• ベストアンサー

次の英語の問題の答えを教えてください

英語の宿題がどうしてもわかりません。教えていただけないでしょうか。 英語の宿題で以下の日本語を英訳する問題があります。二つのかっこを埋める問題なのですが、参考書、辞書を見ながらいろいろ考えましたがどうしてもわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 問:このようなものは今までに存在したことはありませんでした。   (      )(      )this has ever existed. Not suchでは不正解ですよね・・・。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

> 質問を投稿後も考えていたのですが、None of this has ever existed. では不正解になりますか? なるほど、その手がありましたね。 厳密な文法上はどうなのかわかりませんが、口語表現として "None of this has ..." というのは確かにあります。 私が採点者であれば、これは正解とします。 ただ、模範解答としては、"Nothing like this has ..." の方が適当かと思います。 これはGoogle検索での使用頻度を調べてみるとわかります。 [ご参考] https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=01RAU-HxMojH8gfTn4CAAw#q=%22nothing+like+this+has+ever+existed%22 https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=01RAU-HxMojH8gfTn4CAAw#q=%22none+of+this+has+ever+existed%22

Ann1029
質問者

お礼

何回もご回答いただきありがとうございます。 否定の意味を含む代名詞、副詞の使い方を苦手としています。更に勉強しなくてはと改めて感じました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

Nothing like this has has ever existed. Not such では不正解です。

Ann1029
質問者

お礼

早速回答して頂きありがとうございます。 質問を投稿後も考えていたのですが、None of this has ever existed. では不正解になりますか? 何回も申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 英語の問題

    商業高校に通っているものです。 宿題で次のような問題が出ました。 問 100ドルを引き出します を英訳せよ   これはI`m withdraw $100.でいいのかそれともI`m withdrawing $100.が良いのか   迷ってしまいます。   どちらが正解なのでしょうか?

  • 「こんなに暑い夏はない」 の英訳

    ◆ It has never been such a hot summer. は通じますか◆ 「(東京に来て3年になりますが) 今年の夏は最も暑いです。」 という和文の英訳についてお尋ねします。 いくつか(意訳も含めて)正解はあると思いますし、そのいくつかはわかっているつもりです。 ()内の部分は省略し、今年の夏は最も暑いです の部分について以下の英訳が、 (意味が通じるかという観点よりも)「学校英語として正しいか」を教えてください。 「こんなに暑い夏だったことはない」 と意味を置き換えて、 It has never been such a hot summer. でも良いのではないか、という質問をある人から受けました。 確かに It is a hot summer. を現在完了に置き換えて、さらに such と否定の組み合わせで、なかなかうまい解答 のような気もしますが、私はなんとなく違和感を覚えるので、「正解!」と言ってあげられません。 私が他に考えている訳の例は以下のようなものがありますので、今回のご回答は 「上の英文でも正しいかどうか」 に絞って教えてください。 (ちなみに、It has never been such a hot summer like this summer. のように「今年の夏」に こだわらなくても、like ~を省略して such だけで今年の夏は訳出できているかどうかも教えて下さい。) (例) I have never experienced such a hot summer. This summer is the hottest that I have ever seen. This summer is the hottest that I have ever experienced. No other summer is hotter than this summer. It has been the hottest summer in these three years this summer. (←この this summer は省略できますか?) (+ Three years have passed since I came to Tokyo.) よろしくお願いします。

  • 英語で「大問」はなんというのですか。

    1 よく試験問題で、大問があってその中に小問がいくつかある場合がありますよね。そのような時「大問」や「小問」はなんと言うのですか。 2 「問題」は辞書にproblemとquestionがありますがどう使い分けるのですか。 3 「選択問題」はmultiple-choice questionでいいですか。 「この問題は4択だ」と言うときは”This problem has 4 choices" でいいですか。alternativeを使ったほうがいいですか。   以上全部でなくても結構ですから、ご回答よろしくおねがいします。

  • 英語で分からない問題があります。

    英語で分からない問題があります。 一応自分でも解いてみましたが、解答と解説をお願いします。 1. 「彼は不平ばかり言っていた。」 He did ( ) ( ) complain これは全く分かりませんでした・・・。 2. 「私はあなたの友人でもないし、敵でもない。」 I am ( ) your friend ( ) your ( ) your enemy. 私は not, and を入れました。 並び替えの問題です。 1. 「ほとんど時間は残されていない。」 There (left/any/hardly/time/is). 私の答えは is hardly any time left. です。 2. 「この車は私が運転した中で一番速い。」 This car is (have ever driven/as any/as/I/fast) 私の答えは as fast as any I have ever driven. です。 宜しくお願いします。

  • 英語の問題

    問1:次の日本語に合うように空所に適する語を入れましょう (1)私は今朝からずっと数学を勉強しています。 I have ___ math ___ this morning. (2)トムはすでに自分の部屋を掃除しました Tom has ___ ___ his room. (3)A:今までに海外旅行をしたことがありますか? Have you ___ traveled abroad? B:はいあります Yes,I___ (4)私たちがさおりと知り合ってから3年になります We have ___ Saori ___ three years. (5)リンダは今までに一度も浮世絵を見たことがありません Linda has ___ ___any ukiyoe prints before. 問2:( )に注意して次の英文を日本語にしよう (1)My father (has already finished) today's work. (2)Mr.and Mrs.Kato (have lived) in this town (since) 2010. (3)We (have studied) English (for) four years. (4)(Have) you (ever visited) Okinawa? 教えてください!おねがいします!

  • 英語の問題を英語で解答するとき。

    英語の問題を英語で解答するとき。 これまでの英語の問題は、英文を読んで、日本語の問いを日本語で解答するタイプでした。 しかし大学に入ると英語の文章・英語の問い・英語での解答が普通になってきました。 今まで英語での解答のしかたをやってこなかったのでどのように書けばいいのか分かりません。 例えば 「この時計は誰が作ったのですか?」 「彼が手に持っているのは何ですか?」 「合金とは何ですか?」 上記のような問いがあった場合どのように答えるのでしょうか。 They?It?that?this?There?書き出しから分かりません。 今は仕方なく答えと思われる単語だけを書いていますが、「~は何ですか?」と聞かれたなら「~です。」と答えるのが普通だと思うので、単語だけで書くのはダメかな~と思い質問させてもらいました。 宜しくお願いします。

  • 英語の問題です。

    英語の問題です。 If the end-produce is excellent, it does not matter ( ) achieved. (1)how to (2)how one has (3)how it has been (4)if how one has 最終結果が素晴らしければ、それがどのように達成されたかは重要ではない。 という問題で(3)が答えなのですが、他はなぜ間違えなのか また(2)だと問題文をachieved→achieved itにしなければいけないのか わからないので教えてください。

  • 英語の文法で質問です!

    文法問題でカッコに当てめる記号を選びなさいという問いに Since this room is air-conditioned, we must keep ( ) ①the closed windows ②the windows closed があって、なぜ①は不正解なのでしょうか?

  • 英語で

    英語で (1)「この辞書は音がでるよ(音声機能がついている)」 (2)「(辞書の)設定を確かめるよ」 ってThis dictionary make sound.もしくは This dictionary has phonetic functionですか? (2)は I'll figure out the setingsですか?settingsで複数形にしてみたのです、この場合は単数ですか?

  • 正しい答えを教えて下さい

    中学生の息子が悩んでいる英作の問題です。 「こちらがあなたに会いに来た男性です。」を英作した場合、 「This is tha man who has come to meet you.」が正しい答えになっているのですが、 「has come」を「came」にしたら間違いかどうか、間違いだとするとなぜか、を教えて下さい。 英語に堪能な方、どうかよろしくお願い致します。