• ベストアンサー

英語で「大問」はなんというのですか。

1 よく試験問題で、大問があってその中に小問がいくつかある場合がありますよね。そのような時「大問」や「小問」はなんと言うのですか。 2 「問題」は辞書にproblemとquestionがありますがどう使い分けるのですか。 3 「選択問題」はmultiple-choice questionでいいですか。 「この問題は4択だ」と言うときは”This problem has 4 choices" でいいですか。alternativeを使ったほうがいいですか。   以上全部でなくても結構ですから、ご回答よろしくおねがいします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1  「大問」PARTS 「小問」QUESTIONS eg Question No 1 in Part 1 2 「問題」は辞書にproblemとquestionがありますがどう使い分けるのですか。 Question です。 probrem は「困ったこと」です。 3 「選択問題」はmultiple-choice questionでいいですか。YES 「この問題は4択だ」 A multiple-choice question with four answers A four-choice question alternativeを使ったほうがいいですか。NO 、answers で良いです。その中に right answer があり wrong answers があるわけです。

phantomopera
質問者

お礼

よくわかりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Two questions

    試験結果を知り合いに聞いたところ、このような返答がかえってきました。 It was multiple choice. I hate it, because some of the questions also could be two questions. 話の雰囲気からこのTwo questionsというのは、正解が1つのはずの選択問題なのに、どうかんがえても2つ正解が有るように感じられるような紛らわしい問題があったということだと想像したのですが、自信がありません。 教えていただけませんか、よろしくお願い致します。

  • 次の英語の問題の答えを教えてください

    英語の宿題がどうしてもわかりません。教えていただけないでしょうか。 英語の宿題で以下の日本語を英訳する問題があります。二つのかっこを埋める問題なのですが、参考書、辞書を見ながらいろいろ考えましたがどうしてもわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 問:このようなものは今までに存在したことはありませんでした。   (      )(      )this has ever existed. Not suchでは不正解ですよね・・・。

  • PHPを使って、クイズを作りたいと思っています。

    PHPを使って、クイズを作りたいと思っています。 テキストファイルに「,(コンマ)」で区切ったものを用意します。 問題,選択肢1,選択肢2,選択肢3,正解の選択肢の番号 という形で保存する予定です。 そしてそのファイルをPHPで読みこむのですが、 ランダム変数を使って、ランダムな数字を一つ選びます。 その数字の行を一行読み込み、後は、 $question,$choices1,$choices2,$choices3,$answer という形で変数に代入し、問題ページに埋め込みたいのですが…、 やり方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 英語→和訳をお願いします。

    That is why one must also understand the problem in this question of the person who controls and that which is controlled. したがって、私たちはこの設問における「コントロールをするがゆえに、コントロールされている人」という問題を理解しなければならない。 といったところでしょうか。 困っているのは、and that which is controlled. の部分が、なんなのかです。 よろしくお願いいたします。

  • データベーススペシャリスト試験(正規化)

    データベーススペシャリスト試験、H22春期[午後1][問1]のデータベースの基礎理論に関して質問させてください。 正規化について、設問2で下記のような問題が出題されています。 過去問題集などで問題の解答解説を読んだところ、疑問がでました。 ■問題(1)■ 関係"出題"を第3正規形に分解したスキーマで示せ。 出題(大問ID,中問番号,中問ID,小問番号,小問ID,大問作成日時,中問作成日時,コースID,制限時間) ※但し、下記の関数従属性は与えられている。 {大門ID}→{大問作成日時} {大門ID,中問番号}→{中問ID} {中問ID}→{中問作成日時,コースID,制限時間} {中問ID,小問番号}→{小問ID} ■解答(1)■ 中問(中問ID,中問作成日時,コースID,制限時間) 中問小問(中問ID,小問番号,小問ID) 大問中問(大問ID,中問番号,中問ID) 出題(大問ID,大問作成日時) ■疑問(1)■ 上記4スキーマに加え、元々の関係"出題"の主キーと考えられる下記1スキーマが残されるべきと思ったのですが、なぜ下記のスキーマは必要ないのでしょうか。 構成(大問ID,中問番号,小問番号) 続く問題(2)でも同様の疑問を感じました。 ■問題(2)■ 関係"答案"を、第3正規形に分解した関係スキーマで示せ。 答案(受講者ID,大問ID,小問ID,解答日時,解答時間,解答回数,評点,解答,得点) ※但し、下記の関数従属性は与えられている。 {受講者ID,大問ID}→{解答回数} {受講者ID,大問ID,解答日時}→{解答時間,評点} {受講者ID,小問ID,解答日時}→{解答,得点} ■解答(2)■ 回数{受講者ID,大問ID,解答回数} 採点{受講者ID,大問ID,解答日時,解答時間,評点} 解答{受講者ID,小問ID,解答日時,解答,得点} ■疑問(2)■ 上記3スキーマに加え、元々の関係"答案"の主キーと考えられる下記1スキーマが残されるべきと思ったのですが、なぜ下記のスキーマは必要ないのでしょうか。 解答日時(受講者ID,大問ID,小問ID,解答日時) 基本的な内容とは思うのですが、考えても調べても上記疑問が解消されず、アドバイス頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • シャッフルしたデータを正確に引き継ぎたい

    試験問題のプログラムを作っています。 MySQLに格納されている問題文と選択肢をシャッフルして表示し、ユーザーからは見えない選択肢aを選ぶと正解で得点が1カウントされるものです。 問題用紙のページではきちんと問題と選択肢が表示されるのですが、セッションを使い採点のページに進むとMySQLに入っている問題文と選択肢が大量に表示されてしまいました。 ユーザーが採点のページに進むとどの問題を間違えたのか確認できるように問題用紙のページと同じように表示させたいのですが、これはどのようにコードを書けばよいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 //問題用紙のページ <?php session_start(); ?> <form method="post" action="grading.php"> <?php $arr = array(); while ($row = mysqli_fetch_array($result)){ $arr[] = $row; } shuffle($arr); $cnt = 0; foreach($arr as $row){ if($cnt >= 3){break;} print $row['question']; print "<BR>"; $choices = array(); $choices['a'] = "<INPUT type=radio name=radi_".$cnt." value=a>".$row['choices_a']."<BR>"; $choices['b'] = "<INPUT type=radio name=radi_".$cnt." value=b>".$row['choices_b']."<BR>"; shuffle($choices); foreach($choices as $val){ print $val; } session_register('sesdata_q'); session_register('sesdata_a'); session_register('sesdata_b'); $_SESSION['sesdata_q'][] = $row['question']; $_SESSION['sesdata_a'][] = $row['choices_a']; $_SESSION['sesdata_b'][] = $row['choices_b']; print "<BR>"; $cnt++; } ?> <INPUT type="submit" value=" 採点 " name="grading"> //採点のページ <?php session_start(); $score = 0; $answer = $_POST['radi_0']; if($answer == 'a'){ $score++; } $answer = $_POST['radi_1']; if($answer == 'a'){ $score++; }print "3問中" . $score . "問正解"; print "<br>"; foreach($_SESSION['sesdata_q'] as $val){ print $val."<BR><BR>"; } foreach($_SESSION['sesdata_a'] as $val){ print $val."<BR><BR>"; } foreach($_SESSION['sesdata_b'] as $val){ print $val."<BR><BR>"; } ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 数学の試験(高校)

    高校の数学(2)と数学Bの定期試験で得点が取れなくて困っています。進学校なので、問題は大学入試に似せて作ってあります。小問集合(5、6点×8~10問)と大問(15点~20点、3問)という構成で、小問は教科書+αから傍用問題集の応用問題レベル、大問は京都大、大阪大などの難関国立の過去問から取ってあったり、先生の創作問題であったりします。学校は大阪府立の進学校で、平均点は30点前後ですが、学年最高などになると90を超える人もいます。 小問は、数が多い割りに時間をかけていられない、計算ミスを1箇所でもすると6点引き、大問は創作問題の奇抜な出題と大学過去問の緻密さに対処できません。 普段は、授業の予習(教科書の練習題)、復習(傍用問題集)、授業の後を追うように参考書「赤チャート」を1~2日に1題ずつ理解する、という勉強方をとっています。しかし、試験になると解けません。 もともと緊張すると慌てる性格もあり、それに分からな問題が出るパニックとで、最近は物理、化学もこのような状態です。 勉強方法、試験中の作戦など、何かありましたら教えてください。

  • 昨日のセンターの英語リスニングの問12には別解が?

    昨日のセンター試験の英語リスニングの問12は別解を認めるべきではないでしょうか。 問12 対話を聞き、最後の発言に対する相手の応答として最も適切なものを4つの選択肢のうち1つ選びなさい。 《対話》 W: You look awful. Are you all right? M: It's probably a cold. My nose is running, andIcan' t stop sneezing. W: Same here. But in my case it's hay fever. 《選択肢》 (1) Ah! Maybe that’s what’s wrong with me. (2) Doctors usually carry medicine cases. (3) I don’t like running around in this weather. (4) You should check the temperature.  与えられた正解は(1)ですが、私は(4)を排除しきれないように思います。 花粉症だと言い切る女性に対して、鼻水、くしゃみの症状がいわゆる風邪や細菌感染など花粉症以外の可能性がありえることから、男性が女性に体温を測ってみるようにアドヴァイスするわけです。 (参考:http://www.cure-all.org/hanamizu.html#2) なお、センターリスニングは「最も適切なもの」を選べ、という表現を必ず用いますが、そもそも大問2は文法・語法的な点を問うのではなく、談話的な蓋然性・可能性を問うわけですから、正解以外にも常識的に談話的に蓋然性・可能性がある以上、(4)を別解として認めるのが公正な判断だと私は考えます。 いかがでしょうか? なお、出典は昨日の「大学入試センター試験」の英語(リスニング)の問12です。 (http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content …の右下「スクリプト」をクリックしてください)

  • シャッフルした変数を正しく表示するには?

    多肢選択式試験問題のプログラムを作っています。 MySQLに格納されている各問題と選択肢をシャッフルして出題し、セッションを使って採点ページに進むと出題された問題と選択肢を表示させたいのです。 しかし下記のソースだと問題と選択肢が1題分しか表示されず、選択肢も出題ページに表示された順番には並んでくれません。 これはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願い致します。 //出題のページ ※選択肢Aを選ぶと正解になります。 <?php session_start(); ?> $arr = array(); while ($row = mysqli_fetch_array($result)){ $arr[] = $row; } shuffle($arr); $cnt = 0; foreach($arr as $row){ if($cnt >= 2){break;} print $row['question']; print "<BR>"; $choices = array(); $choices['a'] = "<INPUT type=radio name=radi_".$cnt." value=a>".$row['choices_a']."<BR>"; $choices['b'] = "<INPUT type=radio name=radi_".$cnt." value=b>".$row['choices_b']."<BR>"; $choices['c'] = "<INPUT type=radio name=radi_".$cnt." value=c>".$row['choices_c']."<BR>"; $choices['d'] = "<INPUT type=radio name=radi_".$cnt." value=d>".$row['choices_d']."<BR>"; session_register(sesdata_q); session_register(sesdata_a); session_register(sesdata_b); session_register(sesdata_c); session_register(sesdata_d); $_SESSION[sesdata_q] = $row['question']; $_SESSION[sesdata_a] = $row['choices_a']; $_SESSION[sesdata_b] = $row['choices_b']; $_SESSION[sesdata_c] = $row['choices_c']; $_SESSION[sesdata_d] = $row['choices_d']; shuffle($choices); foreach($choices as $val){ print $val; } print "<BR>"; $cnt++; } ?> //採点のページ <?php $score = 0; $answer = $_POST['radi_0']; if($answer == 'a'){ $score++; } $answer = $_POST['radi_1']; if($answer == 'a'){ $score++; } $answer = $_POST['radi_2']; if($answer == 'a'){ $score++; } $answer = $_POST['radi_3']; if($answer == 'a'){ $score++; } print "2問中" . $score . "問正解"; print "<br>"; print "<br>"; print $_SESSION[sesdata_q]; print "<br>"; print $_SESSION[sesdata_a]; print "<br>"; print $_SESSION[sesdata_b]; print "<br>"; print $_SESSION[sesdata_c]; print "<br>"; print $_SESSION[sesdata_d]; ?>

    • 締切済み
    • PHP
  • 下のサイトの問1(6)の問題で、

    下のサイトの問1(6)の問題で、 回答では1kΩを流れる電流をI1、4kΩを流れる電流をI2と置いていますが、 試験中に思いつかない解法なので、 上の1kを流れる電流をI1、上の4kを流れる電流をI2、下の4kを流れる電流をI3、 下の1kを流れる電流をI4と置いて解こうとしました。 キルヒホッフの法則を立てる時、4つ式が必要と思うのですが、 独立な式が4つ立てられるのでしょうか? 3つまでしか立てられないと思います。 http://www.gifu-nct.ac.jp/elec/habuchi/denshi/question1.html