• ベストアンサー

木枠の腐食について

木枠の腐食について 賃貸で今度引越しをするのですが、引越し先の 和室のベランダ側の木枠(側面下部)が若干黒く腐食し始めている様です。 管理会社に問い合わせたところ、現状のまま使用して欲しい旨と『写真は撮ってあるので、出る際に費用を頂いたりはしません』との対応を受けました。 とりあえずこのまま使用しなければいけないので、 使い続けた際に起こりうる問題や対処方法 見た目綺麗にする方法等あれば お知恵を頂ければと思い書かせていただきました。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

冬場の結露が原因ですね。 まず、見た目も悪いのでサウンドペーパーで丁寧に表面を削ってみてください。 サウンドペーパーは初めは目の粗い物で荒削りし、徐々に目の細かい物にして仕上げてください。 軽度の物であれば綺麗な木目が現れ新品の様になる可能性もあります。 全体的に綺麗にサウンドペーパーをかけ、木材がツルツルになったら ホームセンターなどで売られている木材用のニスを表面に塗ってください。 ニスには色付き&透明、ツヤ有り・ツヤ無しなどあるので好きな物で結構です。 ハケ塗り用とスプレータイプもあるので、それもご自由で結構です。 ニスは見た目をよくするだけでなく、撥水効果、防水効果、木材の保護にもなるので その様な窓際の結露を起こしやすい場所の木材には数年おきに定期的に使用する事が望ましいです。 うまくやれば新品・新築状態にする事も可能かもしれないので頑張ってみてください。

その他の回答 (3)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.4

冬季や梅雨の結露による木材の腐蝕を遅らせるため、布ヤスリ、紙ヤスリ似てサンディング後、クリア・シリコンシーラントなどを有機溶剤で希釈した物を刷毛塗りするか、市販フッ素系、シリコン系コーティング剤、或いはシリコン防水スプレー等の撥水剤の塗布または下記の様な物の塗布も良いでしょう。冬季の暖房使用時の結露具合を見てから再質問するのも良いかも知れません。 http://www.monotaro.com/sc/1a/41343-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB.html

gungho12
質問者

お礼

冬の結露の時期が来る前に、 皆さんから頂いたコメントを持って、ホームセンターへ! 参考のURLまで準備していただいて、本当にありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11097)
回答No.2

冬場にサッシに結露をして、その水分でなる現象です。 対策は、結露が少なくなるように換気をよくすること、水分を吸収するような物をひいておくことぐらいでしょうか、 どの様にしても結露します、他の部屋でも同じようになっていると思います、あまり気にしないことですね。

gungho12
質問者

お礼

とりあえず、この部屋の枠だけ気になっていたのですが 他の方のお話を聞いているとそう難しくは無い様ですし、 少し気楽に構えてやれるだけやってみようと思います^^ レスありがとうございました。

  • dor_2112
  • ベストアンサー率57% (33/57)
回答No.1

そもそも腐食する事自体、何かしらの不具合がこの建物にあるとみて間違いないでしょう。 通常、木が腐食するにはそれなりの条件(日光・温度・湿度・水がかかる、など)が必要です。 腐食しているのであれば、結露などによる畳の傷みなどが発生しますし、カビ増殖の促進が考えられます。 ただ、写真を見る限り、腐食ではないかもしれません。ただの劣化、というセンもなくはないです。 いずれにせよ、気になるのであれば、大工さんか建具屋さん(タウンページなどで調べましょう)に見てもらうのも一つの手です。 ※ただし、見るだけでも有料の可能性があります。値段はピンキリです。 以下、劣化を前提として、見た目を綺麗にする方法を挙げます。 やすり等で表面をこすり、手垢などを落とす。 その後、中性洗剤などで汚れを落とす。 市販のカビ除去剤を薄めて、しみこませた布でこすり、暫く放置。 ※注1:市販のカビ除去剤もいろいろあるので、薄めすぎると効かないし、原液のままでは強いかもしれません。店頭で用途を店員に説明し、確認してからの方が良いです。 賃貸物件ならここまでにしておきましょう。 この先の工事方法もありますが、素人は手を出さない方が無難です。

gungho12
質問者

お礼

腐食と劣化はまた別物なのですね。 業者さんのこと等、色々知らなかったことがあって助かりました。 ただの劣化であることを祈って、自分で出来る範囲で色々試してみる事にします。 丁寧なご説明ありがとうございました。

関連するQ&A