀頃の西欧紳士の格好 http://steampunk.up.seesaa.net/201005/2010-05-24-03.jpg (3)19世紀の西欧女性の格好 http://image.blog.livedoor.jp/teretoumiro/imgs/4/3/439d6d5b.jpg?478366 (1)の格好は丈の高い襟でもないし、西洋的な女性の格好とも全然違います。着ているものは着物と袴なので、むしろ日本的な服装だと思います。ですから、(1)の格好をハイカラとよぶのは全くわからないし、間違った言い方だと思います。私は(1)の格好を現在表現するなら、伝統的又はトラディッショナル(traditional)が適切だと思います。 なぜ(1)の格好をハイカラとよぶのでしょう?明治時代は本当にこういう格好をハイカラとよんでいたのでしょうか。

  • 私の計画している英語の勉強方法は間違っているか

    久々に「英語」を勉強しようと思っています。 以下の勉強方法で間違っていないでしょうか?教えて下さい。 計画している英語の勉強方法 (1)下記の本のCDを聞きながら例文を丸暗記して「基礎の英作文」が出来るようにする。 どんどん話すための瞬間英作文トレーニング https://www.beret.co.jp/books/detail/249 (2)NHK WORLD-JAPANを読みながら読解力をつける。更に同ツイッターにコメントを英語で書いて英作文力を磨く。 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/ (3)NHK WORLD-JAPAN をテレビで見て、リスニング力をつける。 今の私の英語力は ・英作文、、、ほとんど出来ない ・リスニング、、、ほとんど聞き取れない ・読解力、、、NHK WORLD-JAPANの記事をまあまあ読めます。

  • オンラインのIT英語辞書を探しています

    はじめまして 新卒でプログラマの世界に入ったものです 今回、オンラインのIT英語辞書を探すため質問をさせてもらいました 今まで自宅で勉強する際にはオンラインのIT辞書を利用していましたが、 ITと同時に英語を勉強したいと思い英語で書かれたものをさがしています。 自分で探すなかで以下のサイトは見つけることができたのですが、文中の単語のリンクが張られていないので不便に思っています。 techopedia http://www.techopedia.com/definition/5349/dns-record イメージとしては以下のサイトを英語にしたようなサイトを探しています。 http://e-words.jp/ もし、よさそうなサイトをご存知であれば回答お願いします。

  • 英辞郎のmac環境下での利用(マウスオーバー辞書)

    当方mac初心者です。 windowsでは別のマウスオーバー辞書を使用していましたが、macに切り替えそれが使用できなくなりました。 代わりになるマウスオーバー辞書を探しております。 英辞郎が使えるとのことで、下記サイトから英辞郎を購入しました。 http://www.dlmarket.jp/product_info.php/page/1/products_id/151590 環境としては、 ・Mac OS X Lion 10.7 ・Firefox 5.01 です。 最低Firefox上で、できればPDF等閲覧中にもマウスオーバー辞書として英辞郎を利用したいと考えております。 上記URLにも書いてありましたが、macでもなんとかなるだろうと思いながらも今にいたります。 解決策として、どのようなものがあるのでしょうか。 みなさまの御力添えをいただければと思っております。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac